一年生 ふらつきなど感じやすくて吐きやすい

  • 小学生
  • バレリアン(善良)
  • 22/11/12 13:07:56

まだ小さい幼児期からですが、車酔いしやすいしふらふらして頭がぼーっとして吐くことがたまにあります。
学校でもマット運動や鉄棒で気分悪くなります。
周期性嘔吐症の症状にも似ていて、一度悪くなると数日続けて吐いたりもあります。
耳の器官が悪いのか原因はわかりません。
生まれつきの心臓疾患がありその先生からもたぶん脳は大丈夫だろうけど、MRI撮ますか?と言われていますが、同じように小さい子で吐きやすかったりふらつきがある方いますか?
首を下げた状態でいたりしてもその後めまいがあります。
親がメニエール持ちですが、よく似ています。
対処療法しかないですかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • クロッサンドラ(仲良し)
    • 22/11/14 10:25:29

    うちは自家中毒でした。同じく一度悪くなると暫く続きました。嘔吐が止まらず病院へ行くと尿、血液検査し、点滴して貰うと良くなりました。小3位で嘔吐はほぼ無くなりましたが、今も朝が弱くふと気持ち悪くなりますが、我慢出来る範囲のようです。
    お子さんは嘔吐した際、病院でケトン体など検査しましたか?簡単に調べられますよ。自家中毒だとしても対処療法しかないのですが…
    メニエールはうちは無いので、関係ない話ならすみません。

    • 0
    • 7
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/11/12 18:32:25

    うちの子は心臓疾患はないけど、よく似てる。緊張してもなりますか?
    うちの子はアレルギー体質です。他に考えられるのは鉄分不足と前は便秘でした。

    • 0
    • 6
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/11/12 16:59:35

    自家中毒は?

    • 2
    • 5
    • プルメリア(恵まれた人)
    • 22/11/12 14:10:25

    念の為にMRI撮った方がいいんじゃない。
    脳腫瘍だった子が親戚と同級生で2人いるのよ。既に病院で血液検査とかしてるだろうから大丈夫だとは思うけど念の為にね。
    なんにせよ原因がわかるかもしれない。

    • 0
    • 4
    • バレリアン(善良)
    • 22/11/12 13:40:22

    まだ検査はしていません。
    MRIは冬休みにしようと思っています。
    耳鼻科で相談した時は体質と言われましたが、検査も出来ますかね?

    • 0
    • 3
    • ミント(有徳の人)
    • 22/11/12 13:28:17

    検査したの?

    • 1
    • 2
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/11/12 13:24:53

    耳鼻科で検査してもらったら?

    • 2
    • 1
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/11/12 13:09:12

    そんでMRIは撮ったの?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ