家の中かベランダで緑のものを育てたい。おすすめある?初心者です

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/11/16 01:06:47

    今ならパンジーやビオラがいいと思う
    品種によっては高いのもあるけど普通のだったら100円前後
    鉢や土まで買うと高額になるから苗は安いので十分
    土は肥料が入ってるのがいいよ、値段は高からず安からずそこそこしっかりしたものを買おう
    あと液体肥料と根元に置くタイプの殺虫剤
    スプレー殺虫剤は子供さんがいるのならやめた方がいい
    液体肥料は適切に薄めて10日に1回くらい
    水やりは土の表面が乾いたらたっぷりしっかりやる、鉢底から流れ出すくらい
    これをうまく育てれたらいろいろなものに挑戦してね

    • 1
    • 20
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/11/16 00:04:40

    我が家では…
    キッチンでリーフレタスとパセリを育ててます。
    リーフレタスは結球しないままお弁当の仕切りに使っちゃってます。
    リビングでオリヅルラン。
    こちらは水が週一で構わないので楽です。
    繁殖力が旺盛で、根が増えて鉢から飛び出るので半年~1年で植え替えが必要です。
    小さな花も咲きます。


    簡単に育てるなら、ホームセンター等で栽培キットが売ってると思います。
    ミニトマトやベビーリーフとか。
    成長が早くてお子さんが飽きる前に終わらせるならラディッシュ(二十日大根)だけど、子供受けする野菜ではないかな?

    100円ショップの園芸コーナーにも鉢、土、種、肥料と揃ってるので、とりあえず試してみてから徐々に増やすというのもいいと思います。

    • 0
    • 19
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/11/15 23:53:29

    >>9
    レモンう鉢植えでやってみたけどアゲハの幼虫だらけになったウジャウジャわいた

    • 0
    • 18
    • 菖蒲(適合)
    • 22/11/15 23:49:48

    ネムノキ

    葉が朝開いて夜閉じるから生命を感じる

    • 0
    • 17
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/11/15 23:49:03

    豆苗

    • 1
    • 16
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/11/15 23:48:32

    ねぎの根っこの部分植えておくと収穫できるよ

    • 0
    • 15
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/11/15 23:48:21

    手入れほとんどいらない多肉植物
    種類たくさんあるし
    水やりもほとんどいらないし
    紅葉も楽しめるし花も咲くから
    おすすめ。

    • 0
    • 14
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/11/15 23:48:09

    植物興味あって育てたいけど、ズボラだからサボテンも枯れちゃった。根腐れかなあ。
    とにかく緑ならいいやってことでコップで買ってきたネギの根や豆苗の根っこをキッチンで育てるくらい。

    • 0
    • 13
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/11/15 23:47:00

    >>3
    これって、、、w
    この育て方シリーズ。
    貝割れ大根とか?w
    馬鹿にしすぎw

    • 0
    • 12
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/11/15 23:45:42

    アボカド。
    食べるところからスタート。
    水栽培から鉢に植え替えで。楽しいよ

    • 0
    • 11
    • あやめ(優雅)
    • 22/11/15 23:44:25

    ベランダならチューリップは?春に咲くよ

    • 2
    • 10
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/11/15 23:43:33

    ピーマンとかオクラも育てれるよ。
    食育にもなる!

    • 0
    • 9
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/11/15 23:42:43

    ちなみに一階住まいです
    レモンの木調べてみたら日当たり大事とのことだったので向いてないかな

    • 0
    • 8
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/11/15 23:39:56

    >>3

    そういえば親がやっていました。
    かなり簡単とのことで早速やってみます

    • 0
    • 7
    • シネラリア(快活)
    • 22/11/15 23:39:28

    >>2
    チョウチョ

    • 0
    • 6
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/11/15 23:39:16

    蜂じゃなくて蝶でした
    ハチ無理とか思って勘違いしてしまった

    • 0
    • 5
    • スモモ(約束を守って)
    • 22/11/15 23:38:18

    >>2
    緑育てる前に、漢字の勉強したほうが、、、

    • 4
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/11/15 23:37:30

    豆苗

    • 3
    • 2
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/11/15 23:37:30

    >>1
    蜂の巣とか無理です
    ごめんなさい

    • 1
    • 1
    • シネラリア(快活)
    • 22/11/15 23:36:01

    ベランダでレモンの木
    アゲハが卵産みにくるから幼虫の観察と蝶の巣立ちが見れるよ
    それか今の時期ならベランダでビオラ
    育てやすいしたくさん花咲かすよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ