スーパーのお客様の声に書こうか迷ってる。スーパーで働いてる人いる?

  • なんでも
  • オステオスペルマム(心身の健康)
  • 22/11/07 14:35:45

スーパーのトイレを利用してトイレの掃除表見たら掃除表が同じ名字のはんこで埋め尽くされていた!
毎時間?毎日その人がやっているんですよ!!
普通トイレ掃除って従業員みんなで交互にやりませんか?
誰か1人にやらせるのは、いじめだと思うんですよ!
だって、ほんとに同じ名字だったのよ?
どこにでもいる苗字ではなく、あまり見かけない苗字でした。
ここで写真を貼って見せたいですが思いっきり名前が書いてあるのでやめます。
同じ従業員だけにトイレ掃除をやらせるのはいじめだと思うので他の従業員もやるべき。お客様の声に描きたいです。
それとも迷惑かな?
でも私はほんとに心配なんです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 57
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)
    • 22/11/07 16:49:54

    こんなところにトピ立てる暇があるなら
    スーパーに言えばええやん

    • 1
    • 22/11/07 16:22:53

    個人情報保護で、お客様に個人特定されないようにお客様の目に触れるものへの印鑑は場所ごとに架空苗字にしてる場合もありますよ。

    • 0
    • 22/11/07 16:18:59

    >>5
    だいたい、スーパーはお掃除専門を契約してるよ
    トイレもフロアーに食品落としてもちゃんとビルクリーナーの人が来るよ

    • 1
    • 54
    • エビネ(真実)
    • 22/11/07 16:15:18

    >>53
    女子トイレを男性が掃除しているのが嫌だったんですか?それとも男性は別に構わないけど障害者雇用の男の子が嫌だったんですか?

    • 0
    • 53
    • オリーブ(平和)
    • 22/11/07 16:04:02

    >>6
    うちの近くのチェーン店のスーパー清掃は専門業者だよ。
    まえ障害者雇用の男の子が掃除しててなんか嫌でお客様の声に入れたら専門業者になった

    • 0
    • 52
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/11/07 15:59:46

    やっぱりそうだ、愛美と同じネーム嫌だ。

    お客様の声なんて生ぬるい、いじめをその目で見てるのに助けないの?
    私ならいじめてる奴らブン殴るよ。
    それがラ・ムーを守ることに繋がるんだよ。

    • 0
    • 51
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/11/07 15:54:38

    a

    • 0
    • 50
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/11/07 15:53:29

    業者が掃除してる場合もあるよ?
    それに掃除が仕事の人もいるし。

    • 2
    • 49
    • コデマリ(品格)
    • 22/11/07 15:49:20

    優しい人なんですね。
    お客様の声に書いてみたらいいかも?

    お客様の目に触れるとこにわざわざということは、2時間おきに掃除、見回りしてるよって事をアピールしてる目的かも。

    昔、古株ばあさん達が全く仕事をしない人達でお客様が来客したら お前いけ!みたいに私一人押しつけられていて。
    常連さん達がすごく心配してくれて、ばあさん達を怒ってくれた事はあって、、その時は嬉しかったなー。

    • 0
    • 48
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/11/07 15:45:39

    >>42 まじだよ。

    • 0
    • 47
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/11/07 15:45:34

    毎日毎時間同じ人のハンコが押されてるのを疑問に感じたとしても
    そこから虐めに飛躍するの怖い
    思い込み激しすぎでしょ
    どういう事だと思いますか?って質問なら理解できる

    • 0
    • 46
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/11/07 15:44:34

    大手って掃除婦が3人くらいいてローテーションしてない?掃除婦も、なまけものや仕切りたがりがいて個性が強いようで、その中でも変な取り決めとか決めてるみたいよ。(あそこは触ると◯◯さんに叱られるからやらないとか、罵り合いみたいな話を双方から聞かされる)
    以前働いてたスーパーではそんな感じだった

    • 0
    • 45
    • バッカリス(開拓)
    • 22/11/07 15:41:43

    いやいや、その人をイジメ目的でトイレ清掃させてる、とか勝手に思い込むのおかしいでしょ。笑。ああ、もう、こういう勘違いな正義を振りかざす人ってほんと面倒くさいよ。。程々にしないと周りから嫌厭されるよ。

    • 3
    • 44
    • 月桂樹(栄光と勝利)
    • 22/11/07 15:35:39

    お客様用トイレは美装担当が
    裏の従業員トイレは美装以外の担当者が当番でやります。

    いちいちお客様の声に書かないでよ。
    返答に困るわ。

    • 1
    • 43
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/11/07 15:35:26

    別に普通に書いていいと思う。
    たぶん「トイレ掃除は外注しており複数の担当者が掃除していますが代表者のハンコを押しています。ご心配ありがとうございます。」みたいな返事が貼られてスッキリすると思うよ。

    • 1
    • 42
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/11/07 15:29:16

    ねえ?こういう頭おかしい投稿ってネタなの?

    • 1
    • 41
    • 茶ノ木(ユーモア)
    • 22/11/07 15:27:27

    迷惑かどうかイジメかどうかは店が判断するからとりあえず書けば?
    回答も載せて掲示してくれるでしょ

    • 0
    • 40
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/11/07 15:24:35

    清掃員だからだと思うけども。
    生鮮扱っててトイレ掃除はしないと思う。

    • 2
    • 39
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/11/07 15:23:25

    清掃担当の人なんじゃ?

    • 2
    • 38
    • ペチュニア(君といると心和む)
    • 22/11/07 15:22:04

    スーパーは衛生管理にものすごいうるさいです。きちんとしてます。
    生鮮担当がトイレ掃除なんて有り得ないし、掃除は掃除できっちり専門業者入れてますよ。
    それに、ただの従業員が片手間に素人掃除してたら、トイレも衛生的じゃないでしょ?

    • 1
    • 37
    • パックンフラワー(土管から出てくる)
    • 22/11/07 15:21:58

    清掃会社か掃除員を雇ってるよ。
    逆にトイレ掃除した服で惣菜とかレジされる方がいややわ。

    • 0
    • 36
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/11/07 15:17:18

    とりあえずさ、その人が売り場でも働いているか調べてみたら?

    • 1
    • 35
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/11/07 15:15:43

    トイレ掃除が行き届いてなくて名前チェックしたの?
    そんなところ見ていじめの心配までして、なんていうか大丈夫?

    • 8
    • 34
    • アロエ(万能)
    • 22/11/07 15:15:37

    障碍者雇用とかでその人にできる仕事としてトイレなどの掃除を任されてる人がいるとか?
    仕事奪うことになるかもよ?

    • 0
    • 33
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/11/07 15:15:33

    いや、たぶんそれ、上の人のハンコ一名のを使ってるだけじゃね

    • 4
    • 32
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/11/07 15:14:23

    主、優しいな。
    毎日休みなくその人だけで掃除してるのが心配ってことでしょ。
    書いていいと思うよ。ていうか書いてあげなよ。

    • 1
    • 31

    ぴよぴよ

    • 30
    • エビネ(真実)
    • 22/11/07 15:14:06

    チェーン店のスーパー勤務だけど、トイレ掃除は業者さんだよ。
    食品も扱うのに、制服着てトイレ掃除なんてするわけないでしょ。
    トイレ掃除したあとに惣菜作って欲しい?
    魚捌いて欲しい?

    • 2
    • 22/11/07 15:12:59

    いじめかどうかは本人に聞いてみないと。
    いい歳した大人なら自分で対処しろと。
    外部すぎて相手にされない可能性のほうが高い

    • 0
    • 22/11/07 15:11:47

    >>25
    男の方がそういう所はまだマシ。
    女は凄いのがいる。笑

    • 0
    • 27
    • 匿名の希望
    • 22/11/07 15:10:30

    私が行ってるスーパーは清掃会社が雇われてて、誰がやっても同じハンコ(代表)だったよ?
    掃除とかチェックする人が違うのに同じ名前だったから聞いたんだよね。
    そうしたら個人情報保護法の関係で同じハンコを使うようにしてるって言ってた。

    • 1
    • 26
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/11/07 15:09:23

    清掃員として雇われてるパートさんなんじゃないの?
    うちの近所のスーパーは、ペットボトルなどリサイクル改修ボックスの管理、店内イートインコーナーの清掃、駐車場のカート回収と整理は同じ人がやってる。トイレ掃除は見たことないから分からないけど。その人が品出しやレジ打ちしてるの見たことないから、多分それ担当で雇われているんだと思うが。
    いじめではないだろ。

    • 1
    • 25
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/11/07 15:06:21

    スーパーは掃除業者が入ってると思うけど、
    というか、思いたい。
    バン売り場や鮮魚売り場の人が同じ服装でトイレ掃除行って欲しくない…。

    私が働いてるドラッグストア、パートが順番に掃除するけど(2つしかトイレないからか?)、結構ウンとか得体の知れないものとか便座やら床に散らばってて汚いよ。
    ドア開けて叫んじゃう時あるもん。

    • 0
    • 22/11/07 15:05:09

    スーパーなら、掃除する人がいるよ。
    主が働いてるスーパーで、そのハンコが
    主とか?

    • 2
    • 23
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/11/07 15:02:54

    チェーン店のスーパーなら掃除業者入ってるんじゃない?
    もしくは店の従業員でも清掃だけ担当の人がいるとかさ。

    • 1
    • 22
    • マリーゴールド(太陽)
    • 22/11/07 15:00:40

    清掃員がいるはずだけど…

    • 4
    • 21
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/11/07 15:00:14

    コンビニなら店員さんがトイレ掃除もするのはわかるけど、スーパーでしょ?
    私の職場スーパーでもなんでもないけど、業者さん入るから従業員は誰もやらないよ
    「普通トイレ掃除って従業員みんなで交互にやりませんか?」、主の普通が世の中の普通ではないからね

    • 3
    • 20
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/11/07 14:59:29

    今時、従業員にトイレ掃除させる会社なんて町工場くらいでしょ…

    • 2
    • 19
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/11/07 14:56:58

    うちの周辺のスーパー数軒とも、掃除は外注っぽい別の制服着てる人がやってる
    従業員がやるかなぁ?
    だってレジの人が鮮魚コーナー行ったりしないように、掃除だって掃除の人いるでしょ

    • 5
    • 18
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/11/07 14:54:31

    まさか・・主がその従業員なの?

    • 6
    • 17
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/11/07 14:52:49

    チェーンのスーパーって、普通はお掃除専門の従業員がいるよね。それも外注(派遣)の場合が多い。だからお掃除スタッフとして雇われてる人がやってるだけだよ。

    スーパーの事務員やレジ係や品出し係がトイレ掃除をすることはまずあり得ない。トイレ掃除した制服で食品売り場で仕事するとか不衛生だし。

    • 4
    • 16
    • エビネ(真実)
    • 22/11/07 14:49:42

    >>5
    なんでそんなこと知ってるんだよw

    • 6
    • 15
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/11/07 14:46:51

    そんなところまで見たことないわ。レジ担当とかみたいに掃除担当なだけじゃないの。
    余計なお世話だよ。

    • 5
    • 14
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/11/07 14:46:23

    別に書くのは好きにしなよ
    店長捕まえて、他の人にもやらせろって長々クレーム入れたら出入禁止になるかもしれないけど

    • 4
    • 13
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/11/07 14:45:10

    >>10
    そうね、責任者のハンコとかあるある

    • 5
    • 22/11/07 14:44:28

    皆んなが順番に掃除して最後に責任者が確認してのハンコとか?
    気になるなら、書いてみれば?

    • 4
    • 11
    • モンステラ(一途な幸せ)
    • 22/11/07 14:44:00

    いじめというよりも1人の人しかチェックできていなくて心配とかにしたら?

    • 3
    • 10
    • ルドベキア(公平)
    • 22/11/07 14:43:41

    そのはんこはチェック代わりに置いてるだけじゃない?
    誰がやっても同じはんこ

    • 5
    • 9
    • レディースマントル(ファッション)
    • 22/11/07 14:43:06

    レジ係じゃなくて事務系の人が当番なのかもよ。

    • 0
    • 8
    • ワイルドストロベリー(徳の成果)
    • 22/11/07 14:42:25

    店長だよ

    • 2
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ