手伝ってもらう前提で行動するな」大山加奈さん 多数批判に困惑 ベビーカー乗車拒否告白で

  • なんでも
  • 百合(純粋さ)
  • 22/11/08 17:57:18

元バレーボール全日本女子選手の大山加奈さんが8日、自身のインスタグラムのストーリー機能を更新。前日、双子ベビーカーでバスに乗車できなかったことを嘆いたところ、大きな反響があったことを明かした。

 大山さんは「手伝ってもらう前提で行動するなという声が多数きていて…それ以外にも心ないコメントに心がやられそうでSNS開くのも勇気がいる状況ですが…子どもたちからのメッセージに救われる…そうだよね 頼っていいんだよね」とコメント。続けて、「来週、ふたご飛行機デビューの予定だったけど自信なくなっちゃったな…。みんな迷惑だと思ってるんじゃないかって。外出するのさえ怖くなる…」と投稿した。

 大山さんは前日、ベビーカーに乗った双子がバスに乗った画像を掲載。「バスに乗れなくて泣く日が来るなんて…」と書きだして状況を説明。後部のドアから乗車しようとしたがドアを開けてもらえず、次のバスでも乗降の際に運転手から協力を得られなかったことなどをつづり、「迷惑な存在だと思われたことが やはりとても悲しくて…あのバスが走り去る光景 思い出すとまた涙が出て来ます…」と吐露していた。

 大山さんは2015年9月に一般男性との結婚を発表。不妊治療を経て、21年2月に双子の女児を出産した。





何で自分はSNSに上げてバス会社を世間に叩かせてるのに、自身が逆に叩かれると悲劇のヒロインぶれるのか。

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2283件) 前の50件 | 次の50件
    • 1102
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/11/09 15:56:30

    車あるから路線バスは利用したことはないんだけどベビーカーって畳まないと1人用でも結構、スペース取るんじゃないの?バスって電車のようにベビーカー専用のスペースあるの?

    • 3
    • 1101
    • ピーマン(海の恵み)
    • 22/11/09 15:55:11

    >>1095
    前に向いているよね?

    • 3
    • 22/11/09 15:55:00

    >>1099一般の人が

    • 6
    • 22/11/09 15:54:32

    余計に子育てしにくくなったと思う
    ベビーカーでマス待ちできなくなったんじゃない?

    • 5
    • 1098
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/11/09 15:54:28

    >>1095
    乗車拒否は語弊があるんじゃない?!

    • 4
    • 1097
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/11/09 15:53:55

    >>1090
    今頃は「世間は私に冷たい!」って泣いてるかもね

    • 9
    • 1096
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/11/09 15:53:39

    >>1095
    それは運転手のミスだね。

    • 0
    • 22/11/09 15:51:51

    >>1092
    それじゃあこのインスタのベビーカーの画像は?
    ちょっと拙いんじゃないの?

    • 2
    • 1094
    • セージ(家庭の徳)
    • 22/11/09 15:47:02

    こういうこと言われると、余計にベビーカー様とか子連れ様とか言われちゃうんだよ。
    なにが「他の人の為に」だよ。
    余計肩身が狭くなるわ!

    • 25
    • 1093
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/11/09 15:46:41

    >>1087あー、思い出したわ。
    私も1人はおんぶして、1人は抱っこしてたわ。
    懐かしい。
    人生で1番ガリガリだった。

    • 3
    • 1092
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/11/09 15:44:52

    都バス、きちんと二人乗りベビーカー乗車のリーフレット出してたわ。全路線子供が座って乗り入れ可みたい。

    ・前扉から乗務員に2人乗りベビーカー乗車と声をかけて中扉から乗る。

    ・乗車したら専用スペースの座席を乗務員が上げて後ろ向きでベルトで固定する。

    ・専用スペースが車椅子や他のベビーカーで埋まっていたり、車内が混雑している場合には畳んで乗る。

    今回は前扉から声をかけなかった大山さん、座席をあげてスペースを作らなかった乗務員の双方に改善点があったという事ですね。

    • 7
    • 1091
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/11/09 15:44:47

    >>1085 
    あっ子供を降ろして乗せて、ベビーカーを運ぶのを運転手が手伝いますよってことか!

    • 0
    • 22/11/09 15:44:30

    >>1080
    想像以上に批判が殺到して面食らっちゃったのかもね?あらら…

    • 1
    • 22/11/09 15:44:08

    つべこべ言っていないで、言い訳をしていないで、運転手は仕事をしたまえ


    ベビーカーをバスに乗せる、その当たり前の事を、当たり前に出来るように仕事をしたまえ


    やる気がないなら、仕事を辞めろ


    職務怠慢の運転手がいては迷惑なので、バスの運転手の仕事は辞め、転職したまえ







    • 1
    • 22/11/09 15:42:59

    大山さん、現役時代、長いこと精神安定剤服用してたんだよね。
    メンタルが心配。
    SNSはやめた方がいいんじゃないかな。

    • 5
    • 22/11/09 15:42:29

    私、年子育て母。
    どうしようも無い時だけど。
    安全性考えたら、悪いんだけどA型に二人載せてたわ。
    下の子を上にして、上の子を手前に座らせてた。

    家は聞き分けも良くて2歳前くらいは1キロ以上先の支援センターまでかなり時間かけてだけど歩いて行ったりしてたよ。
    後は重たいけど上の子おんぶして、下の子抱っことか。
    荷物持ちながらだから、手がちぎれるーと思いながら休憩しながら乗り切ったわ。

    双子ベビーカーでバス乗るより、違う方法を模索すれば良かったのに。
    ショッピングセンター行けば、カートもあるしベビーカー無しは出来なかったのかね。

    • 9
    • 1086
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/11/09 15:42:21

    見てないからわからないけど、その辺の運転手さんより体格良さそう。

    • 12
    • 1085
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)
    • 22/11/09 15:41:01

    >>1066
    双子用ベビーカーを子供を乗せて持ち上げるってベビーカーのメーカー的に完全にアウトだよね、持ち上げて運ぶ用に作られてない…3段位だから大丈夫なの?
    ベビーカーはバス乗車も禁止事項だったけど、まぁ都バスが公認してるならメーカーに確認してるはずだから大丈夫か。世の中便利になってくね

    • 1
    • 22/11/09 15:40:15

    >>1032
    そう貼り出しとけ?逆にそんなことまでしないとわからない方がどうかと思う。想像力皆無なの?
    あなた馬鹿ばっかりって別のコメントでほざいてるけど、バカはどっちだよ…

    • 3
    • 1083
    • イーロン・マスク
    • 22/11/09 15:35:37

    >>1081
    優しい人は増えろよ
    来ないな。
    少しは平和になるかな?

    • 6
    • 22/11/09 15:33:59

    >>1078
    意外と木下優樹菜はメンタルやられてたんだよね 笑
    やっぱりオリンピック選手(?)レベルは、フィジカルだけじゃなくてメンタルまで強いわ

    • 2
    • 22/11/09 15:32:46

    あれ?
    あの荒らしの書き込みが……アク禁喰らったかな?

    • 6
    • 22/11/09 15:30:57

    結局、大山さんはあれからSNSで発言してないよね。
    ニュースであれだけ出てるから見てるだろうしね。

    • 6
    • 1079

    ぴよぴよ

    • 1078
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/11/09 15:29:42

    >>1070
    メンタル弱子のフリして投稿してるけど
    全日本にまで上り詰めてぐらいだから、かなり神経は図太いよ
    こういう神経じゃなきゃ、あの闘争心むき出しの女の世界では大成できない

    • 22
    • 1077
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/11/09 15:29:18

    意地悪で乗車拒否されたとしか思ってないみたいだけど、それが子供たちの安全のためだと考えたことはあるのかな?
    急にバスが混んできて揺れる車内、子供たちの上に人が倒れてきたらどうするの?
    その時はまた別の形でこんなふうに訴えるの?

    • 11
    • 1076

    ぴよぴよ

    • 1075

    ぴよぴよ

    • 1074
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/11/09 15:28:21

    >>1065
    うちは年子だから歩けない子2人って前提で話すと、インサートして下の子抱っこ紐、上の子はベビーカーに乗せてたかな。
    双子ベビーカーを必ず使わなくちゃいけない訳でもないよね。
    しかも買い物ならそんな通路広いか?って思うし、縦になってるベビーカーなのか横なのか分からないけど単純に重いしゴテゴテしてて邪魔じゃないかな、と思う。

    • 2
    • 1073
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/11/09 15:27:20

    でも親切でベビーカーに乗せたまま持って貰って子供落ちてしまったら訴えられるんだよね??子供のて握っておくからベビーカー乗せなーっておばちゃんも言えば良かったのにね

    • 9
    • 1072
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/11/09 15:27:17

    ベビーカー自体は迷惑じゃないけど助けてアピールは目障りです。

    • 17
    • 1071
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/11/09 15:26:15

    >>1056
    なるほどね。
    スロープはあくまで車椅子専用、
    ベビーカーは持ち上げないとダメって感じだね。

    • 0
    • 1070
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/11/09 15:25:46

    >ふたご飛行機デビューの予定だったけど自信なくなっちゃったな…。みんな迷惑だと思ってるんじゃないかって。外出するのさえ怖くなる…


    この書き方いらっとくるわ~
    そういうこと言ってるんじゃなくない?
    気にくわないことがあったからって、
    SNSで一方的に晒して、その相手に世間の批判が行くように仕向けたから批判が大きくなってるんでしょ
    最近自分の知名度利用して、(職務中とはいえ)一般人を私刑にしようとする人多すぎ
    ホリエモン、熊田曜子とか

    • 22
    • 1069
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/11/09 15:24:44

    >>1059
    そうなんだ、無知でごめん

    • 0
    • 22/11/09 15:24:44

    銀河鉄道まで湧いて来た!
    このトピ終わったわ(笑)

    • 3
    • 1067
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/11/09 15:24:40

    >>1063
    ゾッ

    • 0
    • 1066
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/11/09 15:24:13

    >>1043
    スロープはベビーカーには使わない。車椅子用に作られてるからベビーカーでは使用できない。持ち上げて乗せてとちゃんと双子用ベビーカーで乗車する時の注意事項に明記されてる。
    1人で持ち上げるのが困難な時は声をかけてくれれば運転手が介助すると書かれてる。
    運転手さんは何も問題行動はしていない。
    大山さんが一声掛ければ良かっただけの話。

    • 7
    • 1065
    • 金木犀(志の高い人)
    • 22/11/09 15:24:05

    >>1058
    双子

    • 0
    • 1064
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/11/09 15:23:50

    >>1054
    まず双子ベビーカーをバスで見た事ないかな。笑
    免許ないからずっとバスと電車の移動ばかりだけど。

    • 7
    • 1063
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/11/09 15:23:35

    よく考えてみた
    双子ベビーカーがもし3組以上いたら

    • 0
    • 22/11/09 15:23:21

    >>1043

    つまり、運転手の単なる職務怠慢


    何ら難しい問題ではない


    このバスの運転手は、単に仕事をサボりたかった


    ただそれだけのことである


    その職務怠慢の被害者を受けたのが、ベビーであり、ママである






    • 0
    • 22/11/09 15:23:15

    >>1045
    タクシーというものがあるよ

    • 4
    • 1060
    • イーロン・マスク
    • 22/11/09 15:23:13

    >>1045
    本当に口の利き方悪いね。
    ゆたぼんパパも(゚∀゚)

    • 2
    • 1059
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/11/09 15:22:59

    >>1044
    座席あげてベルト固定するのに今の長さでは双子用を固定するには足りないと読んだよ?2点固定しないといけないみたいだし。

    • 2
    • 1058
    • 薔薇:黒赤色(神秘)
    • 22/11/09 15:22:40

    >>1051
    このケースだと子供が2人だよね。
    子供が1人の場合の話をしてるの?

    • 0
    • 22/11/09 15:22:19

    私、22くらいで産んだけど若くても周りに迷惑かけないようにベビーカーをたたんでから子供は抱っこ紐して迷惑かけないように乗ってた。
    それが普通よね。誰かに頼ろうなんて考え一切なかったし、年齢は関係ないんだなと改めて思った。この記事見て
    若い母親だからというだけでバカにされてばかりだったけどね。

    • 8
    • 1056
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/11/09 15:22:15

    >>1036
    うちんとこで走ってるバスは運転手さんがスロープと固定するベルトを持って降りてって、取り付けてる。
    そして車椅子置けるスペースがないバスは椅子あげて、車椅子を固定してって感じで結構時間掛かる。
    ベビーカーとかはスロープ出さずに持ち上げて乗ってる人ばかりだけれど。

    • 1
    • 1055
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/11/09 15:22:02

    自分はベビーカーででの外出は
    自車か歩きか旦那の運転しかない
    もし車ないなら旦那の休みに用事を合わす

    • 7
    • 22/11/09 15:21:45

    >>1044
    逆に双子乗りのベビーカーでそれやってる人は見たことないですね

    • 4
    • 1053
    • アイビーゼラニウム(新しいチャレンジ)
    • 22/11/09 15:21:17

    >>1045都心に住んでないでしょ?

    • 3
1件~50件 (全 2283件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ