電気代ヤバくない?! (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1175件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/01/18 16:29:58
    • 0
    • 23/01/18 16:29:05

    >>1023
    全然関西なんだけど、9万だった。今まで冷暖房使う時期でも5.6万だったから、さすがに驚いた。なんでなんだ!?

    • 0
    • 1058

    ぴよぴよ

    • 23/01/18 16:25:21

    >>1054
    助成金出るんじゃなくて、電力会社からの請求額から値引きされて請求書がくるのよ

    • 0
    • 23/01/18 13:46:27

    おいー、昨年より使用量減ってるのに、昨年より一万円近く高いんだが…なんなんだよ。

    • 9
    • 1055
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/01/17 23:37:45

    >>1054調べてみたら一月使用分から1kwあたり7円だって。そんなんで何の足しになんだよ。しょぼ

    • 1
    • 1054
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/01/17 23:32:20

    電気代助成出す話どうなったわけ?早くしろよ岸田

    • 6
    • 23/01/17 23:31:03

    てかさ、電気代だけじゃなくて、本当に全部値上げヤバくない?
    今日コンビニのカフェラテ買った時高いなと思ったし、習い事も軒並み値上げ。総額で言ったら結構な出費増だなと怖くなったよ。
    もし家計簿つけてる人いたら、月の出費がどれくらい増えてるか教えてほしい。

    • 4
    • 23/01/17 23:17:36

    狭い家でledで良かった。

    • 0
    • 1051
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/01/17 23:13:56

    >>1044
    青森の家ってめちゃくちゃ広い豪邸だからかね笑15万なんて給料の半分…

    • 0
    • 23/01/17 23:09:49

    >>1048
    10年以上止めたりしていたものを、明日から動かしまあすな訳ないでしょ。技術者は辞めてるわ、老朽化放置してるわ、国会内にも原発近隣にも反対派がいるわ。元に戻るのは早くて5年後10年後じゃない?
    ずっとこうなる事を警告してたのに、反原発派に一部の議員が相乗りで騒いで、国民は無関心で、ついにこの時が来ちゃったね。
    震災前から通勤で毎日ずっと経産省の前通ってるけど、少なくとも平日は10年以上欠かさず毎日座り込み、妨害活動、拡張機使って奇声を上げて業務妨害をやってるよ。

    • 2
    • 23/01/17 22:59:46

    夫婦二人。
    電気代1万弱
    ガス代3万ちょっと。
    大阪ガスまとめで4万ちょっとの支払い。

    エネファーム、太陽光パネルあり。
    割引が効いて一般家庭より9千500円ほど安いらしい。

    床暖房がほぼ一日中使用。旦那が自室と、作業部屋でエ2ヶ所でアコン電気ファンヒーター日中使用。

    高すぎるわ。

    • 1
    • 23/01/17 22:59:09

    原発の再稼働と 建て替え等々を進める、って方針転換したんじゃなかったっけ

    • 0
    • 23/01/17 22:58:16

    >>1040
    エアコン何台ですか?

    • 0
    • 23/01/17 22:53:39

    太陽光パネルつけてオール電化にして10年。
    旦那が今頃になって「うちは普通に電気とガスの方が安く済んでた」って……
    当時は売電価格高くて電気代安かったし、3.11経験したあとで 太陽光ブームだったんだよねぇ

    • 2
    • 23/01/17 22:47:24

    >>1043
    経産省の前で原発反対の座り込みしてる人たちに文句言った方がいいよ。原発を震災前みたいに動かせれば簡単に値下げできるんだから。

    • 2
    • 23/01/17 22:32:03

    >>1023
    これはさすがに一般家庭としては高すぎない?うちも、寒冷地オール電化。
    敷地内別居なので、2軒分のエコキュートやIHを合算しているけれど、8万だよ。

    • 0
    • 1043
    • セルビア・ディナール
    • 23/01/17 22:10:18

    5人家族、オール電化。1月分45000円。
    九州電力。
    去年の倍近くで悲鳴よ。。
    コロナで濃厚接触やらで給料下がってるのにこれってどういう事??光熱費で食費飛ぶわ。
    お国さんどうにかしてくださいよ

    • 12
    • 1042
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/01/17 20:21:10

    >>1041
    今のところ値上げのお知らせ来ないもんね!このままだと嬉しいけどね。

    • 0
    • 23/01/17 20:02:13

    >>1038うちもプロパンだけど、確かに料金かわらない。12月はガス代1万電気代9000円ですんでるから、オール電化たかっ!って思ってしまう

    • 3
    • 1040
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/01/17 20:01:24

    5人家族一軒家、オール電化、太陽光無し
    37000円だったわ。ビックリして3度見したわ。

    • 0
    • 1039
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/01/17 20:00:26

    >>1035
    うち北海道だけど灯油2万、電気代1万、ガス(キッチンのみで基本料金で収まってるから)1780円だよ。

    • 0
    • 1038
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/01/17 19:59:10

    >>1037
    都市ガスは基本料金上がってるけどプロパンガス変わらないよ。

    • 1
    • 23/01/17 19:33:16

    北海道オール電化(石油ストーブ併用)
    部屋、全然暖かくないのに毎年五万来てたから今年怖い。石油ストーブ無かったら14度位しか無いと思う、室温。
    オール電化なんて馬鹿な家にするんじゃなかった。
    でもガスも高いらしいしどうしたらいいの?
    電気代確定したら又来ます。

    • 1
    • 23/01/17 19:17:59

    今月775kwh
    前年同月1808kwh
    蓄熱暖房つけなかった効果が!!
    つけてたら今月の請求は7万越えくらいだったのかな。怖い…。

    • 0
    • 1035
    • ウルグアイ・ペソ
    • 23/01/17 19:08:47

    オール電化で電気代上がってヒーヒー言ってるけど、オール電化じゃなくてもガス代や灯油代かかるしそんなに変わらないのかな?
    太陽光で余剰分は売電してるけど、蓄電池にして自分達で使った方がいいのか悩むわ。蓄電池も300万くらいするし初期投資がキツい。

    • 0
    • 1034

    ぴよぴよ

    • 23/01/17 19:02:09

    今月の電気代は春に請求される

    今は秋くらいだからスマホ合わせて8千

    • 0
    • 23/01/17 19:00:44

    本当に高すぎる。
    東北住みだからかなり寒いけど、自分しかいない時は暖房なるべくつけてない。家の家賃より高いわ

    • 3
    • 1031
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/01/17 16:14:44

    >>1023
    オール電化はあほ

    • 0
    • 23/01/17 16:12:45

    もうさ、東海地方から南に引っ越しておいでよ。こっちはガステキプラン(ガスと電気合算)で25000円だったよ。これでも高いけどね。

    • 0
    • 23/01/17 16:01:47

    家の中でもダウン着て節約とか想像したら悲しい

    • 3
    • 23/01/17 15:54:22

    >>1023
    ひぃ~
    生活できない(TдT)

    • 2
    • 23/01/17 15:30:56

    ソーラーパネル有り、オール電化、蓄電池なし

    ソーラーパネルって蓄電池がなければ余剰分は安価でも売るしかなくて、使った分は買わなきゃいけなくて なんだかそんなに得じゃないじゃん。と最近思う。


    • 3
    • 1026
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/01/17 15:09:30

    >>1024ちなみに25000円

    • 0
    • 1025
    • ガーンジー・ポンド
    • 23/01/17 15:09:28

    >>1024
    同じ
    うわぁ、って叫んだわ

    • 0
    • 1024
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/01/17 15:08:15

    去年より使用料減ってるのに一万円も上がってる最悪

    • 9
    • 23/01/17 11:52:47

    青森の一戸建て、電気代は15万
    昨日TVニュースで話してましたよ。

    • 3
    • 23/01/17 11:50:27

    エアコン使ってないから3600円くらいだった。
    マンションのせいか冬はエアコンなくてもフリース着れば寒くない。
    夏はエアコン必要だから1万くらいいく。

    • 0
    • 1021
    • 沿ドニエストル・ルーブル
    • 23/01/17 10:59:53

    >>1014
    エアロバイク漕いだら暖かくなるし一石二鳥ね!笑

    • 0
    • 1020
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/01/17 10:27:05

    うちは北関東で一戸建てオール電化です。
    12月77000円だった。部屋数多いし仕方ないなぁとは思ってる。ちなみに灯油代は5万でした。
    4月から東電も値上げするみたいだしすごいね。

    昨日夕方のNスタでやってた!
    オール電化の青森の一戸建て16万、山形の一戸建て10万て

    • 0
    • 23/01/17 09:55:20

    主です。

    南関東
    4人家族オール電化
    普通の2階建

    来月分のAI予測で43000円
    燃料費調整額は半分くらいに安くなってるしソーラーもあるのにこの金額。

    でもヒートショックとかあるから暖房ケチりすぎるのも出来ないし、、、。

    同じような人いますか?

    • 4
    • 1018

    ぴよぴよ

    • 1017

    ぴよぴよ

    • 1016

    ぴよぴよ

    • 23/01/15 10:25:52

    >>1012
    大家族だから仕方ないかと

    • 0
    • 1014
    • スーダン・ポンド
    • 23/01/15 09:40:57

    本気で、エアロバイクこいで発電したいわ。
    だってうち、子供は一人暮らしで旦那と二人。しかも週の半分は帰ってこないから私一人なのに14000えんだよ?!

    • 9
    • 1013
    • クウェート・ディナール
    • 23/01/15 09:37:34

    電気代だけなら何とかなりそうだけど、食費も日用品も生活にかかるほとんどの物が値上がりしてて、もう無理。塾代も去年1.3倍になったのにまた値上げするっぽいし。

    • 13
    • 23/01/13 13:28:33

    6人家族でオール電化だけど1月分の請求えぐい。
    こたつは作ってないし極力節約してたのに…
    7万近く。
    太陽光あるけど冬は1万くらいにしかならないしもうやばい。

    • 1
    • 23/01/13 10:14:29

    電気代よりガス代が高くてびっくりした。
    床暖とお風呂とキッチンがガスで太陽光発電のせてるけど、
    ガス代が3万4千円で電気代が9千円。
    合計で4万超えた‥。
    去年より使用量減ってるのに。

    • 4
101件~150件 (全 1175件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ