ヤンチャな子が多い高校

  • なんでも
  • 宇宙円
  • 22/11/18 06:54:41

子供の志望校は学力低めで派手な子やヤンチャな子が多い高校です。
子供は学力と通学の近さでその高校を志望しています。
旦那がヤンチャな子に染まるんじゃないか、悪い仲間が出来ないだろうかと心配しています。
ちなみに子供はヤンチャとは無縁で大人しくて部活一筋です。
本人がしっかりしていたらヤンチャな子に影響受けるってことは無いですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/11/18 09:08:40

    自分たちが学生の時はやんちゃな子がわかりやすかったよね
    でも今は見た目よりもスマホの中って感じ

    • 0
    • 22/11/18 09:05:40

    一定数陰キャもいると思うよ。うちの子もヤンチャ多い学校通ってるけど息子自身は変わらない。元々変に真面目だからなのもあると思うけど。お友達も至って普通の子だよ。流されて染まってしまう子もいるからなんとも言えないけど。

    • 0
    • 22/11/18 09:02:48

    >>15
    私立でも馬鹿校は駄目だよ。私の所がそう。
    55くらいだけど、学校の屋上でタバコ吸って謹慎とか
    大人しくていつもぼっちの眼鏡がコンビニで万引きして掴まったとか噂あった時は笑った。あいつがみたいな。

    私の所スポーツが凄くてサッカーもベスト18か16か8かな?興味ないから忘れたけどそこらへんの所だけどサッカー部の一部の奴が全裸、本当に全裸でフルチンで廊下走ってたり頭のネジ外れてる人多かったよ。サッカー部が調子に乗ってたなぁ。体育会系のノリっぽい。
    女の子も当時はギャル多めだった。

    • 0
    • 22/11/18 08:52:23

    私地元でバカでギャルばかりと有名な高校行ったけど半分は真面目だけど頭が悪い普通の子だったよ。性格がおとなしい子は余程染まることなく、ただ二極化するだけだと思う。派手なバカと地味なバカ。
    だから大丈夫よ。むしろ皆勉強しないからちょっと勉強しただけで上位になれるし、ギャルと比較すると安心感あるから指定校推薦もらえちゃうしでよかったよ。

    • 2
    • 39
    • イラン・リアル
    • 22/11/18 08:32:13

    >>28
    地域によると思いますよ
    うちの県は公立至上主義なので私立の方がヤンチャです

    • 0
    • 38
    • ソロモン諸島ドル
    • 22/11/18 08:26:20

    ヤンチャって、どのあたりまでを言ってるの??
    チャラチャラして、授業聞かない程度なら問題ないでしょ。
    万引き、暴行など、警察のお世話になるレベルなら近づけさせない。

    必要以上に関わらないことだよね。
    不良グループって、社会人になってからも先輩後輩で、奢れとか金よこせとか、事件起こしたりする人もいて怖い。

    • 0
    • 37
    • セルビア・ディナール
    • 22/11/18 08:22:24

    馬鹿にされたり、見下されたりはされるかもね。
    学力低目の高校は学力以外の部分のマウント激し目。

    • 1
    • 36
    • コモロ・フラン
    • 22/11/18 08:19:42

    本人次第だよね。
    うちの息子も底辺な私立高校に行ってる。
    基本部活動生以外はヤンキーやギャルばかり。
    息子は中学生の頃からヤンキーな子が友達だけど、その子達も基本いい子達。タバコは吸ってるしパチンコも行ってるけど、息子はしてないよ。
    息子自身も見た目がオラオラだから高校入る前にヤンキーが来ると言われてたらしいが、中身は凄く真面目だから驚かれたって言ってたな。
    結局その子達と同じ事をするかしないかは、本人の考え方次第だよね。
    ただ、主の息子の場合、大人しいが気になるけど。

    • 0
    • 22/11/18 08:05:34

    公立の底辺なら私立の底辺がいいんじゃない?
    カツアゲとかパパ活とか犯罪に巻き込まれないように。

    • 2
    • 34
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/11/18 08:02:16

    >>11
    聞いたって他に選択肢がないなら仕方ないじゃん。

    • 0
    • 33
    • トルコリラ
    • 22/11/18 07:44:52

    レベルは変わらないから気にすんなって爆笑

    • 0
    • 32
    • むらさきするよ
    • 22/11/18 07:34:23

    うーん、わかんないね。本人次第じゃない?可能性はあるとしか…

    • 0
    • 22/11/18 07:33:51

    >>20うちの子が通っている私立高校は校則が厳しくて、少しでも校則違反や問題を起こしたらすぐに停学退学措置をとられます。

    なのであまりヤンチャ出来ない、もしくは辞めさせられて学校からいなくなる。

    • 1
    • 22/11/18 07:28:59

    やんちゃんに見えるだけだと思う

    • 0
    • 29
    • UAEディルハム
    • 22/11/18 07:28:49

    >>22
    そうだよ。
    今なんか無償化されて誰でも私立に行けるしね。
    それに、私立なんかは【お金】だから。生徒は【お金】。それだけ入りやすい。

    • 0
    • 22/11/18 07:28:20

    >>26行ってないんです。私立は考えてなかったんです。

    • 0
    • 22/11/18 07:27:46

    >>25そんな感じかもです。校則違反しまくりです。見た目だけでなく、自転車でイヤホンしながら、スマホしながらとか。

    • 0
    • 22/11/18 07:27:23

    >>20
    見学は行った?

    • 0
    • 25
    • タンザニア・シリング
    • 22/11/18 07:25:46

    本人が本当にそういう意志があるなら。
    うちは無理だわ絶対入れたくない。駅前でお巡りさんからかっているような子たちがいる学校だよ。

    • 1
    • 22/11/18 07:25:40

    >>19確かに田舎だから寄り道する場所は無いです。

    • 0
    • 22/11/18 07:25:10

    >>18経験談聞けて嬉しかったです!大丈夫そうですね!

    • 0
    • 22/11/18 07:24:34

    >>17そうなんですか?

    • 0
    • 22/11/18 07:23:58

    >>16ヤンチャな割合がちがいますよね。

    • 0
    • 22/11/18 07:23:22

    >>15同じ学力の私立あります。私立の方がヤンチャ率は減りますかね?

    • 0
    • 19
    • バハマ・ドル
    • 22/11/18 07:23:19

    家が近いなら悪さする場所に寄らずに帰るから大丈夫と思う。

    • 0
    • 18
    • エレクトロン貨
    • 22/11/18 07:23:08

    うちの子もそういう高校行ってるけど、今の所大丈夫だよ。その子によりけりだよね

    • 0
    • 17
    • UAEディルハム
    • 22/11/18 07:23:02

    >>15
    主子の偏差値は知らないけど、偏差値が低い私立高なんてもっと悲惨だよ。

    • 1
    • 22/11/18 07:22:14

    学力よくても、やんちゃな子はいる

    • 1
    • 22/11/18 07:22:01

    同じ偏差値でも私立にしたら?
    お金持ちの子が多いだろうから公立の底辺校よりはマシそう。
    奨学金とかで何とか行けないかな?
    私立の方が部活に力入れてそうだし。

    • 2
    • 22/11/18 07:21:09

    >>10それも青春かもしれないですね。悪ささえしなければいいのかな。

    • 0
    • 22/11/18 07:20:32

    >>9確かに!デビューしなさそうです。

    • 0
    • 22/11/18 07:20:01

    >>8ですよね。勉強嫌いなので仕方ないです。

    • 0
    • 22/11/18 07:19:29

    >>7聞いちゃダメでしたか?

    • 0
    • 10
    • UAEディルハム
    • 22/11/18 07:16:19

    >>4
    当たり前。
    だって悪い事が楽しい年頃だもん。
    イキがったりする年頃だし。

    • 0
    • 9
    • セーシェル・ルピー
    • 22/11/18 07:16:10

    大丈夫じゃない
    おとなしい子ってずっとおとなしいイメージ
    本人の中にデビューしてやろうって気がないなら

    • 0
    • 22/11/18 07:14:46

    学力的にそこなら仕方ないのかもね。

    • 0
    • 7
    • トルクメニスタン・マナト
    • 22/11/18 07:14:19

    >>5
    ならなぜここで聞くの?そこしかいけないなら仕方ないのにw

    • 1
    • 22/11/18 07:13:06

    >>3同じような子と仲良くなってくれれば安心です。

    • 0
    • 22/11/18 07:12:33

    >>2選択肢が無いので仕方ないですよね。本人を信じます。

    • 1
    • 22/11/18 07:11:57

    >>1染まる時は染るんですかね…

    • 0
    • 22/11/18 07:08:13

    底辺の高校でも勉強が出来ない大人しい子は少なからずいるよ。

    同じような子と仲良くなればいいね。

    • 0
    • 2
    • ジュドル
    • 22/11/18 07:06:08

    学力がヤンチャ高校レベルじゃしょうがないよね。
    本人を信頼するしかないんじゃないかな。

    • 1
    • 1
    • UAEディルハム
    • 22/11/18 07:02:57

    うん。
    しっかりしていたら大丈夫。
    ただ、しょせん子供。
    染まるよねー。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ