南太平洋 ソロモン諸島でM7.3の地震 日本への津波の影響なし

  • なんでも
  • セルビア・ディナール
  • 22/11/22 12:43:05

日本時間の11月22日(火)11時03分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(ソロモン諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は7.3と推定されます。

※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。

PTWCによると、津波発生の可能性があります。

気象庁は11時29分に「遠地地震に関する情報」を発表しました。この地震による日本への津波の影響はありません。
震源近傍では“日本での震度4~5強”程度の揺れか

米国地質調査所国立地震情報センター(USGS, NEIC)によると、震源近傍では最大で改正メルカリ震度階級のⅦ程度の揺れがあった模様です。

厳密な比較はできないものの、日本の気象庁震度階級に換算すると震度4から震度5強程度に相当する揺れとみられます。
震源近傍で津波の可能性

太平洋津波警報センター(PTWC)によると、以下の国や地域では0.3m~1mの津波襲来のおそれがあります。
 ソロモン諸島

以下の国や地域では0.3m未満の海面変動のおそれがあります。
 パプアニューギニア、バヌアツ
震源近傍では“日本での震度4~5強”程度の揺れか

米国地質調査所国立地震情報センター(USGS, NEIC)によると、震源近傍では最大で改正メルカリ震度階級のⅦ程度の揺れがあった模様です。

厳密な比較はできないものの、日本の気象庁震度階級に換算すると震度4から震度5強程度に相当する揺れとみられます。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a0831958c0a64ff3a1237712017754b9e27bb99

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ