貧困から抜け出せない家族

  • なんでも
  • 匿名
  • 22/11/05 12:22:39

夫は年収1000万ちょうどくらいなのに
貯金ほぼゼロです。お金の管理を夫がしていて、
私は持病があり働けず専業主婦です。
夫に食費月20万ほどかけられています。
生きるだけで固定費が高すぎて。
削れるところは削っても高くて。
持ち家でローン月々10万。
子供の習い事1つだけ月15000円。
住宅ローンの金利関係でスマホ代は大手キャリアで高め。
学資保険、医療保険、がん保険…何万もかかります。
夫が使い込む分をなんとか削らなくてはと、化粧品は買わず、服はしまむらばかりです。
あとは仕事に影響するからと新聞取ってます。
お願いだから食費は私に管理させてと頼み込みました。
どうすれば固定費をおさえられますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 62
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/11/05 14:51:21

    お金遣いの荒さって病気やから財産分与して離婚すれば?

    • 0
    • 61
    • アッツ桜(無意識)
    • 22/11/05 14:50:16

    主さんの両親の援助も使い込んでるの?通帳、主さん名義の作ってそっちか現金で貰いなー

    • 0
    • 22/11/05 14:35:36

    >>49
    あっても使えない
    手元にあるお金でやりくりしてるなら
    旦那が自称する給料は計算に入れられないじゃん

    • 0
    • 59
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/11/05 14:34:24

    前もスレ主立ててたよね
    旦那は高給取りで、持病もちの働けない
    外に出ることだけが働くとかじゃないし
    自宅にいてももの作って売ったり
    ライター系の仕事でも実入り8万くらいになるよ

    • 0
    • 58
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)
    • 22/11/05 14:33:33

    年収1000万で貧困か、、、
    確かに税金ビンボーかもだけど貧困とは違くね?

    • 0
    • 57
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/11/05 14:31:45

    投資という名のギャンブラー臭がする、とてつもなく。

    食費20万。
    夫は小遣い制にして、そこから自分の外食費を捻出してもらった方がいいわ。


    今一つお金の動きが分からないけど、家で調理する食費は全食費のどのくらいの割合で、その買い出しは誰がしてたの?

    • 0
    • 56
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/11/05 14:01:09

    貯金ゼロで投資に全ぶっ込みって投資初心者というか
    ろくに勉強もせずに流行りに乗って始めた人かな?

    • 0
    • 55
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/11/05 14:00:29

    年収はうちの方がかなり低いけど旦那が投資に使って取り返さないととギャンブルに手を出して借金地獄になりましたよー。

    そこからは私がすべて管理して借金も返した。旦那に任せたら貯金なんて絶望的だったけど私が管理すれば年間200万でも300万でも貯まりました。
    主のみしか読んでないけどローンの借り換えだってありですし、保険もばっさり切りましょう。貯蓄系の名義は妻にしたり受け取りは子供にしたり旦那に使われないように対策することも考えます。とにかく主が全てのお金を管理すること。これが嫌と言う旦那なら離婚一択です。主はまだマシな段階でわかっただけで離婚案件です。

    • 0
    • 54

    ぴよぴよ

    • 53
    • ノースポール(自分に誠実)
    • 22/11/05 13:59:08

    旦那さんが貯蓄してるんでしょ?

    • 0
    • 52
    • ひまわり(憧れ)
    • 22/11/05 13:58:11

    食費月20万って?
    かけられるって?

    • 0
    • 51
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/11/05 13:49:24

    とりあえず今のお金の流れを書き出してくれないと具体的なアドバイスのしようがないよ
    今の時点では、食費を抑えろとしか言えないわ

    • 0
    • 50
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/11/05 13:43:13

    月の収入いくらに対して支出いくらなのか書いてみ?

    • 1
    • 49
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/11/05 13:42:42

    貯金ほぼゼロなのは貧困だからじゃなくて使ってるからじゃん
    貧困なんて言葉使うのやめなよ

    • 12
    • 48
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)
    • 22/11/05 13:36:59

    今後はお給料を全部主さんが管理すれば問題ないよね。
    旦那さんはお小遣い制にしてもらって、スーパーとかの買い物も外食もお小遣いからでそれ以上は補助しない。
    投資は増えてるならそのままの元金で旦那さんに任せたら?

    • 2
    • 47
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)
    • 22/11/05 13:30:02

    両親から援助があるならそれは夫に言わず主が貯めて使いなよ。

    • 2
    • 46
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/11/05 13:18:02

    >>45
    旦那さんと話し合って

    • 0
    • 22/11/05 13:16:05

    >>44
    確認済みです。

    • 0
    • 44
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/11/05 13:14:27

    投資にいくら注ぎ込んで今どうなっているのか、確認してから心配したら?

    • 0
    • 22/11/05 13:12:23

    >>42
    釣りじゃないよと言っても伝わらないだろうから
    そう思いたいならどうぞ。

    • 0
    • 42
    • スイカ(かさばるもの)
    • 22/11/05 13:11:44

    これは、釣り師だなw
    文章からプンプンする

    • 3
    • 22/11/05 13:10:47

    >>39
    そんな大きい額ではないですよ。
    毎日変動するので大損する可能性もあるんだから
    それはちゃんと生活費、予備費など残しておいた上ですることだと思ってました…

    • 0
    • 22/11/05 13:09:26

    >>37
    はい。そういうのも手続きから管理から全て夫が管理してました。
    そうさせてと本人が言うので任せていましたが、
    うちの両親からの金銭的な援助も結構あるのにいつのまにか消えていってるので不思議に思い問い詰めたら、こういう感じでした。

    • 0
    • 39
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/11/05 13:09:22

    >>4
    なんだ
    投資にまわしてるなら、資産はあるんだから全く問題ないのでは?
    主は、何を心配してるの?





    • 0
    • 22/11/05 13:07:52

    >>35
    ちゃんと確認したのでそこは本当です。
    幸い現時点では損はなくプラスになっていました。
    それにしても相談もなく勝手に投資に回されていたことにゾッとしました。
    高額なものに興味はなく、浪費する癖はないんですが日々の積み重ねのお金の使い方が壊滅的なんです。

    • 0
    • 37
    • ルピナス(多くの仲間)
    • 22/11/05 13:07:04

    貯金通帳も全然見せて貰えないの?
    児童手当の金額も母親が把握してないってやばいよ

    • 2
    • 22/11/05 13:05:47

    >>31
    その話を昨日の夜しました。
    正直あなたがここまで考えられない人だとは思わなかったとまで言って。
    とにかく一旦生活費は返してと言い了承はとりました。

    • 0
    • 35
    • カンナ(情熱と快活)
    • 22/11/05 13:05:14

    >>4それ本当?
    実は浪費癖で使い込んでて、そもそも貯金してなかったとかさ

    • 1
    • 22/11/05 13:03:10

    >>30
    ありがとう。
    独立などは考えていないし向いていないと思います。
    自分のお金の管理もちゃんとできないギャンブラーのような使い方をする夫に、独立は到底無理かと…。
    それ以外で具体的に人脈作りを進める理由が知りたいです。

    • 0
    • 22/11/05 13:01:32

    >>29
    こんな旦那自身がFP資格も持ってるという…
    他の人に相談することを嫌がるんです。
    どうすればいいのか。。

    • 0
    • 22/11/05 13:00:02

    >>27
    ありがとう。
    保険は最小限に削りました。
    スマホは夫婦二人とも大手キャリアにしないといけないみたいです。

    • 0
    • 31
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/11/05 12:59:58

    主コメ読むだけでも、ぞーっとするね。
    全財産を投資って、それは投資失敗する人の行動だわ。

    投資というものは、余剰金でやるものだよ。
    全財産の3割程度と言われている。自分たちの当面の生活費には手をつけてはいけない。

    • 2
    • 30
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/11/05 12:58:53

    >>25
    それも一つの考え方だよね
    旦那さんを知らないからそれが良いとは言えないけど
    その人の資質とかもあるし

    • 0
    • 29
    • カランコエ(幸せを告げる)
    • 22/11/05 12:58:48

    大学生が2人の我が家は、仕送り除いた生活費が19万なんだけどー笑

    無料のFPさんに相談してみては?

    • 0
    • 22/11/05 12:58:46

    >>24
    夫のランチ代と夜遅くなることが多いのでその外食費、あと夜遅くまでやってるスーパーで毎日のように色々買い込んできます。

    • 0
    • 27
    • 吾亦紅(移り行く日々)
    • 22/11/05 12:58:13

    大手キャリアは家族の一人だけにして、最低限の契約あとの人は格安に変える
    入ってる保険を一度見直してもらう、必要のない保険に入ってるかもしれない

    • 0
    • 22/11/05 12:57:05

    >>23
    そういうただ叩きたいだけのコメントなら控えてほしいです。

    • 0
    • 22/11/05 12:56:21

    >>22
    人脈って具体的にどういうことでしょう?
    脱サラして独立するということ?

    • 0
    • 24
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/11/05 12:52:41

    20万の内訳ってどんな感じなんでしょう?

    旦那さんのランチや飲み会代とか?

    お小遣い制には出来ないんですかね?

    やっぱり、食費が無駄に高すぎるからかな…と思う。20万とか、うちの食費の3ヶ月分です(笑)

    • 1
    • 23
    • 木蓮(崇高)
    • 22/11/05 12:49:46

    >>7
    貧困じゃなくて浪費家だよね
    釣りじゃなければ主は日本語不自由、旦那さんは金銭管理ができない、夫婦とも本来支援が必要な人たちなんだと思う

    • 6
    • 22
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/11/05 12:49:38

    >>21
    考えてない旦那に考える様に言う

    • 0
    • 22/11/05 12:48:26

    >>20
    夫は大手のいち会社員なので、人脈作りなどはあまり考えてないような気がします。
    具体的にどういうことをすればいいでしょうか…?

    • 0
    • 20
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/11/05 12:46:25

    >>17
    そう言うのも良いけど、もっと頭を使って人脈も使って増やす事を考え無いと抜け出すことは出来ないと思う。
    そして奥さんのサポートも重要
    うちは貧困から抜け出したよ
    夫の年収300万そこそこから

    • 0
    • 22/11/05 12:44:36

    >>18
    どうだろう?児童手当も夫が管理していて手付かずなので分からないです。
    満額だと思ってたけど違うのかな。

    • 0
    • 22/11/05 12:42:32

    その年収なら児童手当は満額じゃないよね?

    • 2
    • 22/11/05 12:40:04

    >>15
    今のところ2ヶ月で20万ほど増えたと言っています。でも家計が苦しいので、一旦売却してもらうつもりです。

    • 0
    • 22/11/05 12:39:09

    >>14
    内職ではないけど、前職を活かして在宅で出来る仕事は徐々にはじめています。

    • 0
    • 15
    • インパチェンス(流れるままに)
    • 22/11/05 12:38:55

    >>13
    どの位で増えるの?

    • 0
    • 14
    • アイビー(公正と信頼)
    • 22/11/05 12:38:13

    内職したら。

    • 2
    • 22/11/05 12:37:02

    >>10
    運用ってことですか?
    それを夫が今やっています。家計のなけなしのお金をつぎ込まれてて今ほぼゼロです。

    • 0
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ