義親の法事がクリスマス周辺

  • なんでも
  • ルドベキア(公平)
  • 22/11/02 09:42:35

義親が去年クリスマス時期に亡くなりました。
ちょうど葬儀も一周忌、三回忌も泊りがけに入るので3年連続で土日にすることになりクリスマスにかぶります。
車で片道5時間、新幹線使った場合でも乗り継ぎもあり片道4時間の遠方ですが末っ子長男の旦那が喪主です。
が、名ばかりで小姑2人が全部仕切っていて細かいことは話をされず私や旦那は座ってろと言われる状態です。
去年の葬儀と四十九日は当時小6と高1だった子供を連れて行きました。
来月の一周忌は高校生のほうが部活に塾で忙しい中予定をあけられないから行かないといいはり、コロナのワクチンも2回目以降拒否してるため、旦那も高校生で忙しいから無理して連れて行かなくていいよ、留守番してペットの世話をしてもらおうと置いて行くことになりました。
そうなったら、中学生の下の子も、
「実は友達とクリスマスパーティーがあるからそっちに行きたかった。
去年もクリスマスの約束をしていたけど、お婆ちゃんが亡くなったから断った。それは私もクリスマスよりお婆ちゃんのお葬式に行きたかった、最後のお別れができて良かった。
でも、今年もクリスマス断った。来年もでしょう?来年はもう行きたくない。法事のたびにクリスマスに行かなきゃいけないの?」と泣かれました。

旦那が日程に決定権があるなら前後の土日にずらせるのですが、小姑が全部決めるためずらせません。
そこで、来年は下の子も部活と塾で忙しいということにして旦那一人で行くって言っているのですが、ありだと思いますか?
本来なら大変義理に欠けることで小姑たちにも陰口叩かれそうで怖いですが、子供も可哀想だしと思ってしまいます。
みなさんの意見を聞かせてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/12/21 08:24:32

    今回は夫婦だけで行って、法事が終わったら来年の日程について話し合えばいい。
    来年は息子の受験のことを穏やかに話せばいいのでは。
    それでも聞かなければ、来年の日程を見て旦那だけでいいと思う。
    ただ旦那さんが感じているコロナの件への危惧は小姑にきちんと伝えておくべき。

    • 1
    • 55

    ぴよぴよ

    • 54
    • 桔梗(変わらぬ愛)
    • 22/11/03 16:49:52

    旦那が、子供が行くことにこだわってないなら小姑の小言はどうでもいいや。私なら旦那だけで行かせるか、子供が留守番できそうなら夫婦で行く。

    • 0
    • 53
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/11/03 16:23:19

    今回だけ夫婦で行き、あとは旦那に任せる。うちもそれくらいの時期に義父が亡くなってるけど、法事は11月だった。数年前、子どもたちがまだ小学生だったから行けたけど、他県だから準備が大変だった。中高生なら更に忙しくなるし難しいよ。

    • 1
    • 22/11/03 16:16:36

    何でわざわざ年末の忙しい時期に設定するんだろうか。遠方から来る人のこと全く考えてないね。旦那も名ばかりとは言え喪主だし日程くらい希望伝えたら良いのに。まあ今更口出すとまた家族全員で行かなきゃいけなくなるし来年もクリスマスにされるのを待って理由付けて旦那1人で行ってもらうのがいいかもね。

    • 0
    • 51
    • アグリモニー(多才)
    • 22/11/03 16:07:39

    旦那だけ行かせるでいいでしょ
    私なら日程を旦那が意見できないなら子供と残る
    子供にも今しかできない友達との思い出を作ってほしい

    • 1
    • 50
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/11/03 16:01:53

    小姑パワーが凄いんだろうけど、旦那が喪主なら日にち決めちゃえば良いのに。
    命日より前にやるには構わないのだから、12月は色々忙しいので早目にやる!と言っちゃえば良いのに。
    とりあえず1周忌は夫婦で行って、3回忌は旦那だけで良いんじゃない?

    • 3
    • 49
    • ユーカリ(記憶)
    • 22/11/03 15:59:16

    >>40
    伯父さんが理解ある人なのが羨ましい。うちは分家でお墓がなかったんだけど、義父が亡くなった時に義母が勝手に建てちゃったよ。

    うちは転勤族で旦那の地元には戻らないし。他の兄弟は義実家そばに住んでて男孫もいるけど、進学や就職で県外に行く可能性もあるのに。

    • 0
    • 48
    • オドントグロッサム(特別な存在)
    • 22/11/03 15:52:55

    ありです!
    生きてる人が幸せに生きるべきですよ。
    なくなった人の事はクリスマスより大事と思うほど大切な人がすれば良い

    • 0
    • 47
    • アロエ(万能)
    • 22/11/02 12:21:55

    同じ状況で実親でも子供たちは置いていくかも。実親なら私一人。義親なら旦那一人で出席かな

    • 0
    • 46
    • ルドベキア(公平)
    • 22/11/02 12:11:29

    みなさんありがとうございます。
    来月の一周忌が終わったらあとは旦那だけで行ってもらうことにします。
    嫁とはいえ、小姑主体の家なのでどうしたものかと頭を抱えていましたが、旦那の話だと遺産やお墓のこともまだまだ揉めてる?みたいだし。

    先程、伯父さんから電話がきたので子供たちのことを少し話したら(クリスマスじゃなく受験や中高生の生活のことで)、「遠いから来年は〇〇(旦那)だけでも大丈夫なんだよ。来月も〇〇だけでもいいとはおもうんだけど、姉たちがあんな感じだから、まあ大変だろうけど、私からもいってるし、そこまで気にしなくていいからね。負担はなるべく減らしましょう。」と言われました。

    • 4
    • 45

    ぴよぴよ

    • 44
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/11/02 12:07:20

    旦那だけじゃだめ?

    家はほぼ兄弟だけだったよ。
    父の兄弟も無し。皆高齢者だからね。

    • 0
    • 43
    • リンドウ(甘い夢)
    • 22/11/02 11:55:09

    行っても行かなくても何か言うんだから。
    無駄な時間と気遣い必要なし。
    御仏前気持ち多めに包んで旦那さんに持たせれば小姑は大喜び!
    なんていい嫁だと褒められるかもよ~
    行かなくてよし!!

    • 0
    • 42
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
    • 22/11/02 11:49:44

    祖母が亡くなった時、私のいとこ姉妹なんて葬式すら来なかったよ。
    大学生くらいだったと思うから、受験とかでもなく、単にめんどくさいからって感じで。
    3回忌はもういいんじゃない?

    • 0
    • 41
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/11/02 11:42:15

    >>40
    ますます旦那さんだけでいいと思いますよ。
    ここで子どもも連れて行くと、「ほら出来る」と
    義姉は勘違い暴走止まらないかと。

    お墓立てても誰も来ない、管理しきれないと義姉が理解できれば
    お墓が荒れ果てるよりは、永代供養になるかもしれないです。

    • 4
    • 40
    • ルドベキア(公平)
    • 22/11/02 11:35:37

    >>35
    そうです。
    旦那側は祖母さんが数年前に亡くなったのが始めて、そのときは祖母さんと同居の伯父さんたちが仕切りました。
    その伯父さんが葬儀にたいしていろいろアドバイスをくれていて、供養を重んじてはいるのですが、あまり堅苦しくすると今の時代にはあわないし、あとに続く子供の負担も考えてどんどん減らして行こうという考えなんです。
    祖母さんと同じお墓に入れてもらいたかったようですが、伯父さんが墓じまいを考えているのでそれはひきうけられない、永代供養したほうがいいと言われたのでお墓問題でも揉めてます。
    小姑は永代供養なんてありえない、お墓は義母さんが慣れ親しんだ地域に長男が建てるべき。
    旦那は転勤族でお墓の管理もできないし、子供たちだって将来仕事や結婚でどこに住むかもわからなあからその負担を残したくないので、永代供養を望んでいます。

    • 0
    • 39
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/11/02 11:31:47

    旦那だけで行くのありあり

    • 1
    • 38
    • 薔薇:白(私はあなたにふさわしい)
    • 22/11/02 11:31:06

    私も義実家が遠方、地元に小姑、末っ子長男の旦那に年頃の子供
    義実家・小姑とは没交渉だし、何を言われても構わない
    子供の学校(講習)や旦那自身の勤務もあるし、
    義両親健在だけど小姑主催の法要関係は関わるつもりない
    どうしてもやれと言うならやるなら我が家で私の仕切りでやるよ

    • 0
    • 37
    • 睡蓮(清純な心)
    • 22/11/02 11:23:18

    旦那だけでいいでしょ
    小姑の陰口なんて このことがなくても年がら年中言われてるから気にするなー

    • 0
    • 36
    • ルドベキア(公平)
    • 22/11/02 11:20:54

    >>34
    ストレートすぎて苦手です。
    義理姉さんは行けば仲良くはしてくれますが、私が予定や意見があわないと私にも怒鳴ってきたりするので、疲れます。
    苦手でも、冠婚葬祭であったり親戚づきあいするのは全然いいんです。
    法事も三回忌が過ぎればあとは七回忌で年数もあき、その頃にはもう子無しでいくのもありだと思うのですが、思春期反抗期でクリスマスを理由に嫌がる子供を来年連れて行くかどうかでまよっています。

    • 1
    • 35
    • セツブンソウ(光輝)
    • 22/11/02 11:18:46

    忙しい年末年始にあてたのか。お寺もビックリだね。
    うちの親も他界してて、亡くなった年末にお経あげてもらったけど
    そういうのないのかね。

    まえにセレクトの漫画にもあったけど、一周忌優先するのって
    法要始めての人なのかな。

    • 1
    • 34
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/11/02 11:10:11

    色々理由かいてるけど
    主さんと義理姉さんたちが仲良くないのでは

    • 2
    • 33
    • ルドベキア(公平)
    • 22/11/02 11:09:49

    >>31
    愚痴みたいになってしまって申し訳ありませんでした。
    意見は通らない小姑、でも旦那や私との関係、子供の気持ちとなやんでいて、世間一般的には私や子供も参加して当たり前のことなんですが、子供たちの年齢や距離などで悩んでいました。
    子供が小さければ行って当たり前だったんですが。

    • 0
    • 32
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/11/02 11:06:34

    法事って12月、1月は避けるものだと思ってた…。
    クリスマス時期だなんて、そんな正に年の瀬にぶっ込んでくるなんてびっくり…。

    • 4
    • 22/11/02 11:05:48

    小姑も面倒だけど主も相当面倒だよ。
    意見を聞かせてと言いながらその意見を参考にするでもなく、愚痴りたいだけじゃん。

    • 3
    • 30
    • 薔薇:ダマスクローズ(照り映える容色)
    • 22/11/02 11:05:02

    私なら法事優先させるなぁ
    小さい頃から参加させたい

    • 1
    • 29

    ぴよぴよ

    • 28
    • ルドベキア(公平)
    • 22/11/02 11:00:32

    >>27
    旦那は小姑がヒステリックに騒ぐから面倒は避けたいみたいです。

    でも、私の伯父や叔母のところを見ていると遠方に住んでる人は親の葬儀法事のときは家族全員参列は葬儀まで、法事のときは一人で参加していて、まわりの親戚も「遠いし交通費もかかるから1人くればいい」って考えなんですよね。
    わたしも来月の一周忌までは子供つれていくし、三回忌は受験もあるし仕事の都合もあるし、もう無理してまで行かなくてもいいかなって思いが強いです。
    小姑にさわがれたら怖いけど。

    • 0
    • 27
    • ラベンダー(期待)
    • 22/11/02 10:51:13

    この状態で神経質な旦那さんなら、旦那さん一人で行ってもらうのが最適解な気がする。
    ついでに小姑に一喝してもらったらいいんじゃないの。
    塾や部活があって評定にも響く受験生のほうが大事だろうが!更にこのご時世で連れまわすとか鬼の所業か!実の親の法事に俺一人では不満だというのか!

    坊さんも師走にほんとに大忙しの師走だね。

    • 0
    • 26
    • ルドベキア(公平)
    • 22/11/02 10:50:04

    >>15
    まともではないんです。
    昔から小姑に全部合わせなければいけなくて、転勤族なんだから親が生きてるうちにたくさん孫に合わせろというけど、こちらが帰省しようとすると小姑が「その日はうちがだめだから○日にして」と命令され、義母も「お姉ちゃんの言う通りにしてまかせてるから」というので合わせることになり、うちに来るときも小姑たちの予定で来るので、うちがどんなに忙しい無理だと断っても「気にしないで、こっちは顔が見たいだけだからご飯も勝手にするし、雑魚寝でいいから」と7人8人で来ちゃいます。
    小姑たちも同年代の子がいますが、自分たちは地元だから法事をする午前中は土日なら子供たちもいるって感じなんだと思います。
    こちらの都合を言うと「長男のくせに転勤族なのが悪い。本来ならば地元で暮らすのが当たり前なのに。」って言われます。
    旦那も口答えすると女性陣3人からギャーギャー騒がれ結局意見も通らず疲れるだけだから抵抗しなくなったらしいです。
    家を建てるときも義実家側だと大変になるから、いろいろ考えてたまたま私の地元へ赴任したときに上の子が転校したくないと言ったのでそのまま私の地元に家を建てることになりました。
    その時は小姑も義母も小姑の子たちにかかりきりで旦那の転勤先に旅行がてら遊びに行くのも楽しみの1つって感じだったので「こっちはこっちでやってるから好きにしていいよ!遊びにいくのたのしみ!」って言ってたんですけどね。

    • 2
    • 25
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/11/02 10:39:02

    色々悩んじゃうね。
    それでなくても年末は忙しいのに、お疲れ様。

    コロナと受験を理由に子供達はお留守番でいいんじゃない?
    ちゃんとコメ読んでないけど、お留守番は出来る子達なのかな。(うちの息子らなら、頼りなくてダメだ笑)

    夫婦で行けば十分じゃない?
    子供が小さければお嫁さんも留守番とかあると思うけどな。葬儀は頑張って行くにしても。

    • 0
    • 24
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/11/02 10:37:12

    旦那さんも自分一人でピリピリ移動する方がまだましでは。
    子どもや主さんがどこ触ったとか家族の荷物床にも下ろせないだとかなり辛いと思う。

    • 0
    • 23
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/11/02 10:37:04

    旦那さんに
    コロナが心配だから俺1人で行くわ
    って言ってもらえば?

    • 1
    • 22
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/11/02 10:35:49

    気にしてるのは、小姑にどう思われるかだけなんだよね?
    亡くなった義親に申し訳ないとか、子の考えがいかがなものかと思っているとかじゃないなら、この先小姑に会うこともなかなかないだろうし、別にいいんじゃないの?

    • 0
    • 21
    • カタバミ(光輝く心)
    • 22/11/02 10:35:16

    ご主人にうまくやってもらえてれば、主さんやお子さんが小姑たちと疎遠になっても何も問題なさそうなんだけど、それでも陰口叩かれたら嫌なのかな。

    • 1
    • 20
    • ルドベキア(公平)
    • 22/11/02 10:32:31

    >>14
    旦那、下記にも書いたようにすごく神経質なんです。
    子供が小さいときも外のベンチや遊具は消毒してから使わせる、砂場なんて旦那がいるときは禁止でした。

    • 0
    • 19
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/11/02 10:30:56

    生きている人の予定のほうが優先だと思う。私なら旦那だけ行かせる。

    • 2
    • 18
    • ルドベキア(公平)
    • 22/11/02 10:29:51

    コメント入力している間にまたたくさんのご意見があり、今読ませていただきました。

    そうなんです、たしかに来年上の子が受験で、学校や塾からも2年生の秋からが勝負と言われているので既にピリピリしています。
    来年はたしかに、私も県外にいったり義実家には失礼ですが余計な行動をしたくない。もし、私の実家が県外だとしても受験時期だとしたら葬儀は参列でしょうが法事は来なくていいよとなると思います。
    でも小姑たちからしたらそんなの理由にならないわって感じだとおもうんですよね。

    旦那は家族で一番感染症に神経質だけど、車で5時間はもうキツいから、最近は新幹線で移動しているのですがコロナにかかるんじゃないか、私や子供が移動中に壁や手すりに掴まるだけでもアルコール消毒、すぐに手を洗いにいけ!とうるさいし、家族分の荷物をキャリーに入れてるのに床につけたくないと持ち上げて移動してるから衛生管理にしんどいみたい。

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

    • 16
    • ヤグルマギク(天上の人)
    • 22/11/02 10:27:19

    考えすぎじゃない?
    旦那さんが良いって言ってるならそれでいいんだよ。

    • 1
    • 15
    • ヘリオトロープ(献身)
    • 22/11/02 10:24:57

    まともな神経してたら兄弟揃って日程話し合うし、子どもがいるなら尚更前倒しにして12月頭か11月下旬でも良いくらいだよ。
    嫌がらせかとも思うし、小姑は独身で子どもも居ないのかな?家族がいたらアドバイスもするし子どものこともあればクリスマス時期になんてやらないと思う。
    今年は不参加、来年も不参加で良いよ。

    • 2
    • 14
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/11/02 10:22:45

    理由なんてどうでもいいけど、まだ県を跨いでウイルス運ぶとかって思考にびっくりした。

    • 2
    • 13
    • カルミア(大きな希望)
    • 22/11/02 10:20:26

    旦那から前倒しにしてほしいと伝えてみる。
    そしたら家族で参加できるやん。と。

    • 0
    • 12
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/11/02 10:18:51

    >私が父の法事の予定があっても「そんなの行くことないでしょう、亡くなったらそこでおわりなんだから。それよりも生きてる人が楽しまないと!」と旅行にさそってきたり、うちに旅行がてら泊まりにきたりしました。

    これ、まんま言ったら何も言えないと思うけど?

    • 4
    • 11
    • ミント(有徳の人)
    • 22/11/02 10:18:45

    旦那だけでいいよ
    生きてる人間の予定の方が大事

    • 0
    • 10
    • ルドベキア(公平)
    • 22/11/02 10:16:30

    みなさんありがとうございます。

    旦那は正直家族全員で県外に行ってコロナに感染するのが怖いといいます。義実家の親族に持病が末期ですごく気をつけながら延命をしている方がいる為、私たちが家族で行動していろんなウィルスを運んでしまうこともあるから怖い、どうせ姉ちゃんたちが全部仕切るから喪主といっても名ばかりだしと。

    私の方の実家は、今住んでいるところの近所(旦那は転勤族で単身赴任もあり)で実父が亡くなっていますがお墓とお寺も近所です。
    法事をするときはなるべく日程を合わせて半月前一ヶ月前にしちゃうこともあり、子供や旦那の予定が合わなければ私だけ参加してその前後に旦那や子供はお線香をあげにいきます。

    小姑や生前の義母(シングル)は以前はあまりそういうのは気にしない人たちで、仏壇のある親戚の家にいってもお線香もあげないし、義祖母の法事も義母だけ参加、私が父の法事の予定があっても「そんなの行くことないでしょう、亡くなったらそこでおわりなんだから。それよりも生きてる人が楽しまないと!」と旅行にさそってきたり、うちに旅行がてら泊まりにきたりしました。
    でも実際義母が亡くなり小姑たちはそういう考えも吹っ飛んで供養への思いが強い状態だと思います。
    あー、どうしよう。
    近かったら子供たちも行かない選択はないのですが遠方で2日潰れるのがもう無理だといいます。

    • 1
    • 9
    • オニユリ(富の蓄積)
    • 22/11/02 10:08:53

    来年の心配までしてるみたいだけど、来年は上のお子さん受験なんだから欠席しか考えられないし、下のお子さんも部活と塾を休めませんでいいのでは?

    • 3
    • 8
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/11/02 10:01:47

    あり。
    法事は小姑のためにやるんじゃないし、義理親は孫の幸せを祈ってるはずだし法事にこなくても孫は幸せ。

    生きてる人の生活が一番大事。

    喪主も納得しているならなおさら。
    主様、自分の親が亡くなってて子どもたち同じ反応でも、同じようにご主人に任せて自分だけ行くんでしょ?(なんらかの理由で日にち動かせない場合)

    自分の親なら出席マストで、義理親なら欠席OKならともかく。

    イギリスの王子も祖父の1周忌欠席してたじゃん。

    • 2
    • 7
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/11/02 09:59:41

    私なら子どもが遊びたいって理由にはせず、
    申し訳ないけどクリスマス時期は仕事が忙しい時期なので、毎年だと厳しい。
    来年からは、12月初めにしてもらえないか?と旦那に言ってもらう。

    毎年毎年、クリスマスなしなんて。かわいそうじゃん。

    • 3
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ