一杯のラーメン

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 62
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/11/01 19:52:12

    なんで他人とシェアしなきゃいかんのよ…汚い

    • 0
    • 61
    • 撫子(内気)
    • 22/11/01 18:43:03

    荒らしの銀河鉄道が来たから〆ます。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 60

    ぴよぴよ

    • 59
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/11/01 18:04:13

    無し

    2人でラーメン、焼き飯大、突き出し肉頼んでる

    • 1
    • 58
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/11/01 17:57:37

    一杯のかけそばならシェア良いんだけどね

    • 0
    • 22/11/01 17:55:29

    >>56
    オーナーでも無いくせに

    • 2
    • 56
    •  銀河鉄道
    • 22/11/01 17:53:56

    ラーメン屋は少量でもOKバージョンのメニューを用意したまえ


    食べ切れないからシェアしたいと言う客の要望にも応えた方がよい






    • 0
    • 55
    • セントポーリア(小さな愛)
    • 22/11/01 17:05:42

    一杯食べられないからってw
    私も一人前食べられないから麺半分で注文してるよ。シェアとか貧乏くさいし下品

    • 3
    • 54
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/11/01 17:03:59

    まあ表記なしで食べない客に埋め尽くされてもいいんだもん.....
    ってことだったら書かなくてもいいとは思うのよねん?なんなら自由w
    でも潰すわけにもいかないんだろうし~?

    • 0
    • 22/11/01 17:01:19

    >>49
    時間制限ありでチャレンジするような大盛り、メガ盛り?1人で食べられそうな人だけチャレンジするか、他の普通メニュー頼むかだけど普通メニューも量多すぎて複数人で1品にしないといけないくらいなら最初から入らないかなあ。たまに行く量多めの食堂あるけど1人1つ何かは頼むよ。多かったら手伝ってもらうとしても1人1つ何か絶対頼む。

    • 0
    • 22/11/01 17:00:17

    ばばぁになるとラーメン一杯食べれないのよね
    シェア出来たらしたいくらいだけどそんな勇気逆にない
    旦那となら2杯頼んで半分食べてもらってる

    • 2
    • 22/11/01 16:50:38

    >>32
    ラーメン屋でシェア禁止って書いてないとわからないとかやばくね、、

    • 5
    • 50
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/11/01 16:48:02

    なし。一口ちょうだいも嫌なのに。それしてる人いたらドン引き。

    • 5
    • 49
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/11/01 16:47:03

    >>47 あっ大盛って言っても、メガみたいなやつよ

    • 0
    • 48
    • ビデンス(美しい調和)
    • 22/11/01 16:46:40

    無し。こないだニュースになってたよね?

    わざわざラーメン一杯をみんなで食べる意味が分からないわ。
    家で作って食べたら?迷惑だからさ。

    • 2
    • 47
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/11/01 16:45:57

    大盛でもないのをシェア?
    それは駄目でしょー

    • 1
    • 46
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/11/01 16:44:07

    それぞれ1人1杯食べられるお金とお腹のすき具合がないのにラーメン屋さん入ることが信じられない

    • 4
    • 45
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/11/01 16:42:16

    小盛りをバカにする風潮が悪い
    小盛りをバカにするのは客の側ね
    残したら嫌な顔する文化も悪い
    それは店側
    バカしかいないんだよこの国

    • 0
    • 44
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/11/01 16:39:29

    >>32残すか、胃大きくするしかないね

    • 0
    • 43
    • タイム(勇気ある行動)
    • 22/11/01 16:34:40

    子供のなら少し食べたことがあるけど例え残してもシェアは無いな、あり得ない

    と言うか、私はラーメンが嫌いなのに旦那とラーメン屋に行くとラーメン3杯(替え玉無しの場合)、セットのミニ丼や半炒飯と餃子2人前がデーブルに乗るわw
    勿論私はミニ丼と餃子1人前だけなんだけどね

    • 1
    • 42
    • りんご(偉大)
    • 22/11/01 16:33:44

    店主が無しというなら無し。

    • 3
    • 41
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/11/01 16:31:35

    取り分けは幼稚園児までだと思うよ。

    • 4
    • 40
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/11/01 16:28:10

    色んな人がいるのでね~シェア禁止表記は大事
    ちなみに私は表記のあるお店には行きまっせん
    食べられないからなのではなーく何か心がというか気持ち的に無理w

    • 2
    • 39
    • 楓(寡黙)
    • 22/11/01 16:27:09

    今カップ麺進化してて美味しいのあるからカップ麺にしたら

    • 2
    • 38
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/11/01 16:26:59

    >>36
    出来ない店の方が多いよ

    • 4
    • 37
    • アマリリス(おしゃべり)
    • 22/11/01 16:26:33

    ナシ
    少食親子だから一杯で子供と分けたいけど、子供とでさえ非常識と思ってるから2人前頼んでるのに、大人同士でシェアはないわ
    小さくないからさ
    フードコートならいいとは思うけど、ラーメン屋ではないな

    • 1
    • 36
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/11/01 16:23:53

    >>32 半玉にして下さいって言えば良い。

    • 3
    • 35
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/11/01 16:22:48

    ダメでしょ。
    1人ワンオーダー制じゃない?
    替え玉とかもあるしね。

    • 2
    • 34
    • かすみ草(夢見心地)
    • 22/11/01 16:22:00

    無しだよ。

    • 3
    • 33
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)
    • 22/11/01 16:21:39

    >>32
    複数人でシェアは表記なくてもなしでしょ。
    子供とわけあうとは違うわ。

    • 9
    • 32
    • ヘーゼル(和解)
    • 22/11/01 16:16:10

    ラーメン店によるかもね。シェア禁止なら入り口にそう表記してほしいよ。

    回転寿司で出てくる量が丁度いいんだよね。後は中華系ファミレス。コンビニでも冷凍で本格的な麺系食べれるし、あえてラーメン屋に行くことはないです。
    二郎系とか一度食べてみたいけど、とても1杯は食べれないなあ。

    • 0
    • 22/11/01 16:13:27

    以前香の川製麺に小学校高学年の子供と行って、うどん2つ頼んだら、一つで2杯分でも無料だからってもう一つ頼まなくていいからって言ってくれた。その後おにぎりも食べたけど親切で嬉しかったわ。

    • 2
    • 30
    • 雪割草(信頼)
    • 22/11/01 16:12:59

    なし

    それをOKにしたら店が満席になる人数で入店して
    1杯しか注文しないということが可能になってしまう
    極端な例を言えばそういうこと

    ただし店主が容認するならあり

    • 1
    • 29
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/11/01 16:08:59

    ドケチ先輩芸人の暴露みたいなので、後輩複数人に対して少ないラーメン注文して替え玉無料分いれたら人数分ある。みたいな話聞いてびっくりした。
    誰だっけ??そういうのは有り得ないよね

    • 0
    • 28
    •  銀河鉄道
    • 22/11/01 16:08:35

    店主の、心の声が聞こえる


    いいから、早く出ていってくれ!


    との、心の声が、私には聞こえる





    • 3
    • 22/11/01 16:08:23

    小学校低学年とのシェアならあり

    • 1
    • 22/11/01 16:07:30

    昔、一杯のかけ蕎麦の絵本が話題になってたね。

    • 0
    • 25
    • ロベリア(いつも可愛らしい)
    • 22/11/01 16:07:10

    半玉頼みなよ

    • 2
    • 24
    • パキラ(幸運)
    • 22/11/01 16:03:33

    ラーメンって多すぎるんだよ。一杯食べると翌日までたたるしさ。
    一杯を二人で食べるのがちょうどいい。
    だから私はラーメン好きだけどラーメン屋に一人ではいけないし、一人一杯だと食べきれないからやっぱりラーメン屋にはいかない。

    • 3
    • 23
    • クリスマスローズ(私の心配をやわらげて)
    • 22/11/01 16:02:26

    子供とならあり、大人はなし。
    人数分のメインは頼むべき。サイドとビールとかならありだけどね。

    • 1
    • 22
    • 雪割草(信頼)
    • 22/11/01 15:57:36

    >>1
    複数人での替え玉お断り(ラーメン1杯だけ頼んで替え玉ありきでシェア)とかいちいち書いてるとこもある
    それだけ非常識な人が多いんだろうね

    • 2
    • 21
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/11/01 15:57:26

    1杯のかけそばじゃないけどさ
    有りでもよくない?とは思う
    座席陣取って1杯で長居は有りえないけどさ

    • 2
    • 20
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/11/01 15:57:23

    1杯のかけそばじゃないけどさ
    有りでもよくない?とは思う
    座席陣取って1杯で長居は有りえないけどさ

    • 0
    • 19
    • エキナセア(痛みを癒す)
    • 22/11/01 15:55:05

    NGなラーメン屋さんには行かなければいいだけなのでね~
    っで私的には小さいお子さんとかはあり

    • 3
    • 18
    • ムスカリ(黙っていても通じる私の心)
    • 22/11/01 15:53:44

    無し。(笑)
    人としてモラルないでしょ?

    • 4
    • 22/11/01 15:53:13

    小さい子と行っても、チャーハンとか餃子頼むけどなぁ。

    • 2
    • 16
    • グラジオラス(準備)
    • 22/11/01 15:52:37

    無しだと思うよ。お店もボランティアじゃないんだからさ。

    • 2
    • 15
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/11/01 15:51:56

    複数人って一体何人よ?最低一人一品になるように頼んだ方がいいよ。

    • 2
    • 14
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/11/01 15:50:17

    恥ずかしくてそんな事できない

    • 4
    • 22/11/01 15:49:16

    >>11
    寿司屋は1人でしょ?トピズレズレ

    • 1
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ