ゆたぼん父「日本は学校に行っても『手取り13万』がトレンド入りする国」不登校に関して持論

  • なんでも
  • 日刊スポーツ
  • 22/11/13 01:12:11

「少年革命家」を名乗り学校に通わず
ユーチューバーとして活動する「ゆたぼん」の父で心理カウンセラーの中村幸也氏が、
不登校に関する持論を展開した。

ゆたぼんが登校していないことについて、
父子に多数の批判が寄せられている。
中村氏は12日、
「学校行って成功した人がある程度いるのは事実」と前置きした上で、
「日本は学校に行っても『手取り13万』がトレンド入りするような国だし、
それも『自己責任』で片付けられるような国だし、『自殺』が若年層の死因1位という国なので、
学校に行った所で社会で暮らせるようになる保証はない事も伝えるべきでは?」とツイート。
学校に通ったからといって安定した生活を送れるわけではないことを指摘した。

さらに中村氏は
「フランスの貧困は『教育も受けず、働かず、
収入がない人』が大半なのに対して、
日本の貧困は『学校に行っても、働いても、収入が少ない人』が大半なので、
『学校にさえ行けば俺たちも生きていけるんだ』と思うのはちょっと違うよね、
というのもちゃんと伝えたほうがいいんじゃないかなと思いますけどね」と続けて、
学校をめぐる世間の言説に違和感を表明した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/11/23 15:28:22

    ゆたぼんがどうしても湯たんぽに見えて仕方ない。

    寒いからかしら

    • 1
    • 105
    • ジャマイカ・ドル
    • 22/11/23 15:05:09

    >>98アンチを煽って話題にしてもらわなきゃだからね、必然とそうなるよね

    • 1
    • 104
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/11/23 15:04:36

    まっ、10年後にゆたぼんがどう成長してるか?
    なんじゃないかな?
    海外の有名大学卒業してる可能性も
    ずーっと冒険してる可能性も

    何でそんなに、叩くのか?他人様の事で

    • 1
    • 22/11/23 15:01:32

    彼が不登校の代表みたいになっているけど、本当の不登校って、行きたいのに行けなくて辛い思いをしている人だと思う。
    そういう人は、不登校でも大丈夫!という声ではなくて行ける方法が知りたいし、行ける環境が欲しい。

    学校に行っていない事に何の不安も感じていない不登校ってジャンルはややこしい

    • 2
    • 102
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/11/23 14:43:42

    時間は限られてるよね?
    自分の時間をどう使うか、なんじゃない?

    不登校を肯定も否定もしない

    新しい資本主義を迎えるんだよね、これから
    世界と日本の教育の違いって、何だろうね?

    • 1
    • 22/11/23 13:25:19

    ただ学校に行った「だけ」ではそりゃ意味ないよね。
    でも学校にすら行ってないのは論外

    • 1
    • 100
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/11/23 13:20:54

    積極的不登校肯定派
    ホリエモン、成田、茂木、、、
    ゆたぼん親子に否定派
    ひろゆき、ダイゴ、、、
    学校行かない問題は一長一短だな?と思う
    だから、うちは、本人に判断を委ねる事にした
    、学校行くのは子供だから、不登校になったら
    自学、読書は必須、小遣いは家族の手伝いをして収入を得よと伝え、泥舟から早々に逃げる事も必要と伝えた、一か八かの子育て、子ども社会も大人社会も構図は同じだから
    今、不登校児童が増えてて当然だな?って思うし、教育の質、学力の低下、希薄な関係、社会全体の閉塞感、ママスタ見ても問題ありすぎで神経壊れると思う
    親は我が子に社会から何を学んで、結果、自分はどうやって生きて行くのか?を判断させるかな。

    • 0
    • 99
    • コロンビア・ペソ
    • 22/11/23 11:52:02

    アホ!嫉妬!しかボキャブラリーがないんだね。
    ギャーギャー喚くのは、
    まともな対話ができないから?
    言われてる意味理解できない、
    相手に分かるように話すのも
    無理なんだろうな。

    • 3
    • 98
    • リビア・ディナール
    • 22/11/23 11:25:54

    親子揃って言葉遣いが汚い。

    • 1
    • 22/11/23 11:24:39

    この人達を取り上げるのは辞めようよ。

    • 6
    • 96
    • トゥグルグ
    • 22/11/23 11:22:54

    本当ねー、海外に移住すりゃ良いよ。
    と思うけど、この親じゃ無理だね。
    アメリカなんかだとホームスクールの子供たくさんいるけど、勉強もさせずにこんな事してたら親逮捕されるからね。

    • 0
    • 95
    • フェロー・クローネ
    • 22/11/23 11:16:35

    じゃあ海外行きなよ。
    海外で同じ事したら良い。

    • 0
    • 94
    • アルジェリア・ディナール
    • 22/11/23 11:08:48

    行くも行かないも好きにしたらいいけど、人を巻き込んで、さらに自分の正しさを人に証明してもらおうとする所が、愚かだと思う。

    学校行かずとも、幸せにやってる。
    自分はそう思ってる。
    で終わればいいのに。

    炎上することもできないのに、炎上しようとするからピエロにも見えない。

    • 1
    • 93
    • スイス・フラン
    • 22/11/23 09:56:25

    お金が全ての考えが異常。
    大人になって普通に学校に行った人と、
    学校に行かずお父さんとべったり遊んでいた人。
    どちらと関わりたくない?
    明らかだよね。

    • 4
    • 92
    • ズウォティ
    • 22/11/23 09:49:08

    その人達は、学校に行ったから手取り13万
    貰えたんだろうね。
    生活保護に落ちなくて、大成功だと思うけど。

    • 4
    • 91
    • フリヴニャ
    • 22/11/23 09:47:14

    >>29

    辻ちゃんはアンチも多いだろうがファンも多いからね。
    実際、若いのに子ども4人をしっかり育ててるし。
    と、おばちゃんは思います。

    • 4
    • 90
    • スーダン・ポンド
    • 22/11/23 09:38:39

    学校通うのは結果を求めるんじゃなく、過程が大事なのにね。バカなのかな?学校行けば生きていけるなんて思ってる奴いねーわ(笑)

    • 4
    • 89
    • スリナム・ドル
    • 22/11/23 09:33:59

    保護者の方、義務教育の定義は教育を受けさせる義務。
    他人を挑発しながら発言する今のやり方は周りを不快にする。四面楚歌も近い

    • 0
    • 88

    ぴよぴよ

    • 87
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/11/13 23:46:44

    日本をウロウロしてないで、世界一周でも行けばいいのに

    狭い世界で、他人にお金くれって言いながら
    手取り13万をバカにするなら、働いて徘徊しなさいよ

    • 10
    • 86
    • モミ(高尚)
    • 22/11/13 22:48:51

    >>46
    うわ、、、親子そっくり

    • 2
    • 85
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/11/13 22:48:08

    >>78だよね刑務所に入ったことがあるへずましか友達いないみたいだからどうなるかはわかるよね。
    知性があるように見えないから生活が派手でお金もあって…みたいな YouTuber にはなれないだろうから
    犯罪ギリギリのことをするYouTuberで稼ぐのがせいぜいだろうな。

    • 3
    • 84
    • 匿名の希望
    • 22/11/13 22:47:31

    学校に行けばいい生活出来るとは誰も思ってないよ。
    中学のうちに将来やりたい事決めて高校進むのよ。
    基本的なことが出来てない人が言わないで欲しい。

    • 5
    • 83
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/11/13 22:42:59

    さぁーて、今年度の確定申告でしっかり所得税徴収して貰いましょうか!
    CFと投げ銭で500万以上施し受けたんだからね。
    今更税金払えないとは言わせないよ!

    • 13
    • 82
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/11/13 19:25:01

    >日本の貧困は『学校に行っても、働いても、収入が少ない人』が大半

    じゃあ学校に行ってすらいないゆたぼんはどうなるんだろうね

    • 13
    • 81
    • 蓮(動じない心)
    • 22/11/13 19:24:57

    今でもゆたぼん、13歳に見えない位に幼いよ。

    • 9
    • 80
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/11/13 19:23:03

    どの面下げて革命家って名乗るんだろうね?

    • 4
    • 79
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/11/13 19:21:36

    学校ってさ、何で行った方がいいかってさ、勉強のことではなくて、人間関係とかを学べるからね、行ったほうがいいんだよ。

    • 6
    • 78
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/11/13 19:19:44

    そのうちその「自己責任」というツケが廻ってくるでしょうよ。
    その時に今と同じ物ごいが通用すると思ったら大間違い。
    せいぜい13万手取りを小馬鹿にしていればいいわ。
    1円に泣くようになるから笑

    • 7
    • 77
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/11/13 19:14:16

    今はこの子は子供だし、注目を集めてるけど、
    大人になり冒険家!とか言えなくなってから
    義務教育も受けてない子が月13万すら稼げないかもってこの父親は思わないのかな?

    • 8
    • 22/11/13 19:13:42

    >>73
    回転寿司を見る者に不快感を与えつつ喰らう事が出来まーす。笑

    • 0
    • 75
    • 葡萄(元気)
    • 22/11/13 19:11:25

    父親ばかり出てくるけど、母親はいないの?

    • 5
    • 74
    • アザミ(独立)
    • 22/11/13 11:39:07

    〇食が偉そうに

    • 4
    • 73
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/11/13 11:37:16

    ゆたぼんの特技って相手に集る事、奢らせる事、
    御恵みを貰う事の他にあるの?

    • 7
    • 72
    • ルドベキア(公平)
    • 22/11/13 11:24:50

    学校に行かなかったらもっとヤバくね?という発想はないのだろうか?

    • 10
    • 71
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/11/13 11:03:58

    >>46沖縄県民から認めてもらえなかったんだ

    • 4
    • 70
    • フラワーロック
    • 22/11/13 11:02:32

    >>46
    ゆたぼんは父親の被害者かも
    これ見たらそう思う

    • 5
    • 69
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/11/13 11:01:25

    学校は行った方がいい

    • 5
    • 68
    • 菜の花(前向き)
    • 22/11/13 10:54:16

    学校なんか行かなくてもいいと言ってるけど、妹達は行ってるんだよね?
    何でなんだろう…

    • 4
    • 67
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/11/13 10:51:21

    ネットのおもちゃだよね。
    Twitterとか見たけど、みんな面白半分だなと思った。

    • 4
    • 66
    • オリーブ(平和)
    • 22/11/13 10:51:03

    1位が自殺なのは治安が良くて他で死なないからでしょ。アメリカの1位は自殺含む銃犯罪だよ。
    自己責任で片付ける?片付けてないわ、生活保護費は年間3兆円を超えてるよ。日本の収入40兆しかないのに12分の1も使って助けてる。生活保護費が無くなれば手取り13万の人もマシになるんだよ。
    この人選挙出たらしいけど、呆れるわ。

    • 4
    • 65
    • 水仙(自己愛)
    • 22/11/13 10:43:17

    だいっきらいだけど
    野生的な面では正しい意見でもある
    学生時代人気者友人多数でも
    将来月収16万に追われ友人とも会えず独身で孤立してしまう大人になるなら
    稼げるうちに稼ぎ
    大人になり生活に心配なくなった時に慈善事業して多くの人を助けるような選択ができるならば
    豊かな人生にもなりうるし
    学び直しができなくもない

    • 0
    • 64
    • ガマズミ(愛は死より強し)
    • 22/11/13 10:36:22

    それ言うなら、ゆたぼんの社会人生活失敗してるし、見せ方が下手くそだよね。
    人と違う新しい事を改革する時は、批判はされる!とか思ってそうだけど、ゆたぼんの場合は父親の人間性からのマイナス面が多い。
    何か信用がない、インチキなイメージなんだよね。

    • 4
    • 63
    • 菖蒲(適合)
    • 22/11/13 10:23:43

    学校=勉強ってかんがえ方なんだね。

    • 2
    • 62
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/11/13 10:21:16

    学校さえ行けば(とりあえず出席したら)は違うのはそうだと思うけどね。
    学校って何かそこでどうするかとか子供が分からないまま通ってるとそうかもね

    • 1
    • 61
    • ラベンダー(期待)
    • 22/11/13 10:18:09

    この子がフラフラ全国を回って不快な言動を繰り返してるのに、大した危険な目に遭わずに親切にしてもらえてるのって、自分が否定してる常識とか親切心とか厚意とかを持ってる人たちのおかげなんだよな

    • 7
    • 60
    • アグリモニー(多才)
    • 22/11/13 10:13:57

    教育も教養も常識も、同年齢が同調できる記憶もなく、むしろ彼以外の記憶の素材で、友達もいなければ良識のある良い保護者もなく、なんにも持ってないのに学歴も放棄して、回りに攻撃するばかりで味方もいない
    どうやって生きていくんだろうな。この父子にだけは生保使って欲しくないわ

    • 10
    • 59

    ぴよぴよ

    • 58
    • ブルーデイジー(協力的)
    • 22/11/13 09:52:17

    本気で学校がいい給料を恵んでくれる会社に導いてくれるって思ってんのかな?
    学校って自分の能力や選択肢の幅を広げるツールで、それをどう使うか、利用できるかは自分次第。

    学校行ってる人は人生のチャンスを掴めてるし、スタートラインに立ててるっていうだけのことで、ユタボン親子はその選択肢すら掴めて無いっていうだけのことが理解できてないのかな??

    • 6
    • 57
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/11/13 09:49:28

    学校の勉強がすべてとは言わないけど
    例えばスポーツだったり絵や作文だったり
    得意な分野があったかもしれない
    勉強の中でも「これだけは好き!」って興味を持てるものが見つかったかもしれない
    あらゆる可能性を親が潰してる

    • 4
1件~50件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ