飲食店 車が歩道にはみだしてる 対処法

  • なんでも
  • 木蓮(崇高)
  • 22/10/30 10:34:13

ある飲食店の駐車場なんですけど全部で5台あります。
うち、3台はハイエースなど停めても歩道に出ないぐらい広いので良いのですが残り2台が凄く狭いです。
でも、軽なら大丈夫なんですけど普通車なら頭がはみ出してしまいます。

昨日、そこにハイエースが止まってて完全に歩道を塞いでいたので道路に降りて通るしかなく大人はまだしも子供や小学生は危なくて、、前から車は来るけど横断歩道はないしそこ通るしかない
しかも、路肩に停める人もいるのでさらに
道路を歩かないといけなくなる。。

他にも中々人気のお店で列が出来るぐらい人気なんですがお店の中が禁煙になったので外に灰皿を置き出したのですが換気扇や仕切りを作るわけでもなく灰皿ボーンと置いてるだけなのでそこに喫煙者が集まり吸っています。。
煙は歩道にすごく流れててその灰皿の周りが人でいっぱいなら歩道に出てみんな吸ってます。

後看板をコードを引っ張り歩道の端っこに置き
道路から見えやすい位置に置いている為
コードが歩道に伸びてる状態なのですが
小さい子やお年寄りが引っかかったりしてます。
私も一度だけ引っかかりました。
しっかりしてる人ならコードをガムテープで止めてくれるのですが雑な人だとポンっと置くだけなので
そもそも、歩道に出すのは違反じゃないのでしょうか?

歩道が歩けなくなるぐらいに車を停めるのって
普通は辞めとこってなりますよね?
歩道に出てまでタバコ吸うのは辞めようってなりますよね?

それともご飯食べ終わるまでの間だからと気にしないでしょうか?
お昼から深夜までやってるお店です。
裏に有料の駐車場はありますが店の駐車場が停めれない。路肩も停められない。仕方ないかで有料の方に行く感じです。

この場合はお店に言って改善されなければ
警察に通報したら動いてくれますかね?路肩や
歩道を塞いでる車など?
他にどこに相談したらいいのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 木蓮(崇高)
    • 22/10/30 13:42:01

    >>11
    何回もするのって中々、勇気がいりますね(;o;)

    今日が初行動なので毎週日曜日に気にしてる訳では無いです(´-`)
    ただ、その店の隣の隣が家なのでどうしても前を通る時に道路に出て歩いたり危ない場面が何度もあるので遂に行動したって感じです。
    2年ぐらい我慢してたのですがここ最近
    一気に酷くなったので(恐らく近場でマンションが立ち始めた為)余計に目立つようになりました( ; ; )

    • 1
    • 11
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/10/30 13:22:44

    >>10
    何回でも通報していいけど、そればっかり気になって仕方ない日曜日って悲しくない?
    マナーを知らず想像力ない輩たちに貴重な時間を費やしてさ。
    ある程度したらスルーすることも自分を守るために必要だよ。

    • 1
    • 10
    • 木蓮(崇高)
    • 22/10/30 12:37:14

    >>9
    先程、狭い方に大型車が止まってたのと
    路肩に2台止まってるので通報してみました。
    ベランダから見えるので様子を見てたら路肩の車は
    裏の駐車場にまわりました!
    大型車も移動して貰えましたが今見てみると
    また、路肩とハイエースが、、、
    現場系の方が良く食べに来られるので大型車は仕方ないかも知れないけど
    何回も通報って良く無いですかね、、

    • 0
    • 9
    • 芍薬(必ず来る幸福)
    • 22/10/30 10:49:10

    警察に通報で良いよ。
    店に言ったって「はいわかりました」って言うだけよ。

    • 3
    • 8
    • 木蓮(崇高)
    • 22/10/30 10:48:13

    >>5
    忙しい時間帯は特に歩道に人や車がわちゃわちゃしてるのでそのぐらいに相談したいと思います!

    少しは改善されると嬉しいのですが、、
    駐車場の件だけでも改善されるとだいぶ
    変わると思うので変わって欲しいです( ; ; )

    • 0
    • 7
    • 木蓮(崇高)
    • 22/10/30 10:44:50

    >>3警察に相談してみます(^^)!!

    • 0
    • 6
    • 木蓮(崇高)
    • 22/10/30 10:43:55

    >>2
    そうなんですよ、全部店が悪いとは言いませんが
    それを許すのはどうなの?ってなります。
    路肩に停めてるから警察きたら教えてねあーはいはいって会話してるの見た事あります。。
    基本、駐車場が無い地域であるのが珍しいので
    余計に来るのもあると思います。。
    一度、相談したいと思います^ ^!

    • 0
    • 5
    • 蓮(動じない心)
    • 22/10/30 10:42:46

    匿名通報で警察へ、危ない時間を指定して確認してくださいと言えば良いと思う。理由は喫煙より歩行の妨げだと警察はすぐ行ってくれる。けど指導で直るかどうかわかんない。

    • 4
    • 4
    • 木蓮(崇高)
    • 22/10/30 10:40:33

    >>1
    看板のコードは一度外に店員さんがいたので
    危ないので敷地内に置くかコードの対処して貰えますか?と言った事があるのですが相手の方は恐らく中国人の方ででわーハイハイで終わりました。
    本店なのですがお店の店長と従業員も無愛想な方でした。。なので、本社に連絡も出来ないです。

    町内会には入ってなかったですそのお店は(涙)

    • 0
    • 22/10/30 10:39:45

    普通に警察言っていいよ。
    通行の妨げになってますって

    • 3
    • 2
    • トケイソウ(聖なる愛)
    • 22/10/30 10:37:32

    利用する側のモラルの問題もあるけど、それを許している店も問題だよね。
    いくら人気あっても行きたくないわ。
    通報じゃなくて、相談という形で警察に話しに行ってみたら?

    • 1
    • 1
    • カトレア(成熟した大人の魅力)
    • 22/10/30 10:36:45

    まずお店に言って
    町内会は?会長さんなり

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ