娘、生理痛ひどい

  • なんでも
  • ウィンターグリーン(際立った個性)
  • 22/10/31 11:27:03

痛みって人それぞれ違うから病院に行くタイミング難しいですよね。高校生の娘が月に数回お腹が痛くなる(下腹部、下痢、便秘はなし)
生理痛かなと思ってましたが生理2週間ほど前に一日か2日ほど我慢できない痛みがあり鎮痛剤を飲む。薬が効かない時もある。排卵痛か?と思ってましたが次の月は何もなかったり。朝イチで痛くなることはないので腹痛で学校に行けないということはないですがだいたい授業中に痛くなりって感じです。
不正出血やおりものの異変などは特になく、生理も周期的にごく普通な感じできているようです。
婦人科に連れて行かなきゃと思いながら、延ばし延ばしでなかなか行けず。何か病気があるかもしれないしはやく連れて行かなきゃですよね。生理痛、どれくらいの感じで病院へ行くものなのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • クチナシ(幸せでとてもうれしい)
    • 22/10/31 12:05:50

    卵巣も卵管も左右にあって交互に排卵してるはずだから、隔月で痛みが生じるパターンってよくあるらしいよ。

    • 2
    • 11
    • 蝋梅(慈愛)
    • 22/10/31 11:57:59

    生理中の症状ではないのに生理痛?
    婦人科に抵抗あるなら婦人科の前にまず消化器科に行ったら?
    授業中に症状があるなら学校が苦痛で心理的なものかもしれないし

    • 0
    • 10
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)
    • 22/10/31 11:50:51

    どれくらいって痛みの感じ方や表現は人それぞれなんだからこんなとこで聞く意味ある?
    別に病名がつかなくても生理痛酷い子いるし、薬も処方してもらえるんだから早く病院行きなよ

    • 1
    • 9
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/10/31 11:47:19

    >>6
    処女で内診怖い人は骨盤腔CTとかMRI勧めてる病院もあるよ

    • 0
    • 8
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/10/31 11:47:00

    >>6
    年頃の娘さんだし内診はそりゃ嫌だけど、そんなこと言ってる場合じゃないと思うけど…
    重大な病気があったら洒落にならないよ。
    女医さんがいるところとか探してあげたらどうだろう

    • 0
    • 7
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/10/31 11:43:08

    うちの娘は学校休んだり授業や部活に支障が出始めて受診したよ
    検査して特に悪いところはなかったけど、当時中3だったから受験もあるしって事で低用量ピル開始して、高校生になって医師と相談して様子見でやめてみてるところ
    薬効かないなら早めに診てもらった方がいいと思うよ
    何もなければそれでいいんだし

    • 3
    • 6
    • ウィンターグリーン(際立った個性)
    • 22/10/31 11:40:16

    内診があるのもちょっと心配だったんですが病気の方が心配ですよね。エコーのみってこともあるんですね!
    ありがとうございます。受診してみますね。

    • 0
    • 5
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/10/31 11:36:06

    知り合いが10代からずっと生理痛酷くて病院行かずに騙し騙しでやってたらチョコレート嚢胞で自然妊娠できなくなってたよ。だから早く病院連れて行ってあげて。

    • 0
    • 4
    • デンファレ(お似合いの二人)
    • 22/10/31 11:36:03

    娘は生理初日は生理痛で朝ごはんがほぼ食べれない、顔が真っ青、鎮痛剤飲んでも半日持たない。でも二日目以降はケロリと普通の生活出来る状態。
    どうしようと迷ってたけどだんだん初日の調子の悪さが酷くなってこれが受験と重なるとやばい所の話じゃないと婦人科でピル処方してもらって飲み出したよ。
    生理痛は多少改善した程度だけど量が劇的に減って快適らしい。あと今まで周期が微妙に前後してたのが薬でコントロール出来るから大学受験と生理のタイミングを外せるのが一番の安心材料になってる。

    まずは一度婦人科にかかってからどうするか決めたら?うちの子はエコーのみで触診無しだったよ。

    • 1
    • 22/10/31 11:32:18

    行って何も無かった~!って安心する方が良くない?ずっとモヤモヤ心配するより。
    何かあったとしても、まだ若いしたくさん対処法もある。
    ちなみに、排卵は左右交互に一月ずつ起こるからね。

    • 0
    • 2
    • たんぽぽ(思わせぶり)
    • 22/10/31 11:30:38

    何か病気が隠れているかもしれないから、早めに受診したほうがいいよ
    子宮系は怖いよ

    • 0
    • 1
    • オシロイバナ(臆病な愛)
    • 22/10/31 11:28:38

    娘さんのレベルなら行った方がいいと思う。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ