【長女】跡を継ぐということについて。

  • なんでも
  • 南スーダン・ポンド
  • 22/11/26 19:26:27

うちは、2人姉妹の長女です。
既婚で親と同居しています。次女は大阪府大阪市の都会で仕事の都合で家から車で4時間程度の所に高層マンションを買って住んでいます。話が反れましたが、一人っ子や女しかいない姉妹に生まれた方で、奥さんの家を継いでいる方は、自分の実家はどうされるのでしょうか?家が絶えてしまった後のお墓の管理など。
どんなことでもいいので、意見下さい!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 61
    • スリナム・ドル
    • 22/12/14 08:23:51

    うちは、四人姉妹の長女です。
    結婚後実家に住んでいます。
    四人姉妹なので、8歳下の妹は実家から家を出て、16歳下の妹は実家から家を出て、32歳下の妹は実家から家を出て、1986年に建てた一軒家は解体して、長女が2世帯住宅に建て替えました。狭小の平屋は親世帯、やや広大の3階建ては子世帯。

    • 0
    • 62
    • スリナム・ドル
    • 22/12/14 08:24:29

    2人姉妹の長女です。
    長女(私) 次男と結婚。両親から県外に引っ越しは反対されている。

    • 0
    • 63
    • スリナム・ドル
    • 22/12/14 08:25:30

    四人姉妹の長女が2世帯住宅に建て替えするのはたいてい多い。

    • 0
    • 64
    • スリナム・ドル
    • 22/12/14 08:26:28

    >>54
    ごめんなさい。
    薬は飲んでいなくてもいる

    • 0
    • 65
    • スリナム・ドル
    • 22/12/14 08:27:46

    四人姉妹の長女です。
    姉(長女)が2世帯住宅に建て替えました。
    狭小の平屋は親世帯、やや広大の3階建ては子世帯。

    • 0
    • 22/12/14 08:27:56

    2人姉妹の長女です。
    後は継がない。途絶えます。
    お墓は永久供養なので管理は特にしません。お墓参りくらい

    • 0
    • 67
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 22/12/14 08:28:56

    墓じまいする

    • 0
    • 68
    • スリナム・ドル
    • 22/12/14 08:29:37

    四人姉妹の長女です。
    うちは親亡くなったら墓を姉(長女)が建てます。
    次女、三女、末っ子(四女)は墓を建てないで納骨堂ロッカー式にする。

    • 0
    • 69
    • リビア・ディナール
    • 22/12/14 08:40:32

    母の代と私の代で2代続けて三姉妹。
    実家は母が婿をとり、長女の姉が婿をとりました。
    姉の子が男なので、ゆくゆくはその長男でしょうね。
    私は長男に嫁ぎましたが、主人は二人兄弟なので何かあれば私の籍に入ってもいいと言ってくれていますし、私が男を二人産んだのでこれまた何かあれば下の子を実家籍に。とも思っています。
    本人が嫌がらなければですが。

    実家が田舎なので、私が中学生ぐらいの時、両親が離婚はしてないげど名字が変わった友だちもいました。
    母親の籍に入ったんでしょうね。

    • 0
    • 70
    • チュニジア・ディナール
    • 22/12/14 09:07:19

    お墓を継げるなら継げばいい。
    けれど、無理なら墓じまいも考えたら?
    お骨を無縁墓地に入れてもらって、石を全部撤去する。その際はお寺とちゃんと相談すること。

    • 0
1件~10件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ