100均の食器って使ってる?

  • なんでも
  • 柊(先見性がある)
  • 22/11/08 01:07:03

100均の食器ってあまり良くないって聞いたことあるけど、みんなは気にしないで使う?
100均って可愛い食器や安い割には丈夫な食器が多くて私は気にせず使ってるんだけど。

みんなは気にしないで使ってる?それともあまり買わない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 173件) 前の50件 | 次の50件
    • 173
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/11/16 04:06:01

    醤油皿だけ使ってだけど、使わない方がいいね

    • 0
    • 172
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/11/16 04:04:52

    昔、ケンカ用に買ったよ投げ付けて割れても惜しくないし

    • 0
    • 171
    • ガザニア(天才)
    • 22/11/16 04:00:38

    品質に不安があるから買わない。

    • 0
    • 22/11/15 22:23:21

    >>165
    そうなんだ、ありがとう!
    何個か買ったから強度がちょっと心配だったんだよね。

    • 1
    • 169
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/11/15 19:01:41

    >>167
    私も100均は利用するけど、食器は買わない。

    • 2
    • 22/11/15 19:01:34

    調理器具専門のお店でメイドインジャパンの小皿を150円だったかなそのくらいの値段で買ったら後日100均に柄違いのが売っててちょっとショックだった笑

    • 2
    • 167
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/11/15 18:56:54

    使わない。和食器、洋食器、調理器具、、好きだから色んなお店で料理が映えるようなお気に入りを買う。かっぱ橋とかも楽しいよ。これはあそこで買ったよねとか思い出もある。大切に扱えばずっと使えるものをわざわざ100均で買わない。お金をかける場所が違うだけで100均だって有りだよ。

    • 4
    • 166
    • サンビタリア(私を見つめて)
    • 22/11/15 18:50:51

    小皿は全部100均。
    小さいおかず何種類も作るからたくさん欲しいし、割れても気にならない。

    • 3
    • 165
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/11/15 18:50:47

    >>162ワイングラスは2回程割った。でも洗ってる時に手を滑らせて割っちゃっただけで、引越しの時とか割れてなかったよ。
    だから丈夫だと思う!お高いワイングラスを家にないから比較できないけど(笑)

    • 0
    • 164
    • フェンネル(称賛)
    • 22/11/15 18:50:17

    たまにダイソーで美濃焼の食器とかない?あれ気になりながら買ったことない。

    • 2
    • 22/11/15 18:46:17

    我が家でもう20年欠けることなく使い続けてる食器あるわ
    意外と丈夫だし塗装もはげないしすごい

    • 0
    • 22/11/15 18:44:34

    100均使ってる人結構多いよね。オシャレだし可愛い食器多いし。
    つい最近もアイス入れるパフェグラスやワイングラス買ったよ。
    グラス系ってどう?割と丈夫?

    • 2
    • 161
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/11/15 17:26:53

    食器というか割れないコップなら使ってる。
    大きいコップが欲しかったけれど、普通に買うと高くてね。

    • 0
    • 160
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/11/15 17:26:17

    汁器だけ使ってる

    • 0
    • 159
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/11/15 17:24:10

    100均のは使ってない

    • 1
    • 158
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/11/15 17:23:35

    若い時は何も気にせず使ってた

    • 3
    • 22/11/15 17:00:08

    無印良品のココット100円以下なんだが。

    • 0
    • 156
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/11/15 16:56:22

    100均のばかりだわ、うち

    • 0
    • 155
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/11/15 16:55:03

    >>153
    水筒とかお弁当箱とか何処の使ってますか?

    • 0
    • 154
    • グラジオラス(準備)
    • 22/11/15 16:54:16

    買う人はだいたいゴミ屋敷

    • 0
    • 22/11/15 16:53:01

    鉛の事件?みたいなのがあったから使ってない
    ダイソー安くてかわいくていいけど、食器とか食品、衛生品みたいな体に入れるもの系は買わない

    • 4
    • 22/11/15 16:52:58

    使っていないけど、
    パン買ったら付いてる点数集めて貰える食器は4枚ある。
    4人家族なもんで。

    • 0
    • 151
    • ディアスキア(私を許して)
    • 22/11/15 16:49:54

    100均のお皿って、出始め当時は物珍しさもあって買う人結構いたけど、今売り場閑散としてない?
    外国人が見てる事はあるけど

    • 3
    • 150
    • ライム(刺激)
    • 22/11/15 16:44:38

    ナチュラルキッチンの使ってる
    かわいい

    • 1
    • 149
    • レモンバーベナ(神聖)
    • 22/11/15 16:34:30

    >>142
    すっげー分かる!
    ヤマザキと100均最強
    いいとこで家族分揃えても割れて結局バラバラ

    • 4
    • 148
    • ぺんぺん草(私のすべてを捧げます)
    • 22/11/15 16:22:02

    よく、白お皿なら安全と勘違いしてる人いるけど、違うよね。
    上塗りして固めてる薬液が問題なんだよ。
    あとは、焼く温度とか。

    • 3
    • 147
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/11/15 16:19:13

    私は使ってない。
    せめてニトリとかかな。

    • 1
    • 146
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/11/15 16:18:18

    鉛が溶け出す事件あったよね

    使わない

    • 1
    • 22/11/15 16:17:11

    テレビで、ミシュランの二つ星!なんて紹介されているお店でも100均の使ってる時あるよ。
    小皿とか。うちのと全く同じだから気付いた。笑

    • 0
    • 144
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/11/15 16:15:37

    頂き物の高級な茶碗ほど落としたら最後、高確率で割れる。薄くて軽い分、割れやすい。

    • 0
    • 143
    • サフラン(歓喜)
    • 22/11/15 16:05:42

    セリアがお気に入り。
    DAISOのは、コップとかグラス買うかな。調理器具も買ってます。

    • 0
    • 142
    • ブラキカム(自由な美)
    • 22/11/15 16:00:42

    メインになる食器はちゃんとしたのを使ってるけど、白い無地の鉢とか醤油入れとか小さいガラスボウルは100均。

    なんか、食器って安いのほど丈夫だよね。
    良いのは地震で割れ、不注意で割れ、引っ越しで割れ、結局100均とヤマザキパン祭りの皿ばかりが生き残っていく感じ。

    • 4
    • 141
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/11/15 15:57:10

    使ってます

    • 0
    • 140
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/11/15 15:52:27

    ダイソー・セリア・キャン★ドゥの白の食器使ってる。

    • 2
    • 139
    • たんぽぽ (思わせぶり)
    • 22/11/15 15:29:12

    食器って育ちがわかる

    • 2
    • 138
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/11/15 15:24:19

    >>133逆に怖い

    • 1
    • 137
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/11/15 15:21:58

    子供が小さいときは使ってたけど今は使ってない。
    イッタラが使いやすくてそればっかり購入してる。

    • 0
    • 136
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/11/15 15:21:39

    100均と春のヤマザキパン祭りの食器好き

    • 7
    • 135
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/11/15 15:21:35

    食器にはこだわりがあって
    使ってない。

    • 1
    • 134
    • フィーバーフュー(不死)
    • 22/11/15 15:19:26

    使ってますよ。

    • 0
    • 133
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/11/15 15:18:04

    使ってる。
    震度6以上の地震を3回位経験してるけど、
    不思議と100均の食器ほど壊れないから、
    必然的にそんな感じになった。

    • 2
    • 132
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/11/15 15:15:53

    食器に限らず、昔と違って、100均の商品は日本製が増えたよね。
    昔は中国製ばかりだったけど、食器もタッパーなどのプラ製品も【日本製】って書いてあって安心できるから使ってるよ。

    • 3
    • 131
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/11/15 14:39:13

    作家さん集めるのはまってる

    • 0
    • 130

    ぴよぴよ

    • 129
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/11/08 15:31:15

    日本製の、美濃焼きの皿とかは普通に良いよ。

    • 7
    • 128
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/11/08 15:29:55

    え、普通に使うよ!
    皿なんて何でもいいもん、こだわりない。
    高見えするやつもあるし。

    • 4
    • 22/11/08 15:28:50

    日本製のやつは使ってる。1番割れずに生き残ってるのはヤマザキパンのやつw

    • 4
    • 126
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/11/08 15:28:21

    めっちゃ使ってる。食器に100円以上出したくないタイプなので…

    • 1
    • 22/11/08 15:25:39

    100円ショップのは使ってないけど、たまに良いのあるかなーって見たりはする。
    食器好きだから洋食器は好きなブランドの食器使ってて、和食器は九谷とか信楽とか益子とかの使ったり、自分で作ったの使ってる。

    • 2
    • 124
    • りんご(偉大)
    • 22/11/08 15:17:49

    割れたときに同じの揃えたいし大量生産のがいい

    • 3
1件~50件 (全 173件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ