「子どもが血を流して倒れている」2歳児を搬送 4階から転落の可能性 大阪・豊中市

  • なんでも
  • トケイソウ(聖なる愛)
  • 22/11/05 15:05:58

5日午前9時45分ごろ、大阪府豊中市で「子どもが血を流して倒れている」と男性から警察に通報があった。

警察によると、4階建ての集合住宅の敷地内に2歳の男の子が耳から血を流して倒れていて、意識のない状態で病院に搬送された。

警察は、男の子が住む4階の部屋の出窓から転落した可能性もあるとみて、当時の状況を詳しく調べている。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c48583c8c5122ef78d6fc0083a52d83dad2fe482

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 117

    ぴよぴよ

    • 116
    • ボリジ(才能)
    • 22/11/07 20:41:18

    >>111
    あなたは旧統一教会系組織の信者ですね。この機に乗じて伝統的な男女の役割分担の正当性を訴えようとしているんですね。わかります。

    • 3
    • 115
    • ボリジ(才能)
    • 22/11/07 20:39:11

    >>106
    子供に何かが起こると家族が悪い、家族が犯人と決めつける一派ですね。あなたは煽り運転のニュースを見ると事実に関わりなく煽られるヤツが悪いと言うタイプですね、わかります。

    • 2
    • 114
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/11/07 09:13:31

    >>110
    ちなみに今年の3月にも転落死亡事故おきてるよ。
    その時も今みたいに報道したのかな?


    • 0
    • 113
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/11/07 09:06:28

    >>109
    そんなバカ旦那の話を書かれても・・・
    本人に言えば?

    • 1
    • 112
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/11/07 09:01:17

    今のこの時期や、春先が転落事故が増えるって。
    夏と冬は締め切って冷房や暖房つけるのだけど、春先や秋はそこまでではないため、
    窓を開ける事が増えるからって。

    • 1
    • 111
    • くるくるパー子
    • 22/11/06 17:32:50

    >>110
    男性の育児参加を褒め称えたり、男性の育休取れる会社素晴らしいみたいな風潮が、こんな悲劇を増やしてるんだよ。
    男性に、育児はできない。脳が違う。
    だから、男性に育児参加を求めるバカが減ることを祈るばかり。
    男性も育児しろとか声高に叫ぶ女性、自分の子がしんでから後悔しても遅いんだよ。

    • 2
    • 110
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/11/06 09:46:33

    なんか今年多くない?

    • 1
    • 22/11/06 09:05:29

    2階に洗濯物干してる間リビングで夫に2歳児見ててもらって降りてきたら2歳児だけでソファーのヘッド部分によじ登って遊んでた。頭から落ちそうな姿勢で。
    パパはどこ?とキョロキョロしてたらクローゼットの中からバァって出てきた。隠れんぼしていたらしいけど隠れてる間 手も目も離しまくりアホかと。
    せめて今は見ててって言ってる間だけでもじっと見てろ。

    • 8
    • 108
    • 藤の花(あなたに夢中)
    • 22/11/06 07:00:05

    >>106
    カシオミニを?

    • 1
    • 107
    • レモン(愛の忠誠)
    • 22/11/06 06:55:13

    うちも全て二重窓にして、危ない窓はさらにチャイルドロックつけてる
    ペットがいるから始めたことだけど各部屋に計7個カメラもつけてる
    アレクサも3つあってカメラ機能あるし
    今は末っ子も小2だけど、まだまだそのままにしているよ

    • 0
    • 106
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/11/06 06:19:39

    この父親、100%二度寝してたと思うわ。賭けてもいい。

    • 8
    • 105
    • アグリモニー(多才)
    • 22/11/06 00:02:33

    >>103
    出窓におもちゃラック置いてるけど2歳の子がとれる高さじゃないからおもちゃじゃない別のものを収納してて物置みたいにしてたのかもね

    • 0
    • 104
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/11/05 23:39:30

    >>102
    一瞬の隙もなく、は難しいと思う
    うちはマンションなんだけど子ども部屋の窓は格子付きで外は廊下側、バルコニーは子どもは出るの禁止
    にしていた、もちろん二重ロック
    各家庭の間取りに合わせて親が工夫するしかないよね

    • 2
    • 22/11/05 23:19:06

    出窓にオモチャ置いてて◯カだなって思ったやつか。

    • 6
    • 102
    • フクシア(趣味)
    • 22/11/05 23:18:19

    母親でも2歳の子の動き一日中見てる人いるの?
    うちは別室で寝かせてるあいだに家事したりしてたよ。モニターも置いてなかった。
    一緒に昼寝してて私が起きる前に子どもが先に起きて遊んでたり。
    戸締まりだけはしっかり。鍵は子どもが自分で開けられないように二重ロック。

    • 2
    • 101
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/11/05 23:09:29

    ニュースみたけど広くはなさそうなマンションだよね
    何故いなくなったことに気づかなかったのか

    男って家で子守り頼むと寝ちゃう人いるよね
    うちの夫もそのタイプ

    我が子のこと、いつまでも寝んねの赤ちゃんだと思ってるのかな
    2歳なんて家の中でも目が離せない時期なのに

    • 8
    • 100
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/05 23:05:32

    >>82
    だからといって女より劣ってるとは思わないけど、前半は同意。
    もう脳の作りからして違うんだと思う。

    • 3
    • 99
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)
    • 22/11/05 23:03:01

    >>96
    たぶんさ、男って同時に物考えられないから何かに没頭して息子の存在忘れたところでサイレンにハッと気付き、→近所でなにかあったか?→あれ、そういや息子いたんだっけ?→一応部屋見に行っとくか、って感じの流れと思う…

    • 3
    • 98
    • ダリア(栄華と移り気)
    • 22/11/05 22:51:28

    私も子どもが小さいときは旦那なんて信用できなかった。すぐ寝てしまうし子どもそっちのけでスマホやゲームしてるし危機管理能力が母親ほどないと思う。旦那が休みで私が仕事のときは保育園行かせてた。
    男の育休とかイクメンとか言うけど、母親みたいには無理なんだよ。犠牲になった子、かわいそうに。

    • 18
    • 97
    • ハルジオン(追憶の愛)
    • 22/11/05 22:42:52

    子供が1歳になったばかりの頃、スーパー行ってる間に、旦那に子守り頼んで、帰ってきたら旦那だけ寝てて子供がパズルかじって遊んでたことがあって、その時、今後絶対に子供と2人きりにしないと決めた。しかも、疲れたから仕方ないとかいうクソみたいな言い訳。
    私は、旦那に頼らなくても、実母も義母も近くにいて、いつでも来てくれるからやっていけるけど、選択肢が他に無かったら、旦那に頼るしかないよね。ほんとさ、男性の育休取得率上げるとかバカみたいなこと言ってないで、残業規制するとかやめて、稼げない男性は残業して稼いできたら良いんだよ。稼げる男性は、家事育児できない分、シッター雇うのを当たり前にしたら良いんだよ。育休なんか取ったって事故増えるだけ、お互いストレス増えるだけ。

    • 24
    • 96
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/11/05 22:41:29

    救急車の音がして息子の様子をみたらっておかしくない?普通の感覚なら救急車近いなー位にしか思わないよね。

    • 8
    • 95
    • パセリ(お祭り気分)
    • 22/11/05 22:40:06

    これは離婚不可避だろうなぁ。私がお母さんの立場なら、絶対に死ぬまで許せない。

    • 22
    • 94
    • ほおずき(自然美)
    • 22/11/05 22:32:27

    >>90
    多分、離婚になるんじゃないかなって気がする。
    どういう事情があるにせよ、
    母親は、我が子が命を落とすまで、気が付かずに目を離してた旦那を許せない気がする。
    そんな人と、子供を、なんて、多分考えられないんじゃないかな。

    • 20
    • 22/11/05 22:21:28

    >>92好きな子はやっちゃうんだね。椅子に登ってベランダから転落の状況がよく分からないんだよね。椅子があってもそんなに低い?ベランダの柵って

    • 0
    • 92
    • サフラン(歓喜)
    • 22/11/05 22:19:58

    >>91
    うちの息子はつかまり立ちの頃から椅子とか登るのが好きだったよ。

    • 0
    • 22/11/05 22:17:11

    そんな簡単に2歳の子ってベランダに椅子があったら登って落っこちるの?下の子2歳で女の子で、上なんて男の子で多動があったけどそんなこと怖がって2人ともしなかったよ。2歳でお風呂から出た後に行方不明になって川で遺体で発見された子とか、親がいなくて泣いたりしないのかな?うちは少し離れただけで必ず探すしついてくる

    • 1
    • 90
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/11/05 22:13:26

    こういう夫婦って離婚するのかしら?逆にさっさと次作るのかね

    • 3
    • 89
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/11/05 22:11:53

    >>59 どんな干し方だった?

    • 2
    • 88
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/11/05 22:11:14

    >>85
    残念だね…
    お母さんは仕事だったのかな?つらいだろうね…

    • 1
    • 87
    • サフラン(歓喜)
    • 22/11/05 22:10:35

    救急車の音で気がついたって。父親寝てたのかな。

    • 4
    • 86
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/11/05 22:10:00

    >>82脳科学学んでみては?
    シングルなの?

    • 0
    • 85
    • 苺(尊重と愛情)
    • 22/11/05 22:08:49

    男の子亡くなっちゃったね…残念

    • 1
    • 84

    ぴよぴよ

    • 83
    • あやめ(優雅)
    • 22/11/05 21:00:24

    また別のなんだ。

    • 0
    • 82
    • サフラン(歓喜)
    • 22/11/05 20:56:14

    男って本当に女とは違う。本当に見ていない。子供にしろ、介護の親にしろ、ペットにしろ。細かな気配り思い遣りが欠ける。全ての男がそうで無いのかもしれないけど。女より劣ってるくせに力ばかり強くて大嫌い。

    • 27
    • 22/11/05 20:50:33

    >>72
    そこら辺も含めて事故か事件か調べてるんでしょうね。

    • 0
    • 80
    • クルクマ(酔いしれる)
    • 22/11/05 20:02:46

    やっぱ父親ってちゃんとみてないよね

    • 38
    • 79
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/11/05 19:50:22

    >>39
    今回は大阪で、4階からです。

    • 3
    • 78
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/11/05 19:41:58

    モニター付けるべきという意見も見るけど、こういう親はつけた所でモニター見てなさそう

    • 25
    • 77
    •  銀河鉄道
    • 22/11/05 19:34:29

    確かな事が1つある


    子供に罪はない


    これは確かなことである





    • 9
    • 76
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/11/05 19:26:32

    またなの‥。
    うちは大丈夫人間なのかね。

    • 12
    • 75
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/11/05 19:03:48

    25階から転落のニュースがあったばかりなのに…

    • 19
    • 74
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/11/05 18:59:04

    うちは娘しかいないけど…2歳の頃なんて目の届くところに居ないとこっちが怖かったし数分姿見えなかったら探しまくったよ
    家事やるために別の部屋にいたとしても数分おきに様子見に行った
    それくらい目が離せない時期じゃないのかな
    落ちてから発見されて救急車が来るまでって数分どころの話じゃないと思うし…そんな長い時間子どものこと見てないなんて親として信じられないんだよね
    責めるつもりはないけどお子さんが可哀想すぎてやり切れない

    • 19
    • 73
    • さつまいも(乙女の純情)
    • 22/11/05 18:57:48

    最近多いなぁ…

    • 6
    • 72
    • フェンネル(称賛)
    • 22/11/05 18:55:43

    >>71
    だとしたら救急車を呼んだのは見つけた人ってことだよね
    何してたの?この父親は

    • 17
    • 71
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/11/05 18:52:18

    このニュースだと思うけれども、父親が救急車来るまで、子供が転落したの知らなかったって言ってた!

    • 14
    • 22/11/05 18:50:14

    最近の親って学ばない?学べないよね。
    幼児がいる家庭では、ベランダに足台になるような物を置かないでとか、外に出られないように工夫を…とか、散々言ってるのに何故、同じ過ちを犯すの?「うちは大丈夫だから」って絶対言うけど根拠は何もないよね、
    わざとやってるのではと思ってしまう。

    • 9
    • 69
    • スカビオサ(風情)
    • 22/11/05 18:49:29

    ニュース見てるであろうし…
    うちは大丈夫はやめてほしい。

    • 4
    • 68
    • ガジュマル(沢山の幸せ)
    • 22/11/05 18:47:50

    >>66
    本当それ
    ベランダないなら窓の鍵はチャイルドロックつけるべきだし、ベランダあるなら物は置かない
    台持ってきてまで登ろうとする年齢なら、サッシにも二段階ロックくらいしなきゃ、ご飯作る時とか多少目を離さないといけない時間に私は安心できなかったけどな

    • 5
1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ