お子さんで尿蛋白が高く検査された方いますか?

  • なんでも
  • 花菖蒲(優美)
  • 22/11/04 17:46:56

今朝膀胱炎。小児科?泌尿器科?とトピを立てました
それで小児科へいったのですが、尿蛋白が+3で血尿は問題なし
膀胱炎ではないとの事で大きな病院へ紹介状が出されました。
お子さんで尿蛋白数値が高く検査受けた方、どのような病気でしたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/11/05 13:08:05

    >>14
    ご報告ありがとうございます。
    良かったですね。

    • 0
    • 14
    • マジョラム(恥じらい)
    • 22/11/05 12:18:09

    皆さん昨日は有難うございました。
    今日朝イチ、大きな総合病院へ行ってきました。
    再度尿検査をしたのですが、尿蛋白含め全ての数値に問題がありませんでした…

    念の為、血液検査とエコー。それと3日間毎朝、朝イチの尿を提出になりました。
    昨日の尿検査ですが、頻尿からおしっこがあまり出なく、少ない尿で検査した為、きちんと検査出来なかった可能性が高い。今のところ問題ないと医師から言われました。

    • 1
    • 13
    • 水仙(自己愛)
    • 22/11/04 18:59:13

    私自身が去年ですが、尿蛋白の数値振り切ってて大学病院紹介されまして即入院(2ヶ月)でした。
    病名としては全身性エリテマトーデスという難病でした。入院中は腎生検をしました。そしてステロイドパルス。
    退院後はステロイドや、血圧、コレステロールの薬等複数服用、あとは週一で自己注射しています。

    • 0
    • 12
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/11/04 18:53:24

    息子が3才時検診で引っかかりました。尿蛋白、血尿が1+前後で経過、慢性腎炎疑いの診断名がついてました。
    小学2、3年時に尿蛋白、血尿の数値が上がり内服治療を受けました。(といっても軽度のためステロイドではない薬、)その後は落ち着いてきたため薬も中止となり中学、高校は年一回の尿検査のみで高校卒業と共に定期受診も終了しました。今は年1回の検診をきちんと受けるようにと指導されているのみです。

    我が家の場合は夫も中学2年時にネフローゼ症候群でステロイドパルス開始(昔だった?ので1年の入院)し大学卒業までステロイド内服をしていたそうです。なので、色々と覚悟したのですが、息子の場合は幸い経過観察だけで落ち着いています。
    さすがに小学生時代は激しい運動は避けるように、風邪をひかないように(腎炎悪化の要因となる)と医師より話しがあったため、緩い部活へ誘導し、風邪予防、しっかりした休息は気にして促してました。

    すでに大きな病院への紹介状をいただいてるのならちょっと安心ですね。早く安心できる状況になれますように。

    • 0
    • 11
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/11/04 18:39:01

    >>9
    無理してまた腎臓の数値が悪化しないように気をつけて、という意味だと思う。腎臓が悪いと凄く疲れやすくなるから目安というのかな。
    ステロイドパルスは一度しかできないからもう私には治療法がないんだよね。また悪化したら透析まっしぐらだから。
    ステロイドパルスが終わったらステロイドは少しずつ抜けていくから気長に待つだけ。
    浮腫んだ顔や肩の肉や体重も少しずつ少しずつ元に戻っていくよ。
    ステロイドが抜けた事でアトピーは再発したけど。

    • 0
    • 10
    • 草刈り(まさお)
    • 22/11/04 18:23:42

    うちの子は三歳児検診で蛋白2+で引っかかってそこから毎月経過観察で小2の時に医大で腎生検したら巣状分節性糸球体硬化症って判明したよ。薬は飲んでるけどスポーツもしてめちゃくちゃ元気よ。
    心配だよね。主のお子さんが何もない事祈ってる。

    • 0
    • 9
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/11/04 18:21:36

    >>5
    いろいろとありがとう!
    ステロイドはだんだん減らされてくよね?
    疲れたまると腎臓にどんな悪影響なの?

    • 0
    • 8
    • ヒイラギモチ(清廉)
    • 22/11/04 18:20:38

    うちは、朝一は大丈夫だけど、運動した後は出てた。
    ようれい菌の後の尿検査で、学校終わりに行ったら出て、朝一に再検査したら大丈夫だった。
    特に問題ないって言われた。

    • 0
    • 7
    • さくらんぼ(真実の心)
    • 22/11/04 18:18:53

    腎臓が悪いんだと思う
    私の従姉(40代)が小学校低学年のとき、学校での尿検査で腎臓が悪いことがわかって、1ヶ月入院してた
    元気になって、その後再発したとか全く聞かない

    • 0
    • 6
    • 杏(臆病)
    • 22/11/04 18:16:21

    腎不全

    • 0
    • 5
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/11/04 18:14:45

    >>4
    igA腎症の治療はステロイドパルスが一般的だよ。私も投薬と並行してこれをした。
    このステロイドパルスが辛いんだけど。
    その後寛解までいったから今は検査と薬だけです。
    血圧が130台で落ち着いているから減塩の指導までは受けてない。でも多少気にした食生活はしてる。
    あとは疲れを貯めないように言われてるくらいかな。

    • 0
    • 4
    • 銀木犀(気高い人)
    • 22/11/04 18:04:12

    >>2主じゃないけどごめん
    どんな治療してる?
    塩分とかやっぱり気をつけてる?

    • 0
    • 3
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/11/04 18:03:59

    >>1>>2
    有難うございます。
    腎機能問題が高いのですね。
    子によくある腎機能の病気をぐぐっていたら治療法にステロイドとあり、身長の事でも不安になってきました。
    明日朝イチに行きます。
    大きな病気じゃない事を願うばかりです。

    • 0
    • 2
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/11/04 17:59:57

    心配ですね。
    疲れやすいなどの症状もあるならigA腎症の疑いがあるかもしれません。
    この病気なのは私自身なんですが、学生の時に尿検査に引っかかって疑いが出ました。
    実際の診断は腎生検しないとできないので随分先に判明したのですが、紹介状をもらえたのなら早くに調べてもらった方が良いです。
    安心できる結果なら良いですね。

    • 1
    • 1
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/11/04 17:47:56

    腎臓がわるいんじゃないかな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ