お子さんで尿蛋白が高く検査された方いますか?

  • なんでも
    • 12
    • トケイソウ(聖なる愛)
      22/11/04 18:53:24

    息子が3才時検診で引っかかりました。尿蛋白、血尿が1+前後で経過、慢性腎炎疑いの診断名がついてました。
    小学2、3年時に尿蛋白、血尿の数値が上がり内服治療を受けました。(といっても軽度のためステロイドではない薬、)その後は落ち着いてきたため薬も中止となり中学、高校は年一回の尿検査のみで高校卒業と共に定期受診も終了しました。今は年1回の検診をきちんと受けるようにと指導されているのみです。

    我が家の場合は夫も中学2年時にネフローゼ症候群でステロイドパルス開始(昔だった?ので1年の入院)し大学卒業までステロイド内服をしていたそうです。なので、色々と覚悟したのですが、息子の場合は幸い経過観察だけで落ち着いています。
    さすがに小学生時代は激しい運動は避けるように、風邪をひかないように(腎炎悪化の要因となる)と医師より話しがあったため、緩い部活へ誘導し、風邪予防、しっかりした休息は気にして促してました。

    すでに大きな病院への紹介状をいただいてるのならちょっと安心ですね。早く安心できる状況になれますように。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ