小学校の希望面談。希望しないってヤバイ親かな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/11/15 23:54:13

    日本人ってこう言うのに無関心だよね
    教育熱心かと思えば…

    • 0
    • 13
    • 楓(寡黙)
    • 22/11/15 23:31:04

    学校不信で行きたくないけど、仕方なく行く

    • 0
    • 22/11/15 23:30:15

    断ることなんて出来るの?うちは決まりというか強制?だと思ってた。希望なんて聞かれず勝手に面談の時間の日時学校側が決める感じ。家庭訪問とか面談とかは希望しない人はもちろん懇談会も行かないの?

    • 0
    • 11
    • メドウスイート(心の支え)
    • 22/11/15 23:25:30

    今年のプリントには、担任から伝えたいこともございますのでぜひご参加くださいみたいに書いてあった
    でもさ、7月に個人面談のとき5分もせず終わってとくにお互い言うことなくて行く意味なかった

    • 0
    • 10
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/11/15 23:23:46

    12月の面談は私が繁忙期で毎年希望しないにしてる。
    運良く夫が休みを取れたら行ってもらう。

    保護者会は年度初めに日にちが決まってるから行くけど、面談は日にちがアバウトで休み取りづらい。

    • 0
    • 9
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/11/15 23:22:03

    特に相談したいこととかなければなしでいいと思う。私は、子供の様子を聞きたくて希望してた。

    • 0
    • 8
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/11/15 23:21:32

    子供に関心無いなんて思わないよ
    相談事もないのに行くのは先生に迷惑だと思う

    • 2
    • 7
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/11/15 23:19:53

    子供に聞いたら、特に困ってることないっていうから、初めて希望しないで出したよ
    年末の忙しい時期だし、行かなくていいと思うと気が楽

    • 0
    • 6
    • 匿名の希望
    • 22/11/15 23:18:28

    私は行かなかった。
    子供に聞いたら『行くの1人』って、、
    『え?先生かわいそう』と思ったよ。

    • 0
    • 22/11/15 23:17:48

    逆によっぽど問題がある人が行くのかと思ってたわ。

    • 2
    • 22/11/15 23:16:34

    そんな事は考える人いるの?
    うちは一年の時は希望面接しなかった。特に悩んで無いから。
    2年の今は悩みも特に無いけど子供が来てって言うから行く。給食についてとか友達関係について様子を聞こうかなとは思う。

    • 0
    • 3
    • ラベンダー(期待)
    • 22/11/15 23:13:31

    希望面談行ったことない
    行かない人の方が多いのでは?
    夏前にみーんな個人面談するから冬前の希望面談は日数も少ないし

    • 0
    • 2
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/11/15 23:11:41

    本心は思う。
    リアルでは別に良いんじゃーんと言う

    • 0
    • 1
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/11/15 23:11:10

    なしの人のほうが多いから問題ないよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ