中学生の子(長文かも)

  • なんでも
  • 黒百合(独創的)
  • 22/10/31 00:54:40

今日はたまたまYouTubeに
自分の子が映ってて
よく見たら友達がYouTubeしてるみたいで
5、6本ぐらいで再生回数も30回未満だったんだけど
ほぼ我が子(中2)がメインの動画でご飯食べてるとこだったり
友達とふざけあったりしてる動画で…
息子は、どっちかと言うと
いじられキャラなんで
余計動画撮られてるのかなと…

マスクしてるとはいえど、モザイクも無し。
息子はそれを了解してるのかは
まだ聞けてないんですけど
親からしたら、いい気はしないです。
でも、子ども同士で楽しんでいるんだったら
口出ししない方がいいのか…
学校に電話して担任の先生に相談していいものか…
それが原因で友達に何か言われないかとか
いろいろ考えてしまうんですけど
皆さんだったらどこまで口出ししますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 楓(寡黙)
    • 22/10/31 10:33:19

    子どもから友達に言えるような仲なら
    載せるな、削除しろと言わせる。

    言えない関係性なら、学校に言います。

    • 0
    • 6
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/10/31 10:31:49

    中学生では嫌だなぁ。

    リテラシーもまだまだこれから学ぶし、
    スマホも持たせてない家としては、
    速攻削除してもらう。
    話を聞くのはあとだわ。
    アップした理由なんか、遊びの他にないだろうし。
    寝屋川の事件の被害者の子の動画も
    ずっと削除されないで残ってて、気の毒だったよ。

    • 0
    • 5
    • あやめ(優雅)
    • 22/10/31 10:31:17

    YouTubeやるんだったら自分のチャンネル作ってやりなと言うかな。
    友達のは消してもらってと

    • 0
    • 4
    • 黒百合(独創的)
    • 22/10/31 10:13:34

    皆さんだったらどうしますか?m(__)m

    • 0
    • 3
    • 黒百合(独創的)
    • 22/10/31 01:19:35

    >>1

    動画をちゃんと見たのがさっきだったので
    息子とは明日もう一度きちんと
    話してみます。

    • 0
    • 2
    • 黒百合(独創的)
    • 22/10/31 01:16:10

    返信ありがとうございます。

    見つけたきっかけは息子が
    テレビでYouTube見てて履歴で
    わかりました。
    本人はアップされてることは
    わかってるみたいなんですけど
    子ども同士、理解した上で
    やってるのかはまだちゃんと聞けてないんですけど
    動画見たら、撮ってる本人は
    映るの嫌みたいらしく
    すぐに息子にカメラ向けてる感じで。
    理解した上でYouTubeしてたら
    ほっとくのがいいのかな…

    親としては全部消してほしいぐらいです…

    • 0
    • 1
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/10/31 01:02:32

    そのYouTubeの動画はどうやって見つけたの?
    30回しか再生されてない動画なのに、何か見つけられる理由があったのかしら。

    学校に相談する前にまずは子供に確認したほうがいいよ。
    まずはYouTubeに動画配信されてることを子供が認識してるか、本人も進んでやってるか、配信することはいいけど個人情報とか気を付けることをきちんと分かってるかって話をしたらいいんじゃない?
    もし知らなかったとか嫌々やってるなら学校とかと相談したらいいと思う。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ