体重は減っても体脂肪率は減らない…

  • なんでも
  • ユリオプスデイジー(円満)
  • 22/11/14 17:09:49

ダイエットしたわけじゃなくって坐骨神経痛になって筋トレとストレッチを勧められたの。それでガンバって毎日やってたらどんどん体重が減っていった。なのに体脂肪率はぜんぜん減らなくって。これって筋肉が落ちてるってこと?筋トレして筋肉が落ちるってどういうこと?と思って調べたらタンパク質をちゃんと摂らないで筋トレするとダメなんだって。ショック!腰痛だしウォーキングできないし体脂肪率を手軽に落とす方法、誰か教えて。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/11/14 17:57:21

    当たり前じゃん、、
    闇雲に筋トレしてたの?(笑)

    • 1
    • 3
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/11/14 17:55:10

    同じくー

    • 0
    • 2
    • 撫子(内気)
    • 22/11/14 17:55:01

    腰痛だからこそウォーキングした方がいいよ。背筋を伸ばして腕を軽く振るように歩くと背骨や背筋が刺激されて腰痛予防に効果ある。 体脂肪を落とすなら有酸素運動だけど、1番手軽で負荷の低いウォーキングすら出来ないって話なら他の有酸素運動(エアロバイクだったりジョギングだったり縄跳びだったり踏み台昇降だったり)も無理だよ。ウォーキングより負荷が重いし。 まずは筋トレやストレッチで腰周りの筋肉を付けて腰痛を良くしないと何も始まらないわ。

    • 1
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ