歩行者信号、青で渡ったらダメ 自転車悪質走行に「赤切符」 思わぬ落とし穴も

  • なんでも
  • ステルンベルギア(粘り強さ)
  • 22/11/07 01:40:55

自転車が加害者となる事故が相次いでおり、警視庁は10月末から「車道の右側通行」や「徐行せずに歩道通行」などの4つの違反で、悪質な場合に「赤切符」を交付し、取り締まりを強化している。赤切符には、道交法違反容疑での書類送検や罰金が科せられる場合もある。自転車のルールの認知不足もみられ、警視庁は「目的は事故防止だ」とし、利用者に安全運転を求めている。

■自転車は車道の信号

「運転手さん、いま信号、赤でしたよね?」

東京都内の大通りにかかるスクランブル交差点。昨年10月、会社員の女性(36)は、自転車で交差点を渡ったところで警察官に呼び止められた。女性は青信号で渡ったのに、なぜ止められたのか理解できなかった。

警察官は「青だったのは歩行者用の信号です。車道の信号は赤でしたよ。守らなきゃいけないのは、車道の信号です」と説明。自転車は道交法上、「軽車両」に分類されるため、原則、車道を走り、車道の信号に従わなくてはならない。女性は歩道の青信号で渡っており、「その認識が全くなかった」という。

さらに、歩道を渡っていた男性が自転車を避けるような動きをしたため、「歩行者妨害」とも指摘され、女性は赤切符を切られた。数日後、警察署で取り調べを受け、書類送検されたが、起訴はされなかった。

女性は「同じ交差点を見ても、車道の信号を見ている自転車もいるが、歩道の信号を見ている人も多い」とし、「今は、『私は車』と言い聞かせながら自転車に乗っている」と話した。

■取り締まり強化

警視庁によると、令和3年に自転車利用者に赤切符を交付したのは4315件。事故寸前など、特に危険な運転をした利用者に交付してきたが、今年10月31日からは、信号無視▽一時不停止▽車道の右側通行▽徐行せず歩道通行-の4つの違反で、事故の危険はなくても悪質な場合は赤切符を交付する措置を始めた。

赤切符が交付されれば、警察官の取り調べを受け、書類送検される可能性もある。信号無視などでは「3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金」に科せられるケースも出てくるとみられる。

警視庁が取り締まりを強化する背景には、自転車が加害者となる事故が後を絶たないためだ。警察庁のまとめによると、3年には、自転車側の過失がより重い死亡事故は、全国で172件発生した。

3年12月には、足立区で男子高校生の自転車が歩行者の男性=当時(75)=と衝突。男性ははずみで車道に転倒し、トラックにはねられて死亡した。高校生は無灯火でイヤホンを付けていたとみられる。

■ルール周知に課題

運転免許のない自転車の正しい乗り方の理解は進んでいない。警視庁によると、小学生に対する安全教室のほか、各署で月に1回程度、路上で自転車を止めて安全走行を呼びかける「自転車ストップ作戦」を行い、自転車の正しい乗り方を指導しているという。

警察庁によると、安全利用には5つの基本ルールがある。①自転車は車道が原則で、歩道は例外②車道は左側を通行③歩道(を通る場合)は歩行者優先で車道寄りを徐行④交通ルールを守る⑤子供はヘルメットを着用-だ。

警視庁によると、3年の自転車死亡事故の約8割が頭部に致命傷を受けており、大人のヘルメット着用も有効だとされる。交通規制課の担当者は「自転車に乗るときは交通ルールを守り、安全運転をするよう、気を付けてほしい」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6443852

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
    • 165
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/11/12 16:01:06

    >>156
    私も。
    車も運転するし自転車も乗るけど、自転車のときはいつでも止まれる速度で歩道。

    自転車が車道走っても他の車両を追い越し、信号は都合よく斜め横断とかしてくるから危ない。
    しょっちゅう事故ってるのをみるし、私も車道を後ろから走ってきたロードバイクに左折時に追突された。
    警察呼ぶのに、自転車は「怪我してません!」って逃げちゃうし、私の車は傷ついた。警察には「相手が大怪我してないかぎりは出てきませんよ。安全確認よろしくお願いしますね。今回も届け出だしてくれたからよかったけど、届け出出してない状態であとから自転車側が被害届け出したらひき逃げ事件になりますから」だって。

    • 0
    • 164
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/11/12 16:00:57

    >>156
    私も。
    車も運転するし自転車も乗るけど、自転車のときはいつでも止まれる速度で歩道。

    自転車が車道走っても他の車両を追い越し、信号は都合よく斜め横断とかしてくるから危ない。
    しょっちゅう事故ってるのをみるし、私も車道を後ろから走ってきたロードバイクに左折時に追突された。
    警察呼ぶのに、自転車は「怪我してません!」って逃げちゃうし、私の車は傷ついた。警察には「相手が大怪我してないかぎりは出てきませんよ。安全確認よろしくお願いしますね。今回も届け出だしてくれたからよかったけど、届け出出してない状態であとから自転車側が被害届け出したらひき逃げ事件になりますから」だって。

    • 0
    • 163
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/11/12 15:53:06

    >>156
    だね。距離感怖すぎる

    • 0
    • 22/11/11 16:51:58

    >>160ボーナス査定と忘年会と稼がないとならないからおまわりも必死なんです

    • 0
    • 22/11/11 16:50:12

    近くの歩車分離式信号で、都合よく歩行者の信号見たり車道の信号みたりする中学生の自転車走行危ない。

    • 2
    • 22/11/11 16:48:07

    >>157
    だったら、法を知らせる講習義務化なり自転車買うときに講習受けた証明がいるとかが必要じゃない?
    車の免許とか持ってないと、自転車が軽車両扱いってことさえ知らない人いるよ。
    事故増えたなー、はい今日から取締強化しますって乱暴すぎない?

    • 7
    • 159
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/11/11 16:38:38

    マナー悪い自転車、暴走している自転車はママチャリが多い。あとUber。

    • 2
    • 22/11/11 16:35:41

    >>154
    オババはとりあえず免許取って運転してから発言しようか。笑
    ママチャリで爆走してそう。

    • 0
    • 22/11/11 16:35:15

    自転車は軽車両、現在の法に従うべきでしょ
    車並みに規則を厳しくしたらいいと思う
    罰金もしっかり取る、そうすれば違反も今よりは減ると思う

    • 2
    • 156
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/11/11 16:34:26

    そもそも自転車が車道なんて危なくてしょうがない。法律がおかしい。
    私は歩道しか走らないよ

    • 5
    • 155
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/11/11 16:33:16

    >>151でも確か13歳?以下と70歳以上は歩道を走っても良いはずだよ
    一番危ない年代だけどね笑

    • 0
    • 154
    • ポトス(永遠の富)
    • 22/11/11 16:28:15

    >>152
    そういう考えな人がイライラして事故起こしちゃうんだろうな

    • 0
    • 153
    • パックンフラワー炎(火を噴く)
    • 22/11/11 16:25:21

    うちの方には歩行者と車の信号が別なのって無いかも
    必ず一緒で歩行者のチカチカの方が早く赤になるから自転車はチカチカでも止まらなくて良いという認識でOK?

    • 0
    • 152
    • 梅(澄んだ心)
    • 22/11/11 16:23:43

    >>130
    車のドライバーからしたら車道の自転車は邪魔だろうなと思う
    出せるスピードも全然違うし

    • 1
    • 151
    • パセリ(逆境からの勝利)
    • 22/11/11 16:19:04

    いやいや歩行者と自転車の重大事故が増えてるし、厳しくなってあたりまえ赤切符先で正解、自転車にもろに衝突され尻餅ついてる人この前みたよ。幸い怪我はなかったけど被害者と加害者がもめてて被害者が、警察に通報してた
    歩道だし100%加害者が悪いね

    • 0
    • 22/11/11 15:56:59

    >>142
    車を運転する人でもその感覚の人がかなりいるよね…
    自転車で車道の左端を走っててクラクション鳴らされたこと何回もあるよ
    ルール守ってるのに怒られたり轢かれかけたりするの嫌だ
    赤切符の前にルールの周知と道路の整備だわ

    • 7
    • 149
    • アルストロメリア(小悪魔的な思い)
    • 22/11/11 15:47:16

    歩行者と共用の信号、あんな半端なモノは廃止して欲しい

    • 5
    • 148
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)
    • 22/11/11 13:56:38

    ロードバイクや電動自転車みたいに速度が出る自転車が増えたからそりゃ事故も増えるよね。
    ロードバイクの人はちゃんとヘルメットかぶって車道走ってることがほとんどだけど、学生で乗ってる子はメットなんてしてないし歩道爆走が多い。
    さすがに怖い。

    でも子どもの自転車とか電動じゃないママチャリが車道を走るのはさすがに無理がある。
    電動でも子ども乗せてたら車道なんて怖すぎるし、日本の道幅でこのルール守るのは厳しいよ。

    • 5
    • 147
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/11/11 11:56:16

    自転車のルールが曖昧すぎる。
    車道に自転車のマークがあるレーンも狭すぎて走るのこわすぎるよ。
    子供乗せてたら車道には絶対出られない。
    自転車肩身狭すぎ。
    もう免許制にしないと無理だよ。

    • 10
    • 146
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/11/11 11:49:59

    取り調べって何。車で違反しても警察署で取り調べしないよね?

    • 1
    • 145
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/11/11 11:46:22

    自転車道をきちんと整備しなきゃできないよ。
    車道を自転車で左側通っていて雑草が車道に伸びている。走れないよ、そんなとこ

    • 8
    • 144
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/11/11 11:46:13

    自転車道をきちんと整備しなきゃできないよ。
    車道を自転車で左側通っていて雑草が車道に伸びている。走れないよ、そんなとこ

    • 8
    • 22/11/11 10:51:17

    あと歩道を横二列で並走してる自転車何なのやめて貰いたい
    危ないし、あれも罰金にして

    • 5
    • 22/11/11 10:21:20

    自転車に乗ってる人は、自転車=車両よりも自転車=歩行者の感覚に近い人が多いと思う。
    取締強化でいきなり赤切符よりも、講習義務化とか交通ルールの周知徹底をするほうが大事だと思うけど。

    • 10
    • 22/11/11 10:11:07

    >>9
    どゆこと?

    • 1
    • 140
    • シネラリア(快活)
    • 22/11/11 10:07:12

    >>132
    うん、だから自転車に乗る練習の時からセットで教えないとダメだと思う。途中からこのルールは守ってくださいって無理だと思う。

    • 7
    • 22/11/11 09:59:27

    >>128
    そんな微妙な基準、取り締まる警察もちゃんと判断できるのか…。

    • 3
    • 138
    • パキラ(幸運)
    • 22/11/11 09:52:23

    歩道を走るならゆっくり走行で歩行者優先、スピード出したいなら車道へ。
    これをやってたら大事故なんておこらなそうだけどな。。
    無謀なルールより自転車乗りながらのスマホを取り締まったほうがよっぽど事故減ると思う。

    • 3
    • 137
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/11/11 09:51:44

    チャリは左側通行だからって歩道の左側の壁寄り建物寄りを爆走してくけど、チャリは車道の左側通行だし、歩道の中では車道寄りを走れと法律で決まっとるんじゃヴォケ!と毎日心の中で怒鳴ってる、

    • 4
    • 136
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/11/11 09:49:52

    >>134ブレーキ踏まないですごい勢いで横通って行ったりするよね。

    • 1
    • 135
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/11 09:48:18

    車とかも1発赤切符で罰金免停にすれば良いのにね

    • 4
    • 22/11/11 09:43:05

    今頃遅すぎ、赤切符とかもっと早くからすれば良かったのに
    ホント自転車のマナーわるい、特に子供の保育園送り迎えしてるママとか
    厳罰に処してほしい

    • 5
    • 22/11/11 09:41:17

    自転車歩道も車道右側で逆走するし、車道も普通に一時不停止で前方の確認もせずに、飛び出されて、急ブレーキしたよ。
    歩道では、並列でベルも不必要に使う地域だから、本当に取り締まって欲しい。
    自転車マナー悪すぎる。

    • 2
    • 132
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/11/11 09:40:40

    まず道路広くしてほしい
    車社会の地域は車道走行無理
    歩道は歩いてる人いないから

    あとはスマホながら運転してる
    車、自転車をもっと取り締まって
    高校生も酷いからね
    ここで子供に教えなきゃというけど
    通学してる高校生はスマホみてるよ
    そして前見てない

    • 4
    • 131

    ぴよぴよ

    • 130
    • あやめ(優雅)
    • 22/11/11 09:36:59

    てか、自転車で車道なんて車側も自転車側も危険すぎる。
    事故死バンバン増えそう。
    車道と自転車でちゃんと仕切りあるのなんて一部だけだよね?
    うちの方はただ車道の端に自転車の絵が書いてあるだけ。
    しかもその上を車が普通に踏んづけて走行てるし。

    • 15
    • 129
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/11/11 09:35:09

    >>127
    たしかにそうだね笑

    • 0
    • 128
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/11/11 09:32:58

    >>125
    TVで見たのは、車道を走るなら車の信号、横断歩道渡るなら歩行者信号ってなってたよ。
    横断歩道からはみ出て渡ると車道と見なされ信号無視になるんだとか笑

    • 1
    • 127
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/11/11 09:31:42

    >>126
    飛び出しは良くないけど、横断歩道がないところを渡るのは、車両なんだから良いのでは?

    • 0
    • 126
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/11/11 09:27:39

    >>123
    友達の子が自転車乗ってて車にはねられたんだけど、完全に子どもが悪かったから車の人に謝罪して物損扱いにしてた。
    急に横断歩道もないところで飛び出されたらまず回避できないもんね。
    どれだけ気をつけても事故っておこるから、特に子どもはヘルメット義務化してほしい。
    恥ずかしいとかめんどくさくてつけない子多いけど、本当に命守ってくれる。
    うちの学校では小3で自転車講習あるから、こどもだけで自転車で遊びに行くのは講習受けてからということに一応なってる。(だいたいその前に乗っちゃうけどね)

    • 1
    • 125
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/11/11 09:27:08

    この信号に関しては難しいよ。歩道が広い所は、歩道に自転車レーンがある。この場合は信号は歩行者と同じ?あと車歩分離の信号で車の信号に合わせて行くと、右折や左折の車とぶつかりそうになる。車側も知ってないと危ない。

    • 1
    • 124
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/11/11 09:16:32

    つい最近、一時停止でつかまってる自転車のおばちゃんいたわ。
    一時停止くらいなら守れるけど、ママチャリで日本のクソ狭い道路の車道を走れと言われてもね。。
    自転車専用レーンがあるのなんて大通りだけだし、ある程度交通量ある道路で車道走ってたら大渋滞&危険すぎる。
    何かあった時の為のルールなんだろうけど、いかにも普段自転車乗らない人が考えたんだろうなってかんじ。

    • 1
    • 123
    • 黒百合(独創的)
    • 22/11/11 08:53:21

    これからは自転車を乗る訓練の時から交通ルールも教えないとダメだと思う。大人(自転車通学&通勤)になってからだと遅い。小学生の子供がかなりのスピードで大きく膨らんでしかも止まらずに車道にはみ出しながら曲がるのをよく見かける(大人もだけど)タイミング合えば車にぶつかってもおかしくない状態。
    私は心の中で「もしぶつかっても車は悪くないと証言しよう」って常々思っている。もちろん車が悪い場合は車が悪いって言いますよ。

    • 1
    • 22/11/11 08:03:39

    信号のない横断歩道で、自転車に乗ったまま待ってる人がよくいるけど、この場合は車は止まらなくてもいいのよね?車両だから。
    パトカーがその場に遭遇したら、その人を取り締まるのかな?

    • 1
    • 121
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)
    • 22/11/11 08:00:06

    >>119
    車だって自転車を巻き込まないように確認しながら運転してる人もいるから
    車優先なんて言ってないし自転車だって気を付けるべきでしょう
    事故らないようにお互いに譲り合う必要があるからだよ

    • 4
    • 120
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/11/11 07:57:28

    違反ではないのは分かるけど
    前後に子供乗せてる自転車には近寄りたくない…

    • 7
    • 119
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/11/11 07:54:20

    >>115
    わざわざ並んだりする?
    たまたま横並びになるんじゃなく?
    そもそも何で車を優先する前提?

    • 2
    • 118
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/11/11 07:51:38

    ロードバイクは自転車として扱わないで欲しい…
    あんなスピード出るヤツとママチャリが同じところ走るとかムリ…

    • 7
    • 117
    • オレンジ(花嫁の喜び)
    • 22/11/11 07:50:26

    車道の信号で渡るようにしてるけど、未だに歩行者にビックリされる。知らん人多いのかね?

    • 2
    • 116
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/11/11 07:50:00

    子供が小さかった頃、前と後ろに乗せて送迎してたけどルールが分からなくて恐怖を感じて、それからは自転車自体乗ってない。
    自転車も処分しちゃった。
    運転免許も持ってないし、不確実な状態で自転車に乗るのは怖いよね。
    自転車の講習を受けて救命のカードみたいなのを所持してないと自転車乗れない、とかにすれば変わると思うけど、こういうルールって言われてもよく分からない人が多そう。

    • 0
1件~50件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ