先生ってあんまり子どもの事見てないよね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
    • 73
    • アンティル・ギルダー
    • 22/11/28 22:06:56

    うちの娘の学校はボスだのイジメだの全くなさそうなんだけど、私が気付いてないだけなのかな。

    • 2
    • 22/11/28 22:00:14

    >>49
    ステキ

    • 1
    • 22/11/28 21:55:39

    >>65いやーどうかな??裏で操ってる子の親からは絶賛され、逆に悪くもないのに先生に目の敵にされてる子の親からしたら先生の悪口言わずにはいられないでしょ?

    • 6
    • 22/11/27 07:33:23

    すごい誤解して主批判してくる人いるけど、うちの子事じゃないからね。
    レスにもあるけど、友達関係とか見てると、この子ヤバッてのがたまにいるじゃん。そういう子が物腰柔らかで穏やかな感じの子の場合は、先生受け良くて全く気づかれずに傷が深くなるってことだよ。
    元気で裏表ない正直な子だと、すぐ怒られるし発見されやすい。
    実は影ボスが正直タイプを操ってるってことが意外とあるなあと見てて思うから、一見大人しそうな子の方が要注意だと思ってるよ。

    • 6
    • 69
    • Put Your 円's Up
    • 22/11/27 07:12:23

    うちの子は、“正直で裏表のないわかりやすい子”って相手親が思ってる子にいじめられて不登校になったよ。
    まぁ相手親は全然信用しなかったけどね。
    「うちの子は知らないって言ってる。向こうが大袈裟なんじゃないか」だって。
    いじめの現場を何人もの大人の第三者が目撃してるのに、だよ。
    幸い先生はちゃんと対応してくれる人だったけど。

    先生だけじゃなく、親だってちゃんと見れてるかあやしいもんだよ。

    • 5
    • 68
    • リンギット
    • 22/11/27 03:40:20

    みんなを操ってる裏ボスって何で主が分かるの?子どもに聞いたの?

    • 1
    • 22/11/27 03:38:22

    そいや、問題児の親が主と同じことを言ってた。
    それも一人や二人じゃなく何人も。

    • 4
    • 22/11/27 03:36:41

    >>13
    親が絶対発達を認めない人で学校の先生が「発達の検査をした方がいい」と言ったら親が教育委員会に訴えた
    って話が最近あったよね?
    グレーどころか黒に近い発達児の親ほど認めないどころか騒ぐじゃん

    • 7
    • 22/11/27 03:36:17

    とんでもない先生もいるけど、
    だいたい先生の悪口を言ってる親の子ほど問題児だったりする

    • 8
    • 64
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 22/11/27 03:31:15

    「いつも注意ばかりされてますが、本当は素直で良い子ですよね。大人しそうに見えて裏で意地悪する子より良いです。」って言えば満足?

    • 3
    • 63
    • モルドバ・レウ
    • 22/11/27 03:23:46

    相手が子供とはいえ何十人もの他人の裏表をすべて正確に見抜き把握できる人じゃないと教師になれないとしたら司法試験より教員免許難しいと思うわ

    • 4
    • 22/11/27 03:18:28

    主さんのお子さんは、一年で学費が何百万もするレベルの私立に通われていますか?少人数制クラスや個別指導の担任の先生のこと仰っていますか?
    もし、国公立で一クラス30人ぐらいに1人の担任がいるような学校で、そこまでの質を教師に求めていたら、少し図々しいと思います。
    トピ文を読む限り、先生達のお給料が倍になって、部活動や研修などの今は無給の時間にも普通の企業同様に残業代や休日手当が出るようになってから、求めるレベルの内容かなと思いました。

    • 3
    • 61
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/27 03:12:09

    何人の先生を見てその感想?今までの担任全員見てないと感じるなら、主が自分の子どものこと分かってないんだと思う。

    • 5
    • 22/11/27 03:09:54

    学校で授業妨害ばかりする子の親が主と同じ事言ってたよ。
    懇談の時に自分の子のこと正直で裏表ないとも言ってた。
    親からしたらそりゃ可愛い我が子だろうけど、先生の手を焼く子には育てないでと思う。

    • 9
    • 59
    • ソマリア・シリング
    • 22/11/27 02:55:39

    三男の先生めちゃくちゃ見てくれてる。
    宿題もクラス全員のチェックするの大変だろうにほんと細かく見てくれてるのがわかる。
    夏休み後に数日行き渋りになった時も私よりも凄い真剣というか凄く色々電話で話してくれた。40代くらいの男の先生なんだけど熱血な感じ?で面白くて怒る時は怖いみたいな先生だけど本当にしっかり子供のこと見てくれる人だなと感じる。

    • 3
    • 58
    • ロシア・ルーブル
    • 22/11/27 02:47:48

    そうかな?うちは子ども二人とも細かいところまで良く見てくれてる先生が多かったな。
    先生も全然見てない人と、良く見てる人色々だと思う。
    主は子ども小さいのかな?

    • 0
    • 22/11/27 02:39:00

    いい先生だとショック大きいよね。

    • 3
    • 56
    • ソマリア・シリング
    • 22/11/27 02:31:12

    子が人質みたいなもんだから、できるだけめんどくさいとか思われないようにやらないとね。
    来年はアタリにあたってほしい。切実。

    • 2
    • 55
    • ソマリア・シリング
    • 22/11/27 02:28:33

    見てない見てない。懇談でもテキトーな感じで言われるよ。そんなもんだと思ってるけど、なんだかなあって感じてしまう。残念だよね。
    あーそーなんですかーってとくに否定もせずに早く終れーって思いながら聞いてる。

    • 2
    • 54
    • セントヘレナ・ポンド
    • 22/11/26 23:52:17

    特に挫折もなくすんなりと教師になれた人ほど、純粋というか疑いを知らないと言うか、、、
    まぁ親も自分の本当の姿が見えてなかったりするし、先生に過剰にもとめるものではないと思う
    子ども達はきちんと見ていて、いずれ闇が暴かれるってこともあるし

    • 5
    • 53

    ぴよぴよ

    • 52
    • ボリビアーノ
    • 22/11/26 23:28:40

    そんなもんだよ
    高学年にからかわれたり悪口言われたりして怒ってる子に対して注意したり睨んだり
    事実も確認せずに決めつけて防犯カメラ見たとか脅したり
    すぐに教育委員会に告げ口したり
    自分たちの暴力や暴言は隠蔽して逃げる
    生徒を無視したり色々やばい
    ボイスレコーダーに証拠もあるけど本当にクズ教師ばっかり

    • 4
    • 22/11/26 23:22:04

    >>49
    子供の元担任も、意地悪であざとい子をあんないい子がそんなことするはずない!って言ってたなぁ…。
    その子につけられた引っ掻き傷見せて、他害の常習犯だから、前の学年の担任にも聞いてみて下さい。思い通りにならないと癇癪起こす問題児だからって言ったら確かめたみたい。
    それから事実確認されたら意地悪子は不登校。

    • 6
    • 50
    • サウジアラビア・リヤル
    • 22/11/26 23:19:35

    見えないんだともうよ。先生から気に入られる子が権力に気づいて乱用する感じなら特に。

    • 8
    • 22/11/26 23:11:18

    うちの子、先生お気に入りの影ボスにいじめられたから先生に言ってやったわ。
    先生の第一声が
    あの子はそんな事しません、何かの間違いじゃないですか?
    だったからね。
    それから周りからも訴えて先生に事実確認させて、影ボス終了。
    影ボスには大人を舐めんなよって言っといた。

    • 6
    • 22/11/26 23:04:16

    一見優等生の子にいじめられて証拠がないからと言われて数名の友達が味方になってくれて私も見たって言ってくれたのに先生が見てないからで終わったよ。
    この件からいじめっ子今はおとなしいけど次なにかしてきたらボイスレコーダー子供に持たせるよ。追い詰めたいわけじゃなく証拠が必要と言われたからここまでしなきゃいけないんだなって思った。

    • 5
    • 22/11/26 17:03:32

    正直モノが馬鹿をみる社会なんだと思う

    • 12
    • 22/11/26 16:38:23

    >>44
    それうちもあった
    うちの子が「先生って誰と私を勘違いしてるの?」って言ってたw

    • 1
    • 45
    • キャピタル
    • 22/11/26 16:30:38

    そんなもんだろう。同じ学校に文句ばかり言う人いるけど話し合わしてるけど内心引いてる。

    • 0
    • 22/11/26 16:23:58

    >>40
    子供から普段一緒に遊んでる子と違う名前が出てきて『はい?』ってなった

    • 1
    • 22/11/26 15:58:30

    そんなもんだと思ってる。しょっちゅう担任に電話して子供の様子聞いたり、登下校に付いて行って担任と話してるママは小学校の先生はドライだと文句言ってるけど…。園と同じように考えるのは違うよね。いじめとかだったら親が助けてあげなきゃだけど、そうじゃないのに何でも親が介入してたら子供は何でもママ頼りになってしまうし。

    • 5
    • 22/11/26 15:44:04

    >>41
    はい?

    • 3
    • 22/11/26 15:36:43

    >>40確かに!!園の先生とはちがうしね

    • 0
    • 22/11/26 15:27:25

    正直1人で30人とか見きれないよね。面談のときに〇〇ちゃんと遊んでますね、って先生から聞いた子が、たまたまその日だけ遊んでた子だった。普段は遊んでないのに。

    • 13
    • 39
    • キルギス・ソム
    • 22/11/26 15:16:35

    ママ友の子は穏やかな良い子って言われてて衝撃だった。再婚家庭で親の前でも先生にも本音言わない、うちの子含め仲良い友達数人だけに色々言ってるらしく聞くとかなり病んでる。下に弟生まれてから更に。陰で他の子を操って自分の手を汚さずイジメるタイプ。まだ小三だよ。
    けど今は保護者のプライバシーなんて学校に言わないし、親が再婚してる家庭だとか先生も知らないもんね。私が言うわけにもいないし。
    うちの子はまだ流されてないけど、関わって欲しくないし仲良くしないでと思ってる。

    • 4
    • 38
    • ビットコイン
    • 22/11/26 15:11:45

    >>32私、地味な息子だけど言われ放題だよ。泣きながら帰宅してもいじめっこは仲良くしたかっただけとか。
    サンドバッグにされてるわ。

    • 1
    • 37
    • ヌエボ・ソル
    • 22/11/26 15:10:18

    自分の親の前だけ媚びてる子を外で数人見たことあるけど、
    目の前や隣で、他の子に意地悪してるのを見てる、気付いてるのに注意しない
    親に問題がある

    • 10
    • 36
    • イラク・ディナール
    • 22/11/26 15:08:15

    >>21
    私立もあんまりだよ。
    同じ学校内で先生によってルールが違うから揉めるし、トラブルを熱心に対応してくれる先生もいれば、無気力な先生もいる。
    教育学部出て公立教員採用試験受けて先生になる。というのがセオリー通りとすれば
    わざわざ卒業生でも無いのに私立の先生になるなんてそもそも変わってる人ばかりだからね。

    • 3
    • 35
    • アンティル・ギルダー
    • 22/11/26 15:03:57

    親が子供に無関心だったり、塾に入れときゃいいと思ってるタイプだと子供表面だけいい子ぶって陰で嫌なやつになるよね。性格悪いことに親が気づかない。まともに会話してないから。
    で、問題起こるとうちの子に限って!とか、先生は何を教えてるんですかとかキレ出す。

    • 10
    • 34
    • ノルウェー・クローネ
    • 22/11/26 15:00:59

    そうなんだよねー
    あとは気に入った子とか
    先生も人間なのよ

    • 6
    • 33
    • ノルウェー・クローネ
    • 22/11/26 15:00:53

    そうなんだよねー
    あとは気に入った子とか
    先生も人間なのよ

    • 3
    • 32
    • ザンビア・クワチャ
    • 22/11/26 14:55:36

    わかるわー。けっこう地味めな子のほうが屈折してたりイジメやら陰口やら酷いのに、目立つ子の影に隠れて良い子キャラになってる。

    • 3
    • 22/11/26 14:46:42

    >>27
    イジメ体質の親だから
    子供も裏でイジメをするんだよね

    • 4
    • 30
    • エジプト・ポンド
    • 22/11/26 14:43:39

    >>27
    裏のいじめや性格の歪みは本来ならまず親が気づくべきだよなーって思う。

    • 4
    • 22/11/26 14:43:29

    評価制度で教員もサラリーマン化したから

    • 0
    • 28
    • メキシコ・ペソ
    • 22/11/26 14:41:51

    言いたいこと分かるよ、
    大人の前で良い子ぶれたり演技できる子が良い子認定されがち。

    • 6
    • 22/11/26 14:38:24

    先生にとっては、成績が良くて、自分の言う事を聞く子が『良い子』認定になる
    裏で虐めをしても関係ない

    • 7
    • 26

    ぴよぴよ

    • 25
    • マケドニア・デナール
    • 22/11/26 12:38:55

    いちいち一人一人見てたら辛いわ

    • 4
    • 22/11/26 12:38:12

    実際はわからないよ?

    • 0
51件~100件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ