ここの専業主婦って頑なに働かないよね (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 2188件) 前の50件 | 次の50件
    • 2088
    • ウェディングドレス
    • 23/11/25 19:40:03

    >>2078
    そういう心配のいらない人だから専業やれてるんでしょうよ

    • 1
    • 23/11/25 19:36:40

    >>2086
    パワハラおやじか(笑)
    専業=パソコンも使えない時代遅れって考えヤバイよ…
    長い人生、専業の時期が無い人なんているか?
    特にここは子供がいる人ばかりなのに
    仕事はできてもそんな思考じゃ先が見えてるわ

    • 1
    • 23/11/25 18:40:21

    雇われない。の間違い、

    企業側も大学生の方が役に立つし、パソコンも使えないような時代遅れの専業主婦を雇うとこなんてないわ。
    せいぜい飲食店か掃除、配達員とかでは?大学生でも嫌がる仕事

    • 1
    • 23/11/25 18:38:37

    主にどんな関係あるの?引きこもり中年、ずっとお母さんさんが世話してるって方がヤバそうだけど。

    • 1
    • 2084
    • ブロッコリートス
    • 23/11/25 18:37:00

    頭硬すぎない?
    10人いれば10理由があるでしょうよ
    それは働いてる人も同じ
    そんな簡単な想像もできないんじゃ大した仕事できないでしょ‥

    • 2
    • 23/11/25 18:26:46

    病気で働けないんでしょ

    • 3
    • 23/11/25 18:26:04

    >>2081
    でもさ、そんなこと言ってたら某トピみたいに女は楽だよな~って思われがち
    実際楽だけどね

    • 0
    • 2081
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/25 18:16:06

    ホントだ、一年前のトピだね。
    私もコメントしたことあるかも笑
    働かなくていいならいいと思うよ。羨ましいわよ。

    • 1
    • 23/11/25 18:11:16

    すご~いこのトピ去年のじゃん
    相当専業の心をえぐったトピなんだねw

    • 1
    • 23/11/25 18:06:04

    >>2074
    負け惜しみ

    • 0
    • 2078
    • ジューンブライド
    • 23/11/25 17:49:47

    >>2076
    3号補填無くなるよ(笑)
    年金の心配したら、オババ

    • 0
    • 23/11/24 11:53:31

    >>2017
    そんなの知ったこったない

    • 2
    • 23/11/24 11:48:38

    もうすぐ社会保険料の負担始まるだろうから、そうなればどうでも良い。
    お好きなようにどぞ!笑

    • 2
    • 2075
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/24 11:47:05

    今日は美容院でカットカラー♪

    • 1
    • 23/11/24 11:43:28

    >>2070
    それに噛み付いてストレス発散するトピ

    • 0
    • 23/11/24 11:42:28

    働かないよ

    • 3
    • 2072
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/24 10:00:40

    で?
    だから?
    何?
    主~答えてよw

    • 3
    • 2071
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/24 09:31:52

    >>2067
    こう言う決めつけるのも前から気になってた。
    お金持ちは来ない。
    幸せな人は来ない。
    そんな事ありませんが?笑

    • 5
    • 23/11/24 09:30:15

    私は働かなくても心配ないって強がりにくるトピ

    • 0
    • 23/11/24 09:29:13

    >>2068
    公務員に僻むなって笑

    • 1
    • 23/11/24 09:28:38

    主は意地悪な地方公務員のクソ職員でしょ?
    イチイチ僻むなよ鬱陶しい。

    • 4
    • 23/11/24 09:28:24

    >>2064
    余裕ある人ならそもそもこのトピスルーするよ笑

    • 0
    • 23/11/24 09:27:13

    働いてたよ
    子供には充分なことをしてやりたかったからね
    自分達は節約すればなんとかなるかな

    • 1
    • 23/11/24 09:03:32

    主さんはあれですか?
    日本の兼業率100%を目指す会に入ってるんですか?

    自分と同じ考えじゃない人はおかしいっていうこだわりは、ちょっと○○が入ってる気がしますね

    認知が歪んでますねー


    • 6
    • 2064
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/24 09:02:57

    >>2057
    うん。大丈夫だから来てる。
    余裕なかったら来ないわ。

    • 1
    • 23/11/24 09:02:26

    >>2057
    私はそう。

    • 1
    • 23/11/24 09:00:47

    >>2060
    兼業だけどそんなのまっぴらご免だわ

    • 1
    • 23/11/24 08:59:00

    >>2057
    言うだけタダだし…w

    • 0
    • 23/11/24 08:58:18

    75歳定年制になったら
    専業世帯はどうなるだろうか、、、

    • 0
    • 23/11/24 08:57:26

    >>2057
    そんな人ママスタにはいないと思う笑

    • 0
    • 23/11/24 08:56:00

    10年働いた職場、会社が移転をするからやめて1ヶ月
    専業です

    • 2
    • 23/11/24 08:55:43

    >>2054
    大丈夫な人達もいるからさ

    • 3
    • 23/11/24 08:55:06

    この先も専業でいたら
    家計マイナスになるよ

    • 0
    • 23/11/24 08:54:55

    >>2044
    子供が小学校に上がるまでにしっかり貯めてない人に言われても説得力なさそう。

    • 0
    • 23/11/24 08:54:01

    >>2051
    そういう時代じゃなくなるのに
    これからの政治、経済どうなるかわからないの?

    • 1
    • 23/11/24 08:53:16

    >>2050
    え?60歳以上の労働者って半数以上いるのに?
    戦力外なわけない

    • 1
    • 2052

    ぴよぴよ

    • 23/11/24 08:42:57

    >>2050
    その頃は働かないで好きな事したらいいのにね

    • 0
    • 23/11/24 08:41:21

    昨日の51歳で20年専業主婦やってるスレみたらわかるけど
    もう実質戦力外なんだけどね…(笑)

    • 1
    • 23/11/23 10:46:32

    生活保護受給するわ

    • 0
    • 2048
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/22 12:52:43

    まぁ働けない専業もいるから許して。
    サバイバーだからもう少し労って経過観察したい、やる気も湧かないのよ。

    • 1
    • 23/11/22 12:49:04

    >>2044
    貧困層思考

    • 0
    • 23/11/22 12:48:29

    >>2045
    だからと言って1人もいないわけじゃないでしょ
    それで専業を選択した世帯に他人がとやかく言えないよ

    • 2
    • 23/11/22 12:47:19

    金がある人なんて、今の時代いない…
    多分昔は金あった層が中堅になっただけ…

    • 1
    • 23/11/20 16:35:38

    >>2030ぶっちゃけ子供が小学校上がってまで専業主婦やってる人の脳みそに老後の事いっても無駄!
    思考回路停止してる状態の人だもん

    • 3
    • 2043
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/20 16:33:29

    >>2042
    漫画を読む母親ってあまりいないけどw
    私の周りだけ?
    夫も私も漫画以外の本は読むよ

    • 0
    • 23/11/20 16:29:52

    最近のドラマや漫画って母働いてるよね?
    夕方ただいまーって帰ってくる設定。やっぱり時代だねー。

    • 0
    • 23/11/20 08:17:01

    >>2040
    いわなきゃ自分の立ち位置保てないのよ

    • 2
    • 23/11/20 08:16:06

    >>2037
    悪口言いたくて仕方ないタイプ?
    荒んでるねー

    • 0
    • 23/11/20 08:13:04

    >>2037
    専業のことをなにかしら言わないと何もできないあなたって…
    お察しします…

    • 1
101件~150件 (全 2188件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ