新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全160件) 前の50件 | 次の50件 No. 160 ドン 22/11/26 10:48:08 浮気症とかそういうの置いとくと、やっぱり性格、お互い譲る気持ちがないと続かないよね。 尊重してないというか。 友達は話し合いにならないからいつも自分が引いてたけど、結局耐えられなくて離婚してた。 片方だけに我慢を強いるのもね。 0 No. 159 匿名 22/11/26 10:21:54 >>158 うちの旦那は絶対に譲らない。親しいママ友には価値観は夫婦で一杯話して合わせるものだと批判されてる。 うちは旦那が言えば言うほど意地になるから話し合いもむだだから断念。 1 No. 158 アイスランド・クローナ 22/11/26 09:12:13 自分の価値観を譲ろうとしない姿勢 妻夫ともに 1 No. 157 マラウイ・クワチャ 22/11/26 09:08:04 コミュニケーションと想像力の欠如。 常に自分が正しいもしくは偉い人同士だとうまくいかない。 1 No. 156 ジブチ・フラン 22/11/26 08:56:52 どんな理由があっても、女性に経済力があると離婚へのハードルがぐっと下がってある意味で長続きしないということになるよね 0 No. 155 フェロー・クローネ 22/11/26 08:49:01 1番、、と言われると価値観の違いだろうね 「価値観の違い」には色々あるから 0 No. 154 ザンビア・クワチャ 22/11/26 07:39:48 >>146 私はあなたと同タイプだわw 言ってくれたら私もその分自由にしたい ただ浮気するような奴は言わないから勝手に自由を行使するしかないんだけど、それはなんか自分が悪いことしてる気分になるから正々堂々w行使したいんだよね でもこれってもう夫というより同士気分だからなのかとも思う 0 No. 153 メティカル 22/11/26 07:32:49 体の相性 1 No. 152 ベル 22/11/26 07:29:49 自分たちで作って産んだ子供に対しての責任感がない 3 No. 151 レンピラ 22/11/26 07:26:35 お金に対する価値観違いすぎることかな? 離婚するには一つだけが理由ではないと思うけど、私の周りで離婚する人はだいたいが金銭に関することが原因の一つになってるよ。 似たような状況でも離婚しない家にはお金があるからって言ってる人もいたしね。 やっぱりお金はデカい。 2 No. 150 ルーマニア・レウ 22/11/26 07:13:05 どちらかが発達障害もしくはグレーだと長続きしない 0 No. 149 円もたけなわ 22/11/26 07:11:14 無責任でだらしない夫婦。 簡単に離婚するなら結婚するな。 2 No. 148 RTGSドル 22/11/26 07:06:05 >>146 わざわざ言うやつが不倫しないよ笑 0 No. 147 RTGSドル 22/11/26 07:04:21 どちらかが、ダメだから直すとか改善するっていう発想じゃなく、ダメだから別れるっていう発想の人 親が離婚してる人に多い気がする 3 No. 146 グアラニー 22/11/26 06:19:50 なんか他に書くとこないから。ちょっと書かせて。 私たまに夫が不倫してたらどうしようってモヤモヤするんだけど、 何で不倫されると嫌かと言うとフェアじゃないからなんだよね。 仮に不倫されてるとしたら、 結婚してるんだから、お互いルールを守るべきだと思ってて、私は守ってるのに、向こうは嘘ついて破ってるわけじゃない? 不倫自体どうこうではなくて、一方が騙して契約不履行、みたいな状態が気になるわけ。 だから契約者としては、疑義が生じたらそれを解消する努力をいくらでもするべきだと思うんだよね。契約関係を続けるなら。 それで何が言いたいかと言うと、不倫したらちゃんと言えよ、って思うわけ。 それがフェアじゃん。不倫したから私もーとは1ミリも思わないんだよね。 でも不倫権wを何かとトレードしたいし、それを自分で決めたいわけ。 それもせずに黙って不倫するとか卑怯だよね?あり得ないよね? 夫は不倫や浮気したら隠して欲しいってタイプなんだよね。私は反対だから、なんか根本的に分かり合えないっていうの? 追求すると嫉妬って思われたりして不愉快なんだよね。 4 No. 145 ドラム 22/11/25 19:28:13 忍耐。我慢。 我が強い人は無理なんじゃない? 3 No. 144 和同開珎 22/11/25 19:27:25 いくら好きでも他人同士が夫婦になるんだから性格も考え方もわからない。 それを長い年月をかけてお互いに歩み寄るのが夫婦だよね。 1 No. 143 ズウォティ 22/11/25 19:25:29 >>137 これ。 0 No. 142 ソロモン諸島ドル 22/11/25 19:25:02 浮気。 信頼無くしたら一緒に生きられない。 2 No. 141 スーダン・ポンド 22/11/25 19:24:57 親が離婚歴あり 1 No. 140 ケニア・シリング 22/11/25 19:22:18 お互いワガママ、自己中で相手に譲れない。思いやりがない。 5 No. 139 シンガポール・ドル 22/11/25 15:31:15 食が合わない 2 No. 138 バーツ 22/11/25 15:30:34 自分の気持ちばかりを押し付ける 1 No. 137 バーツ 22/11/25 15:28:13 どちらかが人を傷つけるくせに傷つけられることに敏感 3 No. 136 トルコリラ 22/11/25 15:12:09 お互いが自分の事しか優先しない。 相手の言う事を聞き入れない。 3 No. 135 タンザニア・シリング 22/11/25 13:49:16 相手に干渉しすぎ 自分の思い通りに動かそうとする ある程度妥協も大事 2 No. 134 匿名 22/11/25 12:59:58 経済的DV=虐待 2 No. 133 匿名 22/11/25 12:54:39 して貰うことばかり考えて、与えようとしない。 6 No. 132 ナイラ 22/11/25 12:36:30 最初から 離婚に対するハードルが低い。 お互いに何かあったら離婚すれば いいと思ってる人が多い。 5 No. 131 フィジー・ドル 22/11/25 12:22:19 思いやり 4 No. 130 匿名 22/11/25 12:14:59 無い物ねだりな夫婦だから他に目が行くし争う 0 No. 129 セントヘレナ・ポンド 22/11/25 12:03:38 男が子育てに参加しない。 1 No. 128 CFAフラン (BEAC) 22/11/25 11:54:21 相手に感謝の気持ちが無い 1 No. 127 セントヘレナ・ポンド 22/11/25 11:44:08 思い切りの良さ いやでもなんでもズルズル夫婦やってる人が大半 1 No. 126 ナミビア・ドル 22/11/25 11:42:34 主みたいに型にはめることじゃない? 夫婦の形など千差万別なんだから自由にやればいい 0 No. 125 ポンド 22/11/25 11:41:55 男好き。目移りするからすぐポイ。 0 No. 124 アルジェリア・ディナール 22/11/25 11:38:16 本音の会話不足 ちょっとした一言やしぐさから勝手に妄想して絶対こうだって思い込んで勘違いからややこしくなって拗らせていってる気がする 4 No. 123 沿ドニエストル・ルーブル 22/11/25 11:36:42 思いやり 2 No. 122 ランド 22/11/25 11:32:41 DVや浮気のようなはっきりとした理由を除くなら、相手に期待し過ぎるから と思っている あらゆる事を諦めて、良い部分だけを見ていると長続きするんじゃないかな 0 No. 121 銭 22/11/25 11:30:56 弟夫婦は穏やかで喧嘩しないって言ってたけど、今夫婦感が冷めきって離婚の危機だな。 奥さんが実母に頼りすぎなのが昔から気になってた。 2 No. 120 コルドバ 22/11/25 11:27:38 不倫 3 No. 119 レアル 22/11/25 11:16:54 繊細。人生はズボラでいい。 0 No. 118 バーツ 22/11/25 11:03:29 お金がなくて理屈っぽくて他責 1 No. 117 ベル 22/11/25 11:01:11 お金が足りない 誠実さが足りない 許容範囲が狭すぎ とかかな?w 0 No. 116 モーリシャス・ルピー 22/11/25 10:59:41 浮気 嫁の自我が強い DV 借金 0 No. 115 ノルウェー・クローネ 22/11/25 10:58:57 離婚ハードルが低い 3 No. 114 チュニジア・ディナール 22/11/25 10:53:13 お金がない。 2 No. 113 ニュージーランド・ドル 22/11/25 10:52:27 相手に求め過ぎ 3 No. 112 ルワンダ・フラン 22/11/25 10:42:58 周りはデキ婚が離婚多い。 2 No. 111 タカ 22/11/25 10:39:04 経済、DV 0 1件~50件 (全160件) 前の50件 | 次の50件
No.-
160
-
ドン