七五三の時って子供だけ写真撮るんじゃダメ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • CFAフラン (BEAC)
    • 22/11/20 07:02:46

    子供だけ
    生まれた時と、神社はとったな 疲れた顔が残りやだな。 化粧もっと頑張れば良かった!

    • 0
    • 14
    • オーストラリア・ドル
    • 22/11/20 07:01:09

    ちゃんとした家族写真ってこういう時にしか撮らないからどの子の時も撮ったよ。
    普段遊びに行ったりした時は私が適当に撮ってるから私は写ってないし今死んだら遺影は七五三とか入学の時の家族写真から引っ張ってきてもらわなきゃ。

    • 0
    • 13
    • スリナム・ドル
    • 22/11/20 06:54:22

    写真館とかは本人だけ。
    お参り行く時に一緒に撮ったりはしてる。

    • 1
    • 22/11/20 06:46:18

    夫が節目は家族写真を撮りたがるので毎回最初に数枚家族で撮ってもらう。
    家族で撮る機会多くはないし。

    服装は正装ってほどではなく、私は普段使いもできそうなシンプル目のワンピース、夫はスーツかポロシャツにジャケットって感じ。

    • 0
    • 22/11/19 20:22:30

    子供だけだよ。
    親いらん

    • 3
    • 10
    • 円もたけなわ
    • 22/11/19 19:59:21

    と、思って写真屋に行ったけど
    写真屋の人に、普段着でも記念になりますからとそのまま写真撮影をした思い出

    • 0
    • 22/11/19 19:56:24

    神社の前で、親子で三脚立ててとったよ。
    人少なかったし、一応巫女さんに聞いたら祈祷はダメだけど外なら問題ないとのことだった。

    • 0
    • 22/11/19 19:55:50

    10年ぐらい前に子供だけで撮ったけど、今となっては家族で撮れば良かったと思う、
    家族写真を撮る機会ってあまりないから。

    • 1
    • 7
    • ソマリア・シリング
    • 22/11/19 19:51:22

    正装してなかったけど、生涯に何回撮れるかわからないからと撮った。
    誰かに見せる写真じゃないから、気にしなかったな。

    • 0
    • 6
    • チェコ・コルナ
    • 22/11/19 19:27:04

    子供だけ

    • 0
    • 22/11/19 19:23:41

    普通かどうかはわからないけど、まぁこういう時しか家族写真撮れないよね
    3月生まれで写真は誕生日に合わせて取りに行ったけど、私も旦那も正装して、上の子も小学校の制服着てみんなで写真撮ったよ
    上の子のときは写真撮影日とご祈祷の日が同じだったからわざわざ正装はしてないけど
    ちなみに2人とも兄弟でも撮った

    • 0
    • 4
    • ジェニー
    • 22/11/19 19:23:05

    自分自身のは私だけしか写ってない
    子供(3歳女の子)のは私も旦那も一緒に撮ったけど、オフィスカジュアルくらいのラフな格好で、子供もドレスで撮ったよ

    • 0
    • 22/11/19 19:22:17

    うちは子供だけ撮ったよ。好きにしたらいいんじゃない?

    • 0
    • 2
    • ブルンジ・フラン
    • 22/11/19 19:20:42

    写真館で子どもだけ撮ったよ

    • 1
    • 22/11/19 19:20:08

    ご祈祷してもらうときに両親正装ならあとはどうでもいいお好きに

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ