物損事故で被害者になった時、相手が自腹で

  • なんでも
  • ソモニ
  • 22/11/20 15:46:17

相手が任意保険に入っていなくて、自腹で払うそうなんですが、その場合自分達でやりとりしなきゃいけないですよね。
こちらは見積もりと口座番号を相手に送るだけでいいのでしょうか?
何か用意した方がいいものはありますか?

詳しい方いたら教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/11/20 17:48:07

    詳しいアドバイスありがとうございます。

    トピは初めてたてました。
    主は赤信号停止中、相手はバイクで追突です。

    今やりとりし、見積もりの金額には納得し支払いもするそうなので、示談書を作成したいと思います。

    • 1
    • 27
    • ルワンダ・フラン
    • 22/11/20 17:35:08

    示談書も作っておいた方がいいような…。これこれこういう事故で、こういう風に解決しましたから、今後一切文句言わないでねっていう証明書です。

    • 0
    • 22/11/20 17:27:56

    >>23
    自賠責保険って物損事故には使えないよ?

    • 1
    • 25
    • ネパール・ルピー
    • 22/11/20 17:17:01

    前の車がブレーキして急ブレーキしてオカマほられた主?
    何日か前にもトピたててなかった?

    • 0
    • 22/11/20 17:13:17

    トピ主どした?

    • 1
    • 23
    • イラク・ディナール
    • 22/11/20 17:11:16

    任意保険じゃなくても自賠責保険使ってもらったらどう?
    事故の大きさは分からないけど自賠責保険で補えれればいいね

    • 0
    • 22/11/20 16:31:06

    >>21

    代車も貸してくれるって言われたけど
    まだまだ当時は若葉マーク取れて2年目の
    ペーペーだったし、
    いつもの車より代車がデカくて
    「怖いので乗りません」って借りなかったよ。

    • 0
    • 21
    • ネパール・ルピー
    • 22/11/20 16:25:12

    >>18
    それって相手が振り込まない限り修理しないって事だよ。
    それに修理中の代車費用はどうするの?

    • 1
    • 22/11/20 16:24:31

    >>18

    ディーラーが全部やってくれた。
    私はむしろ何もしてない。
    ディーラーに入庫しただけ。
    見積書を送付してくれたり、
    修理後の請求も全部やってくれた。

    事故相手は
    当日夜に謝罪と身体の確認の連絡
    きたぐらい。
    「病院行ったらお金払います」って
    言ってたから真摯に対応してくれる人
    だったけど、特別何も無かったから
    行く必要なかった。

    ちなみに赤信号で止まってたところに
    ドーン!とぶつかってきて
    後のドアが開けられないくらい凹み
    30万くらいだったよ。

    • 0
    • 19
    • カタール・リヤル
    • 22/11/20 16:22:27

    >>15
    任意保険に加入してないって普通に考えたら変な人かお金ない人。
    支払う気はあるけどお金がありませんと言われたらそれまで。

    もらい事故で示談交渉は無理でもとりあえず自分の保険会社に連絡
    弁護士特約、車両保険の確認。

    私なら相手の支払い能力に疑問感じたら、預り金を提案する。
    見積もりの段階で先に修理代をある程度受け取っておいた方が無難、
    そこで難色示したり、無いのでと言われたら逃げられるのを覚悟。
    自腹で弁護士入れてもないところからは取れない。

    災難だね。

    • 1
    • 22/11/20 16:14:22

    >>16
    事故担当の方がいたんですね。
    ディーラーに見積もりお願いしましたが、特別そのような対応はなかったです。
    修理は振込確認後にした方がいいだろうとは保険会社から言われました。

    • 0
    • 22/11/20 16:13:51

    >>15
    逃げる奴は逃げる。

    • 2
    • 22/11/20 16:09:45

    経験あるけど、
    修理しないと乗れないし、
    とりあえずディーラーに言ったら
    いつもの担当者じゃなく
    事故専用担当者ってのがいて、
    その人が請求とか全部やってくれた。

    事故相手がこれ以上点数引かれると
    免停だか、取消だかで。
    幸い、逃げずに払ってくれた。

    • 0
    • 22/11/20 16:08:18

    >>7
    名前、住所、連絡先などの個人情報は警察の方の前で確認し教えてもらいましたが、それでも逃げられることあるのでしょうか?

    • 0
    • 14
    • セルビア・ディナール
    • 22/11/20 16:07:29

    >>6
    主がディーラーに出してそこに払って貰ったらいいよ

    • 1
    • 22/11/20 16:07:00

    >>11
    確認してみます

    • 0
    • 22/11/20 16:02:37

    トンズラされたら終わりだよ

    • 1
    • 22/11/20 16:02:35

    >>6
    弁護士特約付けていなかったの?

    • 1
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • ケツァル
    • 22/11/20 15:57:02

    公正証書作成するのが良いよ。
    仮に相手が事故修理費用を支払わなかった場合、
    強制執行で取り立て出来るからね。

    • 1
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • カタール・リヤル
    • 22/11/20 15:56:39

    逃げられそう

    • 1
    • 22/11/20 15:55:53

    被害者側の保険会社は示談交渉できない決まりのようです。

    • 0
    • 22/11/20 15:54:30

    >>3
    10:0の為、こちらの保険会社は関与しないと言われました。

    • 0
    • 22/11/20 15:53:22

    なぜ主んとこの保険屋に頼まないのか

    • 0
    • 3
    • セルビア・ディナール
    • 22/11/20 15:52:31

    こっちは、保険屋さん通したらいいんじゃない?

    • 1
    • 22/11/20 15:50:57

    >>1
    警察にはもちろんすぐに連絡し、事故処理はしてもらいました。

    • 0
    • 1
    • ケツァル
    • 22/11/20 15:49:06

    警察に事故の届け出は必要だよ。
    後で何か起きた時に問題になるからね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ