子供が一人暮らしする時、全自動洗濯乾燥機買ってあげるよね?

  • なんでも
  • リカステ(汚れなき人)
  • 22/11/10 11:19:36

昨日大学生の息子とLINEしてたら友達と洗濯機の話になって、みんな乾燥機付きじゃないって話になったらしく。
長男の時もそんな話聞いた気がしたけど、みんな洗濯乾燥機使ってないの?
それともたまたま?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 79
    • 食虫植物ウツボカズラ(甘い罠・からみつく視線)
    • 22/11/10 20:24:21

    前にも同じトピあったよ、同じ人?
    一人暮らしなんて大して洗濯物無いし、浴室乾燥使って乾かしてるよ。賃貸でドラム式置けるの探すの難しいよ

    • 0
    • 78
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/11/10 20:19:45

    新しめのとことか学生向け単身向けのとこって浴室乾燥機ない?

    • 0
    • 77
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/11/10 20:12:44

    >>72

    息子の柔道着洗濯して乾燥機で乾燥させたら縮んで息子に怒られた事ある。

    • 0
    • 76
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/11/10 20:07:55

    >>52
    家賃いくらで借りられるの?

    • 1
    • 75
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/11/10 15:28:56

    >>72
    普段、どんなオシャレな服を着てるんだ?

    • 1
    • 74
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/11/10 15:27:31

    不動産屋だけど、大体うちで扱う学生メインのマンションは洗濯機バンが小さめ。ドラム置きたかったら主みたくそれをポイントに探すことになるかな。
    でもドラム置きたいって話より浴室乾燥機を希望する親御さんが多い。これからの時期セーターとか型崩れきになる服もあるからかなと思う。

    • 3
    • 73
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/11/10 15:20:47

    何故自分基準なんだろう。必要ないから持ってないだけでしょ。

    • 1
    • 72
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/11/10 15:20:28

    >>9
    何でも乾燥出来る訳じゃないからね
    パジャマやタオル類はそのまま乾燥できるけど、普段着る服は乾燥出来ないよ

    • 0
    • 71
    • スイートピー(私を覚えていて)
    • 22/11/10 15:19:42

    買ってあげる余裕があればね
    今の我が家の家計では無理だから洗濯機が精一杯かな?
    他に冷蔵庫、電子レンジも必要でしょ?
    乾燥機無くて困ったらコインランドリーに行ってもらうよ

    • 1
    • 70
    • クレマチス(心の美しさ)
    • 22/11/10 15:17:17

    本人がいらないならつけなくていいし、欲しがってるならつければいい。
    うちの子はついてる。

    • 1
    • 69
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/11/10 15:15:34

    家具家電付きの賃貸に入ると
    選択の余地がないかもね

    • 3
    • 68
    • アロエ(万能)
    • 22/11/10 15:10:46

    >>66
    三田佳子?

    • 1
    • 67
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/11/10 14:22:26

    >>66
    恐縮 ×
    萎縮 ○

    • 0
    • 66
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/11/10 14:21:31

    >>50
    上の子24歳。社会人2年目。
    マンション買いました。頭金として半分は援助した。私の父も援助してくれた。
    洗濯機含め家電は自分で買ったよ。
    パナソニックの普通の洗濯機35万くらいするんだねって言ってた。

    無理に苦労させる必要はない。自分の中で別のことで苦労はしてるんだから、家電で甘やかしとか、将来困るとか、もっと子供の可能性や力を信じてあげたら?
    親が子供を恐縮させてそうだね。

    • 0
    • 65
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/11/10 13:56:58

    単身用でも20万円超えるよね?
    そんなに出せないなー。買うとしても洗濯機と乾燥機は別々に買うかも。

    • 0
    • 64
    • ごぼう(解放)
    • 22/11/10 13:12:50

    男性は洗濯物をうまく干せない人が多いよね 生乾きの匂いがしたりいろいろ
    だから男性は特に乾燥機付きのほうがいいと思うよ

    • 2
    • 63
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/11/10 13:05:11

    一人暮らしする子供用に、洗濯乾燥機をポンッと買ってあげられるなんて主さんお金持ち!凄いですねー!
    私、家族用の洗濯乾燥機でさえ高すぎていまだに買えてないのに。笑

    このトピちょっと読んでみたけど、なんにも悪くない主さんが何故か妬まれて?絡まれていてちょっと可哀想です。。

    • 7
    • 62
    • マネッチア(沢山の話)
    • 22/11/10 13:01:24

    >>43
    乾燥機付き洗濯機ぐらいで甘やかすだのなんだの大げさだわ笑
    こんなくだらないことでよくそこまで飛躍して考えられるね。息苦しい子育てしてそう。

    • 2
    • 61

    ぴよぴよ

    • 60
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/11/10 12:55:30

    うちも探したけど単身者用のマンションで乾燥機付きの洗濯機置けるところ少ないよ。洗濯機置場自体が小さい。そもそも階段やエレベーターが通れなかったり玄関ドアが通れない、入っても廊下通れなかったりね。
    あっても家賃高いところが多い。
    コインランドリー近い物件にしたよ。

    • 7
    • 22/11/10 12:53:17

    >>53
    まぁ親が生きてるうちは助けてあげられるから良いと思います。私はまだ子供が小さいから、まだそうなった時の想像ができていないだけかも。
    因みにうちの夫は甘やかされて育って全自動ドラム式を一人暮らし時代に親に買ってもらったクチなんだけど、家事育児は私に丸投げ。まぁでも稼いでくれるし、優しくて何買っても怒らないしケチケチしてない所はありがたいです。
    良い面悪い面は表裏一体だから、苦労しないって事は良い面に出れば大らかで優しくケチケチしない、妻にとっては良い夫になるかもしれないからね。

    • 0
    • 58
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/11/10 12:48:47

    >>57
    多数あるかどうかは知らないよ。
    不動産屋さんに適当に見付けて貰ってるんだし。

    • 0
    • 57
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/11/10 12:47:35

    >>52
    もうわかってるじゃん。
    指定しないと、洗濯乾燥機を置けない単身物件が多数あるって。
    なんで聞いたの?

    • 2
    • 56
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/11/10 12:46:52

    >>55
    レジャーでも火を起こす所から不便なことはたくさんあるし、日常で感じる必要無くない?

    • 0
    • 22/11/10 12:45:17

    >>53
    いやキャンプってレジャーだからw
    日常で不便を感じさせなきゃって話しじゃなくて?

    • 0
    • 54
    • 造花(偽物)
    • 22/11/10 12:44:32

    洗濯室あるから使ってないな。
    干すの嫌いじゃないし。乾燥付きって何時間もかかるよね?私それが無理。
    人それぞれだよ。

    • 0
    • 53
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/11/10 12:43:18

    >>43
    確かに甘やかしてはいたかもだけど。
    長男は就職するのに新しいの買ってあげたけど、また数年は使えるだろうし働き出したら少しでも家事減らしてあげたいのは親心じゃない?
    不便さはキャンプとかでいろいろ経験してるし、全てを甘やかせて育ててはいないよ。

    • 2
    • 52
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/11/10 12:40:23

    >>45
    アパート探す時の条件に洗濯乾燥機置ける所って指定したら、不動産屋さんで探してくれます。

    • 1
    • 51
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/11/10 12:38:12

    >>45
    私も思ったよ。
    買ったの数年前だけど、購入時に置けるか搬入可能か確認してもらったよ。

    単身用マンションだと大丈夫なのかな?って。

    • 1
    • 22/11/10 12:24:12

    >>48
    昔の考えって言われちゃそうかもしれないけど、あなたの子が独立した時にお金で解決できる経済力である事を祈るよ。

    • 0
    • 49
    • 蘭(勤勉)
    • 22/11/10 12:24:03

    娘のとこは浴室乾燥がついてたから助かったみたい。今単身用でもついているとこ多いよね。

    • 0
    • 48
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/11/10 12:21:18

    >>43
    若いうちの苦労は買ってでも…って昔の考えかな?
    便利な物はそれでいいと思うよ。わざわざ苦労しなくても。
    その時に買えないのなら、あれば便利だなと言うのを知ってると得るために努力する事もあるだろうし。

    極端な話、お金がないなら電車に乗らす歩きなって感じ?車じゃなくて自転車でって感じ?
    苦労は知った方がいいってのは昭和の子育て。

    お金で解決できる事は解決すればいいんだよ。
    やってあげられるのなら。

    • 0
    • 47
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/11/10 12:20:30

    どうせ洗濯溜めちゃうだろうしあったら便利だと思ったけど、ちょっと高くてうちは手が出なかったわ。ゴメンよ息子。

    • 1
    • 46
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/11/10 12:19:32

    マメに洗濯しないで
    まとめてコインランドリーに
    行くからって、洗濯機は買わなかった

    • 0
    • 45
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/11/10 12:18:26

    アパートの洗濯機置き場狭くてドラム置ける?

    • 3
    • 44
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/11/10 12:15:52

    昔に戻れるなら食洗機とドラムは自分で買うかな。
    家事の時間を勉強にあてる。

    • 0
    • 22/11/10 12:11:08

    >>34
    他の所も甘やかしてそうだし、家事ってそれだけじゃ無いしさ。
    息子さんが社会人になってからもそういう物を使ったり、お金で解決できる物を使い続けられる生活ができれば良いけど、これから今よりももっと不景気で貧乏な国になっていくのに。親よりも稼げない時代だよ。
    それに使いづらさ、生活のしにくさって経験しておくと良いと思うわ。だからこそ使いやすい物を買いたい、生活しやすいような家に住みたいって自分で努力するようになるんだと思う。
    だからお金持ちの二代目は上手く行かなくて失敗したりする。
    今私そこそこお金持ちで夫が子供に激甘なんだけど、そういう事を懸念して、あまりお金で解決できる事を教えたく無いって夫に常々言ってる所。

    • 3
    • 42
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/11/10 12:00:18

    >>33

    実は食洗機もあるけどあまり使わない。
    トラップのお水が無くなると困るからたまに使うだけ。

    何となく乾燥機の匂いが嫌いなのと、食洗機も配置が悪いとたまに洗い残しがあるのが嫌。

    • 0
    • 41
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/11/10 11:53:45

    実際に息子と友達はどうでもいいとおもってるよ。
    お前んち金持ち~♪ってテンションなだけだと思うけど。

    • 0
    • 40
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/11/10 11:49:56

    >>37 自覚無いのか

    • 2
    • 39
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/11/10 11:49:15

    >>33
    うちはガス乾燥機だけど、同じく乾燥機はなくてはならない存在だわ。
    雨でもふわふわに乾くし、今更一枚ずつ干すなんてあほらしくてやってられない…。
    まあいい服はハンガーにかけて浴室乾燥だけどね。
    タオルとかほんと楽。

    • 1
    • 38
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/11/10 11:43:12

    なんか荒れて来たので閉めますね。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 37
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/11/10 11:42:14

    >>35
    押し付けてはいないけど?

    • 1
    • 36
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/11/10 11:41:44

    >>32
    いや、買ってあげてたんだけど贅沢品とまで言われたら、他の家庭はどうなのかな?って思って。

    • 2
    • 35
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/11/10 11:41:10

    主みたいな主張強い人苦手。ルンバは必要ないから持ってない、乾燥機は必要。主はそうならそれでいい。他の人は乾燥機は無くていいから買わなかったんでしょ。なんで自分の感覚を押し付けるの。

    • 4
    • 34
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/11/10 11:40:55

    >>31
    でも、乾燥機とかルンバは結婚してからも使えば問題無くない?

    • 2
    • 33
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/11/10 11:39:58

    >>30
    乾燥機位便利なもの無いと思うけど。
    確かに少量なら食洗機使うより手洗いって言うのはあるからわからなくは無いけど。

    • 2
    • 32
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/11/10 11:38:39

    人がなんと言おうと買ってあげたければ買えば良い

    • 4
    • 22/11/10 11:38:34

    別に良いんだけど、学生の頃から乾燥機付き洗濯機とかルンバとか与えてて、自分で家事するようにしないのかな。
    若い頃から手抜きや楽を覚えていくと、将来結婚した時とか妻に家事押し付ける男になりそう。

    • 6
    • 30
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/11/10 11:38:09

    家は乾燥機能使ってない。
    前のはドラム式でも乾燥使わなかったから縦型の洗濯機に買い替えたよ。
    今の洗濯機も乾燥機能付いてるけど、やっぱり使わない。

    • 0
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ