【小4以上の子持ち】母親がブラック企業に転職 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~75件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 25
    • ノルウェー・クローネ

    • 22/11/29 08:00:26

    下の子が小4の9月から母親がブラック企業にしました。
    私立の学費とか払うのが大変なので、
    保育園内の学童から帰宅後一人で留守番をしています。

    • 2
    • No.
    • 24
    • ノルウェー・クローネ

    • 22/11/29 07:59:09

    子供の留守番は、我慢させてる

    • 2
    • No.
    • 23
    • ノルウェー・クローネ

    • 22/11/29 07:58:03

    それ位自分で判断しなよ。
    自分で判断できない人はブラック勤務なんて
    乗り切れないよ。
    生活が苦しいんでしょう?

    • 1
    • 22

    ぴよぴよ

    • No.
    • 21
    • ノルウェー・クローネ

    • 22/11/29 07:57:02

    保育園内の学童から帰宅したら鍵っ子だったし22時までの留守番は普通だった。スマホとか持たせてるのかな?
    常に連絡とれる状況にはしておく、夏はエアコン忘れないでねとか話せばわかると思うよ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • ノルウェー・クローネ

    • 22/11/29 07:56:09

    習い事いいですね となると、送迎してまた仕事に戻るかんじですかね?

    • 0
    • No.
    • 19
    • ノルウェー・クローネ

    • 22/11/29 07:55:58

    え、小4なら全然。

    都内だけど、小4からブラック企業にしてる人多い。

    子どもは16時すぎに帰宅して、5時間のお留守番だし、4年生なら自分の時間、1人の時間も必要だよ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ノルウェー・クローネ

    • 22/11/29 07:54:46

    急に10時過ぎまで一人で留守番する子供の身になってごらんと言いたいが
    生活のためでは仕方ない。子供に良く言い聞かせれば理解できない年齢ではないだろうが最初は寂しいよね。。でも慣れるさ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • ノルウェー・クローネ

    • 22/11/29 07:54:21

    夕方7時まで仕事探せば?

    • 0
    • No.
    • 16
    • ノルウェー・クローネ

    • 22/11/29 07:53:56

    12月には夕方四時頃は真っ暗。
    お母さんが午後10時まで家にいなくても大丈夫。

    • 1
    • No.
    • 15
    • ノルウェー・クローネ

    • 22/11/29 07:52:46

    どうだろうなー
    できるならばもう少し土日パート、節約で乗り切って、小6からブラック企業が理想だけどそうも言ってられないみたいだね
    その子の性格にも寄るからなんともいえないけど…
    残業のない、家から近い仕事ならなんとかなるかな?

    • 0
    • No.
    • 14
    • ノルウェー・クローネ

    • 22/11/29 07:51:56

    子供になにか問題が出るのは困りますね
    子供が帰宅するまでの仕事がなかなかなくて
    1時間の留守番ならありですか?5時から遅くても6時くらい

    • 0
    • No.
    • 13
    • ノルウェー・クローネ

    • 22/11/29 07:51:28

    2つずつクリア出来るんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 12
    • ノルウェー・クローネ

    • 22/11/29 07:50:45

    >>9
    冬至のころには4時外は真っ暗だそうだ。
    お仕事してお金を得ないと生活が、、とおっしゃるけど、子供の気持ちはどう?子供の性格はどうですか?
    お母さんが午後10時過ぎまで家にいなくても大丈夫な子?
    それとも不安がる子?
    ずっとパートでお子さん優先、家事優先でやってた人にはお互いつらい選択。
    ナイナイじゃなくて根気よくさがしてみたら?
    きっとあるはずよ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • ノルウェー・クローネ

    • 22/11/29 07:49:23

    我が家は頼れないので、10時近くまで一人で留守番になります

    • 0
    • No.
    • 10
    • ノルウェー・クローネ

    • 22/11/29 07:48:07

    >>7
    夜まで一人で留守番すると泥棒とか入ってくるから不安。

    • 0
    • 22/11/10 09:32:18
    • 0
    • No.
    • 8
    • 紫陽花(移り気)

    • 22/11/10 09:23:59

    私立中学校の学費が毎月5万円払っています。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 趣味なの?

    • 22/11/10 09:23:24

    自作自演トピ乱立してばかり。しつこい。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 紫陽花(移り気)

    • 22/11/10 09:23:18

    >>5
    高校まで私立に通ったら学費が大変になる。

    • 0
    • No.
    • 5
    • ハナニラ(出会い)

    • 22/11/10 09:17:33

    かなり、症状悪化してますね
    自演ババア。

    病院入院してください。

    • 2
    • No.
    • 4
    • 紫陽花(移り気)

    • 22/11/10 09:15:29

    下の子が小4の9月から母親がジョイフルに転職。
    朝7時から夜22時まで仕事。年中無休です。
    帰宅時間は23時頃。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 紫陽花(移り気)

    • 22/11/10 09:14:29

    下の子が小4の9月から母親がモスバーガーのレジーに転職。
    朝7時から夜23時まで仕事。年中無休です。
    私立小学校の学費が毎月3万円払っています。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 紫陽花(移り気)

    • 22/11/10 09:13:14

    下の子が小4の9月から母親がジョイフルに転職。
    朝7時から夜23時まで仕事。年中無休です。
    休みが1月1日のみ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 紫陽花(移り気)

    • 22/11/10 09:11:08

    小5の下の子が私立小学校に通っています。
    学費が毎月3万円払っています。
    上の子が全日制高校に合格したら奨学金になるので
    母親がブラック企業に転職しました。

    • 0
51件~75件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ