行事に力入れてる保育園、幼稚園。できない子は

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 20
    • ザンビア・クワチャ

    • 23/01/20 09:08:13

    あるよ。甥姪が通ってた保育園(5年前に一番下の子が卒園した)がそうだった。

    運動会の屋外マーチングと発表会のダンス(ジャニーズやAKBみたいなくるくる変わるフォーメーション)に凄く力を入れてて、出来る子は大役や出番も多い、できない子はちょい役だし簡易旋律の楽譜を渡されるって。

    • 0
    • No.
    • 19
    • ジェームス・ポンド

    • 23/01/20 09:02:25

    体操系?の幼稚園の動画がたまたまおすすめに出てきて見たけどすごかった。幼稚園児でこんなことできるの!?ってレベルの技をみんな綺麗に揃えてやっていて。親はもちろんそれが良くて入れてるんだろうけどできない子はどうなっちゃうんだろう

    • 0
    • No.
    • 18
    • ズウォティ

    • 23/01/20 08:59:27

    トピ文みたいな事はないけど、親がそういうところはバチバチだよ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • ベリーズ・ドル

    • 22/11/23 11:35:24

    >>13
    願書出せば入れるような幼稚園でもそういうのあるよ。 だからトピ文みたいなことが起こるんじゃ無いかな。

    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • No.
    • 15
    • チュニジア・ディナール

    • 22/11/23 11:22:41

    >>3
    顔やスタイルは才能の一つであって色んな才能がある

    • 0
    • No.
    • 14
    • アフガニ

    • 22/11/23 11:21:37

    そういう幼稚園があって上の子の時は避けたけど下はマシになったと聞いて入れた。参加させないとかは無かったしどうにかやってたよ。
    うちは出来るから選ばれた側だけどすんごい大変で練習中に貧血起こして倒れそうになってた(泣)小学校入ったら「先生優しいし運動会は楽だし小学校最高だね!」って言ってたわ。

    幼稚園の行事前にたまにお迎え行くとあちこちで疲れ果てて超絶機嫌悪い園児がいた。
    あんな幼稚園「私らの指導凄いでしょ!」って見せるだけの園よ

    • 1
    • 22/11/23 11:21:24

    そういう幼稚園は受験あるから、書かれてるような子はまず入れない。

    • 0
    • 22/11/23 11:18:05

    私立のお受験で入るような幼稚園とか無認可の保育園だと教育方針で あるよね。
    うちの子も無認可園にいたときには日常会話が英語の保育園で子どもより私が苦労したよ。
    そこしか空きが無かったから入れていたけどね。

    その前に入園できないことが多いけど。定員割れしてたとか?

    • 0
    • 22/11/23 11:15:36

    うちの幼稚園はそういうことはなかったけど、隣の幼稚園はマーチングが厳しすぎて、不登園になる子もいるって言ってたなぁ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • ベリーズ・ドル

    • 22/11/23 11:14:13

    >>5
    年少で見極めるにしても、ちゃんとみんなが活躍する場を作ってるんだね!ずっと端っこは親としては悲しいような…なんとも言えない気持ちになるね。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ベリーズ・ドル

    • 22/11/23 11:13:09

    >>4
    そうそう、年少でついていけない子は退園とかも聞く。それってたとえ発達遅れとか発達障がいじゃなく個人差の範囲でも、園に合わないと退園って感じなのかな?

    • 0
    • No.
    • 8
    • ベリーズ・ドル

    • 22/11/23 11:11:37

    >>3
    真剣な書き込みなのに、最後の一文で笑ってしまった。
    ブスでもしっかり者だったんじゃないかな。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ベリーズ・ドル

    • 22/11/23 11:11:08

    >>2
    そういうところあるみたいだよね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ベリーズ・ドル

    • 22/11/23 11:10:43

    >>1
    うちもそうだった。
    でもそういう園あるって聞いてママスタでもそういう園あるって書き込み見て、しかも、できないんだから仕方ないよね。周りはできてるのにできない方がおかしいんだから。とか書かれてて、結構普通のことなの?とびっくりした。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 南スーダン・ポンド

    • 22/11/23 11:09:47

    一番できる子が指揮者
    その次の指揮者候補だった子が大太鼓
    その次にマリンバ・グロッケン
    ある程度リズム感あったら小太鼓
    団体で安心する子はピアニカ隊(間違えても紛れられる)
    楽器より体操とかの方が得意な子はフラッグ
    と幼稚園教諭してた友達が言ってた。
    マイクは切らない。

    ちなみにピアニカとか目立たない所にいる子は発表会で主役するとか、幼稚園三年間の発表会で一度は主役をしているらしい。

    年少の時点で見極めるって言ってた。

    • 0
    • No.
    • 4
    • トリニダード・トバゴ・ドル

    • 22/11/23 11:08:35

    園によってはあるある
    うちの園は年少でついていけないと判断された子は、退園言われてた。

    • 1
    • No.
    • 3
    • シリア・ポンド

    • 22/11/23 11:07:15

    あるとこにはあるかもだけど聞いたことない。
    うちの子の幼稚園はブスな子がメインしてたし

    • 1
    • No.
    • 2
    • ソロモン諸島ドル

    • 22/11/23 11:05:55

    近隣の幼稚園で聞いた事ありますよ

    • 0
    • No.
    • 1
    • 北朝鮮ウォン

    • 22/11/23 11:04:40

    今まで経験した保育園では無い。
    知り合いの子?が通ってた幼稚園でも聞いたことない。
    できそうなことに分担して全員活躍、発表の場がある。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ