どうしても低所得な家庭と

  • なんでも
    • 83
    • コモロ・フラン
      22/11/18 18:44:20

    うん分かるよ。
    前は差別はイクナイ!って思ってたけど、シンママだったり、低収入で生活カツカツだったり生活レベルや環境が違うと、結局こっちがどんなに気を遣っても仲良く出来ない。そう思うようになった。
    何言ってもマウントとか自慢とか言われると何も話せない。
    結局無料カウンセラーになって相手のマシンガントークを聞くか、可哀想なアタクシを慰めるために都合よく使われたり一方的な関係になるしね。
    不幸な人ほど、自分はこんなに苦労してるから優しくされて当然って厚かましい奴ばかりだし、やたらマウントとか気にして上下関係作る気がする。すぐ見下されたとか気にするし被害妄想満載。
    しかも、どんなに気を遣って優しくしても自分の方が裕福だと結局は妬まれて、あの人は裕福かもしれないけど性格悪いよねーって陰口言われる。
    もう、底辺とは関わりたくない。
    裕福で幸せな人は余裕があるから穏やかで優しいし、妬まないからいちいち突っかかってこないし平和だわ。

    • 10
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ