コロナで病院たらいまわし

  • なんでも
  • マン島・ポンド
  • 22/11/18 22:35:47

20歳の娘が熱&喉の痛み
薬局で購入した簡易検査キット陰性

県のホームページみて発熱外来に電話したら
自宅療養すすめられ診察拒否
扁桃腺が弱い子なので、かかりつけの咽頭科に電話したら
熱があるなら発熱外来へ 

総合病院に助け求めたら
予約制なので2日後に予約して欲しい
重症ではありませんが、
大学、バイト先からはPCR検査してくれといわれ‥
陰性でも熱があるからと、無料PCRできませんと断られます 
皆さんは
PCRうけれていますか?
主は千葉県(東京寄り)に住んでいます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/11/19 08:16:42

    うちも千葉北西部だけど発熱外来の電話がつながらない
    周りはもはや普通の小児科行って薬もらって終わり

    • 0
    • 6
    • レバノン・ポンド
    • 22/11/19 08:14:16

    近所の行きつけの病院が検査してなかったから市のホームページに載ってる病院から探して行ったよ。当日予約も人数決まってるみたいだったから予約始まってすぐ電話して取った。

    • 0
    • 22/11/19 08:13:24

    2日後に予約入れたらいいのでは?

    • 0
    • 22/11/19 08:09:51

    2日後に予約できるならして受ければいい。
    たらい回しでもないと思うけど。
    身内もコロナで気管支やられて話せないくらいだったけど入院も断られたよ。息はできるからって。
    今は困るけど自分一人じゃないしね。

    • 1
    • 22/11/19 08:01:35

    >>2
    大学やバイト先からPCR検査するように求められてるんだから、動くしかなくない?
    それともPCR検査って、自宅でできるの?
    抗原検査だけじゃなくて?

    • 0
    • 2
    • ビットコイン
    • 22/11/19 07:18:07

    自宅療養じゃダメなの?
    無駄に動く人多すぎ。

    • 3
    • 1
    • ジブチ・フラン
    • 22/11/19 07:16:14

    同じ千葉県の北西部に住んでます。
    小学生の子供が先週末からコロナで自宅療養中です。

    うちは薬局で買ったキットで購入して陽性が出ました。
    日曜日だったのでかかりつけ医はお休みでしたが、ネットで近場の病院から検索して発熱外来をやってる所を見つけました。
    すでに判定が出ていたので、駐車場で待機、電話診察、みなし陽性で最初の受付は私のみ院内に入りましたが後は会計や薬の受け取りまで車待機で終わりました。
    受付の時に院内に入りましたが、人でいっぱいでした(診察開始から時間たってないです)

    車で待っている間、他にも車待機してる人かいましたが、病院の人が来て何やら検査っぽい事してる人、パルスオキシメータつけてる人などいました。

    駐車場もいっぱいで、空き待ちでぐるぐる回ってるひともいたし、発熱外来に電話した時もなかなか繋がらなかったので、早め早めに動いた方がいいです。

    お求めの回答とはずれてるかもですが、お気持ちがわかるのでレスしました。
    見てくれる病院が見つかりますように。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ