勉強が出来ない子って、将来は暗い?

  • なんでも
  • マケドニア・デナール
  • 22/11/19 22:06:59

え、勉強できないとかマジ無理でしょー。将来暗いねー!と、ママ友に言われた言葉が突き刺さっています。
勉強が苦手でも、今、こんなこと出来てるよ!とかこんな仕事が出来てるよ!とか明るい話が聞きたいです。

子どもは高校1年生。偏差値50の高校80人中40番ぐらいです…古典は今回のテストでは赤点ギリギリでした。ママ友とうちの子は、小学校から別なので子ども同士の面識は無く、どうしてうちの子のテストの点を知ったかは知りませんが。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • UKポンド
    • 22/11/19 22:27:56

    偏差値50の真ん中なら普通に普通の偏差値の私立大学行って普通の就職出来るよ。大丈夫!大事なのは自分でお金稼いで生きて行けること。

    • 0
    • 7
    • マン島・ポンド
    • 22/11/19 22:26:21

    どこでどうなるかなんてわからないからね今の時代。本人がやりたい事を見つけられる事の方が大事な気がする。

    • 1
    • 6
    • オマーン・リアル
    • 22/11/19 22:24:21

    身体が丈夫で、真面目でコツコツが1番だよ。
    職場の先輩の息子さん、実業高校から超有名企業勤めだけど。面接で言われたのは欠勤せずに毎日来る人が欲しいって。

    • 0
    • 22/11/19 22:23:57

    親次第かな
    小さい頃からいろんなことを経験させて興味があること、得意なことを見つけられていたら行先は変わる
    他人の成功例聞いて安心してたら何も変わらないよ

    • 1
    • 4
    • クワンザ
    • 22/11/19 22:19:12

    得意なことを生かせば良いんじゃない?
    偏差値50じゃ将来暗くなるような低さじゃないよ!
    大丈夫!

    • 6
    • 3
    • エレクトロン貨
    • 22/11/19 22:18:40

    仕事できて稼げるならいい
    職人になればいい

    • 0
    • 2
    • モルドバ・レウ
    • 22/11/19 22:17:32

    人間関係が上手くできるなら大丈夫。
    勉強できてもできなくても、結局そこだと思う。

    • 5
    • 22/11/19 22:15:46

    勉強苦手でもそれなりに稼いでる人もいるでしょ。

    うちなんて、勉強できるほうだったけど高校で不登校になり、中学程度の学力があれば卒業できるような通信制高校卒になったよ。
    元気で登校してるなら心配しなくても大丈夫だよ。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ