【マジ?他県の倍!】千葉の陰湿なイジメの実態

  • なんでも
  • バッカリス(開拓)
  • 22/11/11 07:40:17

千葉にイジメは存在しないと主張する一部嘘つきママスタ民。
千葉県発表資料で、イジメ認知件数を千葉県に人口が近い県と比較するととんでもない事実が明らかになった。

千葉県は、埼玉県(埼玉県)よりもいじめ認知件数等の数値が約29,589も多く、2.272倍も高い
千葉県は、兵庫県(兵庫県)よりもいじめ認知件数等の数値が約29,727も多く、2.286倍も高い
という結果となっています。

県民性が影響しているのか、千葉県と兵庫県(兵庫県)は人口が日本全体の中でも1・2番目に近いが、いじめ認知件数等には圧倒的な差があるということが比較することにより見えてきます。

やはり半島気質の県民性を叩き直さないと駄目か?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/03/03 07:18:52

    これ本当だよ
    千葉って貧乏が多いから小金持ちが威張るんだよね
    貧乏でもヤンキーなら虐められないけど
    おとなしい子は登校拒否になるよ。
    子供の同級生に何人かいる

    • 0
    • 35
    • ニュルタム
    • 23/03/03 07:10:46

    千葉はと言うと子供の頃から他人の悪口ばかり。特に他所からきた目立つ人(特に女性で美人や優秀な人)への嫉妬人から有る事無い事を言いふらす。それを100%信じる。みたいな構図を何回も見てきました。秀でた人の足を引っ張っる事に長けた集団だなと思います。そしてコミュニケーション能力が極端に低い。挨拶もできないような人が多いです。特に東武野田線では人の携帯を覗き込んでくる人、人をじーっと凝視する人、それだけならまだしも人を凝視してバカにして笑う人(1人では出来ないようです。)が多くてマナーがなってないなと思います。

    • 1
    • 23/01/12 23:02:37

    マロンも成田国際妻も
    ママスタVIPの千葉県民ですよ。

    • 0
    • 22/12/27 23:18:51

    半島民は性格悪いことで有名だからね

    • 0
    • 22/12/22 12:16:17

    本当千葉が好きなんだね~
    毎日毎日千葉の事とマロンの事ばかり考えて生きてんの?

    • 1
    • 22/12/22 12:09:29

    千葉はサッサと焼きそばパン買ってこい!

    • 0
    • 22/12/21 17:54:06

    千葉は余裕でイジメワーストなんやって?

    • 1
    • 22/12/01 16:41:29

    埼玉の方が陰湿だよ
    特に大人の陰湿は異常

    • 0
    • 28
    • Put Your 円's Up
    • 22/12/01 16:17:42

    千葉にはいじめは存在しないらしいです

    • 1
    • 27
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/11/12 09:24:20

    次のチェックシートはあくまでも目安ですが、いじめによる子どもの異変の事例です。

    ● 言動・態度・情緒
    1. 学校へ行きたがらない。「転校したい」や「学校をやめたい」と言い出す。
    2. 1人で登校したり、遠回りして帰ってくるようになる。
    3. イライラしたり、おどおどしたりして落ち着きがなくなる。
    4. お風呂に入りたがらなかったり、裸になるのを嫌がる。
    5. 部屋に閉じこもることが多く、ため息をついたり、涙を流したりしている。
    6. 言葉遣いが乱暴になり、家族に反抗したり八つ当たりをする。
    7. 学校の様子を聞いても言いたがらない。友達のことを聞かれると怒りっぽくなる。
    8. いじめられている友人の話、友達や学級の不平・不満を口にするようになる。
    9. すぐに謝るようになる。
    10. 無理に明るく振る舞おうとする。
    11. 外に出たがらない。
    12. 電話に敏感になる。友達からの電話にていねいな口調で応答する。
    13.「どうせ自分はだめだ」などの自己否定的な言動が見られ、現実を逃避することや死について関心を持つ。
    ● 服装・身体
    14. 朝、腹痛や頭痛など、身体の具合が悪いと訴える。トイレからなかなか出てこなくなる。
    15. 衣服の汚れが見られたり、よくケガをしたりするようになる。
    16. 寝付きが悪かったり、眠れなかったりする日が続く。
    ● 持ち物・金品
    17. 学用品や所持品、教科書を紛失したり、落書きされたり、壊されたりする。
    18. 家庭から物品やお金を持ち出したり、余分な金品を要求したりする。
    ●その他
    19. 親しい友達が家に来なくなり、見かけない子がよく訪ねてくるようになる。
    20. 親の学校への出入りを嫌う。
    「ストップいじめ!ナビ」より

    • 0
    • 26
    • グラジオラス(準備)
    • 22/11/12 07:12:25

    県民性の違いかな

    • 0
    • 25
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/11/11 23:00:25

    いじめ認知件数だから実際に北海道の子とか教師が率先していじめて問題が発覚したようなのは認知件数には含まれてないんでしょ?
    そしたら一概に認知件数=いじめの件数都は言えないよね。氷山の一角。

    • 1
    • 24
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/11/11 22:56:42

    この20年近く千葉はイジメ日本ワーストクラスだったからな

    • 2
    • 23
    • ポピー(デリケートな美)
    • 22/11/11 22:49:22

    >>19人口に対しての東京都はちょっと怪しいと感じる

    • 0
    • 22
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/11/11 22:48:01

    >>19
    人口あたりで考えると、大分、宮崎、山形あたりがヤバいね

    • 0
    • 21
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/11/11 20:23:53

    いじめグループはミニ暴力団化してきています。これはマフィアの支配のようなものです。そして、学校側までもが、これに連結していると、いじめとの戦いは本当に「組織悪との戦い」のようなものになります。

    これに母親が立ち向かい、いじめを解決するのは、とても難しいことです。学校のほうは、逃げようとして、いじめを隠そうとしますし、子供たちのほうも、悪さをしている者が逃げようとして、この両者が結託(けったく)するのですから、どうやって、これと戦えばよいのでしょうか。

    子供にとって、いじめを告発するには、ものすごい勇気が要ります。

    また、勇気を出して訴えても、「証拠はない」と言われ、大勢から、「そんなことは言っていない。あいつの狂言だ。嘘つきは、あいつ一人だ」などと言われるわけです。

    そして、担任も、問題から逃げるほうが楽なので、いじめている側と結託するのです。暴かれたくないので、とにかく事件性を否定し、「いじめではない」と言います。

    それから、「いじめには反復性・継続性が必要である。一過性のものだったら、それは、いたずらだ」「ちょっとした嫌がらせだろう」などという感じで、いじめにしないように持っていくのです。

    これと戦うのは非常に大変です。

    したがって、いじめを感知したら、親は、「何月何日の何時ごろ、誰が、どういうことをしたか。どんなことを言ったか」などということについて、できるだけ詳細で具体的な記録を残したほうがよいのです。

    いじめを訴えると、相手は必ず否定しにかかります。いじめている側だけでなく、学校の教師までもが、「証拠がない」と言い、一緒になって逃げるので、できるだけ詳細な記録を残してください。

    ただ、これだけでは、本当は、いじめを立証するのは難しいのですが、それでも、「繰り返し、いろいろなことをされている」ということの記録を残さないと、戦う武器が何もありません。

    • 0
    • 20
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/11/11 20:20:42

    >>17 知事も認識しているみたいね

    • 1
    • 19
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/11/11 19:54:49

    はい。

    • 2
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • トリカブト(致命的なこと)
    • 22/11/11 19:46:51

    陰湿な千葉イジメ

    • 0
    • 16
    • アスター(信じる心)
    • 22/11/11 12:05:57

    このデータみてると県民性かもしれないって考えちゃうよ

    • 4
    • 15
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/11/11 10:22:21

    千葉に住んでるけど小学生まで明るい子が中学生から不登校になるのが多い
    子供の同級生の近所でも3人はいる

    • 0
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13

    ぴよぴよ

    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/11/11 10:20:13

    >>5
    虐めが発覚したうちの中学の馬鹿P会長がそんな言いわけしてたわ。アレ聞いて引いたわ。

    • 1
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/11/11 08:29:23

    いじめ実態を否定している人っていじめっ子の親なんじゃないの?

    • 3
    • 8
    • 桜(精神美)
    • 22/11/11 08:25:03

    子供の学校でも説明があったから、他県と比べると虐め件数は多いのだろうとは思っていたよ。ここまで差があるとは思っていませんでした。
    本気で虐め対策をしてほしいと思います。

    • 5
    • 7
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/11/11 08:21:40

    他の県から千葉に来て子どものイジメのひどさを目の当たりにしました。親が異常なんでしょうね。ほんとに陰湿です。

    • 7
    • 6
    • バッカリス(開拓)
    • 22/11/11 08:19:40

    必死にイジメを無かったことにしたがる


    馬鹿


    が沸いてる

    • 4
    • 5
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/11/11 08:10:57

    このグラフから読み取れることは、「いじめ認知件数」と言うあくまでもいじめを「認知」している件数です。
    認知件数=いじめ件数ではありません。
    問題なのは「認知」されていないいじめです。

    このグラフを見る限り、むしろ千葉県はキチンといじめを認知している優秀な県とも言えます。

    • 2
    • 4
    • バッカ(アッホ)
    • 22/11/11 08:06:31

    2さんが常識人すぎるわねw
    どんなところでも良いところ悪いところはあります。

    • 2
    • 3
    • バッカ(アッホ)
    • 22/11/11 08:03:09

    こんなトピまで立てて批判攻撃する方が
    余程イジメ体質ではないの?

    • 5
    • 2
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/11/11 08:00:47

    千葉県下げのトピの乱立が目立ちます。
    私は他県民ですが、千葉県千葉県…とあまりにも千葉県下げのトピがあり正直驚きます。
    同じ方が千葉県に恨み妬みありで立てているのかも知れませんが、気持ちの悪ささえ感じます。人に限らず地域にも各々悪いところ良いところ様々あります。
    良いところに目を向けた方が生活も幸多いものになると思いますよ。
    『千葉県』から訴えられる事はないと思いますが、あまり行きすぎた言動は大人なら避けるべきだと感じます。

    • 5
    • 1
    • バッカリス(開拓)
    • 22/11/11 07:47:30

    全国平均と比較してみると



    終わってるやん 千葉県



    どんだけ悪質やねん!

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ