精神疾患持ちの人が苦手【疾患持ちは閲覧禁止】

  • なんでも
  • シネラリア(快活)
  • 22/10/30 12:57:07

いますか?
主はうつ病の知り合いや職場の人に追い詰められたので苦手になりました。
自分達がやってきた失礼なことは知らないフリして都合のいいことだけ周りに吹聴して悪者に仕立て上げられることが多く疲れました。
全員がそうではないのはわかっているのですが、関わった人の印象が良くないこともあって疾患持ちだと聞くだけで吐き気がするようになってしまいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22/10/30 15:55:31

    職場にいます。
    不安障害、適応障害だそうです。精神疾患のせいというよりもともとの性格のような気がしていますが、「自分にとって良くないことは周りのせい」という他責の考えが強く被害妄想もありプライドも高い。仕事ができるわけでもない。論理的な話し合いができない人で、とても困ります…。

    • 0
    • 33
    • クロッカス(天真爛漫)
    • 22/10/30 14:46:41

    >>32
    名前が違うのですが主です。
    あぁ、なるほどw
    失礼しましたw

    • 0
    • 32
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/10/30 14:42:22

    >>31
    私の吐くは、吐き気の方よ笑

    • 0
    • 31
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/30 14:23:39

    >>30
    主です。
    そうしたいのでトピを立てました。
    もし似たようなことで不満を持っている人がいたらここで吐いて欲しいのもあります。
    もし不快なら見ないようにお願いします。

    • 1
    • 30
    • 百日紅(雄弁)
    • 22/10/30 14:20:43

    同じ人がいたら何?
    勝手に吐いてなよ。

    • 3
    • 29
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/30 14:19:41

    >>28
    主です。
    ありがとうございます。
    もしかしたらそっちだったのかもしれません。
    私はうつ病という単語でそうだとばかり思っていました。
    精神疾患も奥が深いのですね、勉強になりました。

    • 0
    • 28
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/10/30 14:15:55

    >>25
    違いますよ。
    双極性障害(躁鬱)は躁状態と鬱を定期的に繰り返します。
    躁状態の時はお金を使いまくったり、常にテンション高い状態です。
    うつ病より自殺率たかいようですね

    • 0
    • 27
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/30 14:15:39

    >>23
    これが>>20さんや他の方が言っていた擬態うつというものですね。
    勉強になります。

    • 0
    • 26
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/30 14:13:37

    >>22
    主です。
    同じです。
    自分を知ってもらうために勇気を持って公言していることなので悪いことではないのですがどうしても受け付けなくなってしまいました。

    • 3
    • 25
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/30 14:11:30

    >>15
    主です。
    無知で申し訳ないのですが躁鬱はうつ病ではないのでしょうか?

    • 0
    • 24
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/30 14:10:01

    >>20
    わざわざありがとうございます。
    私の知り合いは働かず引きこもって部屋も散らかり放題、日によっては顔を見るだけで逃げる、連絡も調子が悪いと半年は返ってきませんでした、なのでうつ病だとは思うんです。
    その中でとくに不安が強いと被害妄想が強くなる感じだったようです。

    • 0
    • 23
    • 薔薇:蕾(希望、夢)
    • 22/10/30 14:08:07

    同じく苦手なんだけど
    お友達が適応障害になったときにさ~
    痛い痒い辛い系および気象病的なやつは全部気のせいって強く思ってみて?
    念で治せるかもって言ったら本当に治ったらしいのでまあそういうことなのかなってw

    • 1
    • 22
    • バジル(忍耐力と勇気)
    • 22/10/30 14:02:37

    お気持ち分かります
    元うつ病でしたとか公言している人すら無理になって一線置いて最低限の事しか絡まなくなりました

    • 3
    • 21
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/30 14:02:22

    >>18
    主です。
    私も詳しくはわからないのです。もうしかしたら併発していたのかもしれませんね。

    • 0
    • 20
    • ポーチュラカ(チャーミング)
    • 22/10/30 14:00:55

    他の方も書かれているけど、ただの鬱病では無いよね。その人。

    少し前に問題になって本も出ているよ。
    「擬態うつ病/新型うつ病―実例からみる対応法」
    =本書の説明=
    「うつ病を隠れみのにする「擬態うつ病」。その中には、性格の弱さや単なる気分の落ち込みを、うつ病という病名を免罪符とすることで、腫れものにさわるような周囲の気遣いを誘う例も少なくない。他方、統合失調症などの精神疾患に対する偏見も、別のタイプの擬態うつ病を生み出している。
    うつ病という病名を保護色にして偏見を避けることができるからだ。こうした混乱した状況の中、うつ病への誤解が増大し、真のうつ病患者が周囲の理解を得られず悩みを深めている。
    著者は多くの実例を検証し、擬態うつ病への正しい対応を具体的に呈示する。」

    本当の鬱病の人と、擬能鬱の人、両方と接したことがありましたが、鬱病の人は攻撃的な行動が取れないくらい心身共に疲弊していて生命力も低下していた感じでした。
    擬能鬱の人は、攻撃的で自分自身の都合の良い様に周りを支配したり動かしたりするために鬱病を印籠の様に振りかざしいていました。

    どちらの方も周囲の人の気力を吸う感じがありますが、後者は特に苦手です。

    • 1
    • 19
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/30 13:57:42

    >>16
    主です。
    私はうつ病で手帳持ち、服薬してるとしか聞いてないので詳しくはわかりません。

    • 0
    • 18
    • パキラ(幸運)
    • 22/10/30 13:56:47

    統合失調症の人はこわい
    鬱は他人にはそんな被害与えないような?
    家族は大変そうだけどね

    • 2
    • 17
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/30 13:53:53

    >>13
    主です。
    似たような人のお話が聞けてありがたいです。
    子供がいる方だと出産をきっかけにうつ病になりやすいですしね。幼稚園だとイベントが多いから一緒だと大変ですね。
    被害妄想が強いと言葉一つでややこしくなったりちょっとしたことで敵意を向けられるので気を使いますし何も気力がなくネガディブなタイプだと下手に旅行に行ったなど明るい話題をすると自分を責め始めるのでどちらも対応が難しいですよね。そんな中、役員お疲れ様でした。

    • 4
    • 16
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/10/30 13:48:53

    うつとは、違う気がする

    • 2
    • 15
    • モミ(高尚)
    • 22/10/30 13:47:07

    それ、うつって言うより、双極性障害とか別の病気がありそう

    • 4
    • 14
    • モミ(高尚)
    • 22/10/30 13:45:44

    >>11
    うん、そうだと思う

    • 0
    • 13
    • ゴールデンロッド(用心)
    • 22/10/30 13:43:59

    幼稚園のママさんに精神障害であろう人が二人いて、その二人と役員を一緒にした年はキツかったですね。

    一人は躁鬱病のような人で、1日のウチでも気分が乱高下したり不安が強いみたいで、急に家に来て泣きながら話したり。
    一番は被害妄想が強くてやっかいだった。

    もう一人は、母子家庭で子供3人共に不登校経験ありで、自分も通院してる人だった。
    色々大変だろうと理解はしていたけど、いつもボーっとしてるし暗い話しかしないし、役員の仕事は出来ないしでフォローが大変だった。

    • 7
    • 12
    • ストレリチア(気取った恋)
    • 22/10/30 13:35:21

    誰だって精神病持ちは嫌だよ。。。

    • 5
    • 11
    • ブーゲンビリア(ドラマチックな恋)
    • 22/10/30 13:32:40

    それって精神疾患じゃなくて、装ってるただの意地悪な人ってだけじゃ、、

    • 3
    • 10
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/30 13:29:36

    >>8
    主です。
    私はうつ病としか聞いてないのでもしかしたら何か別の病気もあったのかもしれないですね。

    • 0
    • 9
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/30 13:28:35

    >>7
    主です。
    そうなんです。
    被害妄想が強かったようで有る事無い事を言われてたみたいでとても疲れました。
    ネットでもうつ病には可哀想、仕方ない、優しくというばかりでじゃあ私は何を言われても許すべきなのかと悩みました。
    結局自分が潰れるまで我慢するしかありませんでした。

    • 5
    • 22/10/30 13:22:10

    うーん、それってうつ病かな?

    パーソナリティ障害とかは周りがかなり大変そうだなとは思う

    • 5
    • 7
    • みつば(意地っ張り)
    • 22/10/30 13:21:09

    身内にいるどしんどいよね。『精神病だから』って一言だけでこっちははなんでも我慢しなきゃいけない。何言われても何されても許さなきゃいけない。

    限界がきてこっちが怒ろうものなら周りからは『精神病の人なのに。かわいそう。ひどい人間だ』と責られる。

    発症してない時に謝罪されるならまだしも『精神病だから』を免罪符にされちゃあねー

    • 6
    • 6
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/30 13:19:56

    >>3
    主です。
    好きな人というか似たような経験から苦手になってしまった人っていないだろうか?と思いまして。

    • 0
    • 5
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/30 13:14:33

    >>2
    主です。
    誰か同じような人がいないかなと思いまして。
    似たような人に出会うたびに自分も病んでしまって誰かに言えば自分のようになるかもと思って誰にも吐き出せないのです。
    やばい人なのかもしれませんがこういうところで吐かせてください。

    • 1
    • 4
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/30 13:11:03

    >>1
    主です。
    手帳持ちだったり服薬していたのを聞いていたので性格悪くて鬱病だったのかもしれないですね。

    • 2
    • 3
    • アスター(信じる心)
    • 22/10/30 13:10:55

    好きな人居ないでしょ…
    面倒だし
    聖母みたいな人なら別だけど

    • 11
    • 2
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/10/30 13:10:03

    こういうトピ立てちゃう主もアレかなって…

    • 7
    • 1
    • 彼岸花(思い出)
    • 22/10/30 13:03:53

    単に性格が悪い人と疾患持ちの人をごちゃ混ぜにしてませんか?
    うつ病の人は思考能力落ちるし、気も弱くなるので悪者に仕立てあげるとかやらないと思うんですが。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ