現金と荷物を一緒に送る方法

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 54
    • 楓(寡黙)

    • 22/11/05 17:15:01

    主です。
    報告遅くなってすみません。
    最初のほうで荒れてしまってそこから見てなかったのでトピが伸びてるの気付かなかった。
    ちなみに無事に送れました!
    ギフトが入ってる箱にご祝儀も一緒に詰めた状態で郵便局に持って行ったら、現金書留郵便物として処理してもらえましたー。
    定形外のサイズなら可能らしいです。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 葡萄(元気)

    • 22/11/02 16:19:21

    荷物は荷物で送って
    現金は振込にしよ

    • 0
    • No.
    • 52
    • ルドベキア(公平)

    • 22/11/02 12:58:19

    うちはご祝儀は書留。
    でも義実家は荷物と一緒に送ってくる。
    現金は保障されないからっていっても送ってくるから何かあったら自己責任だよね。

    • 0
    • No.
    • 51
    • エレモフィラ(あこがれの人)

    • 22/11/02 12:55:43

    一緒には遅れないから別に送った方がいいよ

    • 0
    • No.
    • 50
    • カンナ(情熱と快活)

    • 22/11/02 12:53:54

    >>48
    ママスタを愛してるんだね

    • 0
    • No.
    • 49
    • サフラン(歓喜)

    • 22/11/02 12:45:33

    現金は現金書留以外で送るのは法的にダメなんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 48
    • さやいんげん(たっぷり癒されたい)

    • 22/11/02 12:44:33

    主さん、どうしたのかをきちんと報告しないからいつまでもグズグズ伸びるのよ
    それとももうトピ立てたのさえ忘れてるのかしら?
    自分のトピを大事にできない人って軽蔑しちゃう

    • 0
    • No.
    • 47
    • 藤の花(あなたに夢中)

    • 22/11/02 11:51:02

    >>45


    12に書いてあるけど

    • 0
    • No.
    • 46
    • 月下美人(ただ一度だけ会いたくて)

    • 22/11/01 21:27:27

    紛失覚悟なら、荷物に入れたらいい。
    相手に伝えること。

    • 2
    • No.
    • 45
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)

    • 22/11/01 21:21:10

    荷物に現金を忍び込ませる人も居るけど、保証がつかないから別々の方が良いよね。
    荷物と現金書留を一緒に窓口に持っていけば送料は別途かかるけどセットで配達してくれるから受け取り人も二度手間にならなくて楽だよ。

    • 1
    • No.
    • 44
    • アロエ(万能)

    • 22/11/01 21:13:55

    >>42
    だから一緒に送る方法を質問してるんでしょう

    • 2
    • No.
    • 43
    • 夾竹桃(親友)

    • 22/11/01 21:10:04

    >>42
    現金書留郵便物として送れば大丈夫。

    • 0
    • 22/11/01 21:05:31

    荷物と一緒に現金なんて田舎のバーチャンから送られてきたいらない食料シリーズみたいだねw
    第一荷物紛失したらどうするの?
    お金入ってたんですけどとは言えないのよ

    • 0
    • 22/11/01 20:57:39


    26 スイートピー(私を覚えていて)
    基本礼儀として、ご祝儀と品物は別がいいね。
    現金書留とゆうパックで送った。


    25 クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    >>24
    このコメントには何の意味があるの?晒し上げみたいな。


    29 薔薇:蕾(希望、夢)
    22/10/29 20:09
    現金書留って言うとあの封筒思い浮かべてるだろうけど、なんでもいいんだよ。
    ただの郵便物を現金書留で送ればいいだけ。


    17 ハクモクレン(慈悲心)
    >>5
    どっちにしても郵便物に現金書留封筒をくっ付けるだけだよ


    21 ハクモクレン(慈悲心)
    >>11
    あなたこそ現金書留郵便物がどんなものか知ってる?
    ドヤってるのはそちら

    • 0
    • 22/11/01 20:52:44

    3 パセリ(お祭り気分)
    22/10/29 19:39
    一緒には送れない。現金は現金書留


    6 苺(尊重と愛情)
    22/10/29 19:45
    >>3
    送れるよ。嘘教えないの。


    9 ハクモクレン(慈悲心)
    22/10/29 19:47
    現金は現金書留でしか送れないよ
    郵便や小包で送ると罰せられる
    ちゃんと専用の封筒(21円)を買って保険をかけて送ってね
    相手から非常識だと思われるよ

    • 0
    • 22/10/29 20:35:54

    ハクモクレン(慈悲心)が荒らしたんだよー

    • 2
    • No.
    • 38
    • バジル(忍耐力と勇気)

    • 22/10/29 20:34:57

    以前は、現金書留ゆうパックがあったけれども
    今はないね。
    荷物と一緒に同封したいのなら、定形外に現金書留をつけるしかないね。
    荷物が大きいなら、ゆうパックと現金書留で別にして出せば?

    • 2
    • No.
    • 37
    • 菖蒲(適合)

    • 22/10/29 20:22:38

    箱にプレゼントと祝儀を入れて持って行ったらちゃんとしてくれた。
    包み紙の重なり全てに印鑑押すか、サインをした。
    とにかく、郵便局に持って行ったら対応してくれるよ。
    一緒で大丈夫!

    • 3
    • No.
    • 36
    • グラジオラス(準備)

    • 22/10/29 20:19:44

    >>34
    ありがとう。
    なんか荒れてるから本当はできないのかと心配になって郵便局のサイトで確認しただけだから。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 白々しい

    • 22/10/29 20:18:43

    33 薔薇:蕾(希望、夢)
    >>32
    通りすがりに初めてのコメントしただけなのに…

    29 薔薇:蕾(希望、夢)
    現金書留って言うとあの封筒思い浮かべてるだろうけど、なんでもいいんだよ。
    ただの郵便物を現金書留で送ればいいだけ。

    • 0
    • No.
    • 34
    • アロエ(万能)

    • 22/10/29 20:15:36
    • 1
    • No.
    • 33
    • 薔薇:蕾(希望、夢)

    • 22/10/29 20:13:57

    >>32
    通りすがりに初めてのコメントしただけなのに…

    • 3
    • 22/10/29 20:11:38

    >>29
    コロコロ言うこと変えるなよ知ったかさん

    • 3
    • No.
    • 31
    • グラジオラス(準備)

    • 22/10/29 20:11:09
    • 0
    • No.
    • 30
    • 何が礼儀なんだか、見苦しい

    • 22/10/29 20:09:40

    26 スイートピー(私を覚えていて)
    基本礼儀として、ご祝儀と品物は別がいいね。
    現金書留とゆうパックで送った。


    25 クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    >>24
    このコメントには何の意味があるの?晒し上げみたいな。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 薔薇:蕾(希望、夢)

    • 22/10/29 20:09:05

    現金書留って言うとあの封筒思い浮かべてるだろうけど、なんでもいいんだよ。
    ただの郵便物を現金書留で送ればいいだけ。

    • 0
    • 22/10/29 20:05:29

    9 ハクモクレン(慈悲心)
    現金は現金書留でしか送れないよ
    郵便や小包で送ると罰せられる
    ちゃんと専用の封筒(21円)を買って保険をかけて送ってね
    相手から非常識だと思われるよ


    17 ハクモクレン(慈悲心)
    >>5
    どっちにしても郵便物に現金書留封筒をくっ付けるだけだよ


    23 匿名
    22/10/29 19:56
    21 ハクモクレン(慈悲心)
    >>11
    あなたこそ現金書留郵便物がどんなものか知ってる?
    ドヤってるのはそちら

    • 0
    • No.
    • 27
    • マーガレット(恋占い)

    • 22/10/29 20:03:47

    >>17
    主は現金と荷物を一緒に送りたいと言ってますけど、何が不満なの?

    • 2
    • No.
    • 26
    • スイートピー(私を覚えていて)

    • 22/10/29 20:00:18

    基本礼儀として、ご祝儀と品物は別がいいね。
    現金書留とゆうパックで送った。

    • 1
    • No.
    • 25
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)

    • 22/10/29 19:59:47

    >>24
    このコメントには何の意味があるの?晒し上げみたいな。

    • 5
    • 22/10/29 19:58:08

    17 ハクモクレン(慈悲心)
    >>5
    どっちにしても郵便物に現金書留封筒をくっ付けるだけだよ

    • 0
    • 22/10/29 19:56:44

    21 ハクモクレン(慈悲心)
    22/10/29 19:55
    >>11
    あなたこそ現金書留郵便物がどんなものか知ってる?
    ドヤってるのはそちら


    9 ハクモクレン(慈悲心)
    現金は現金書留でしか送れないよ
    郵便や小包で送ると罰せられる
    ちゃんと専用の封筒(21円)を買って保険をかけて送ってね
    相手から非常識だと思われるよ

    • 1
    • 22/10/29 19:55:14

    17 ハクモクレン(慈悲心)
    22/10/29 19:52
    >>5
    どっちにしても郵便物に現金書留封筒をくっ付けるだけだよ

    • 0
    • No.
    • 21
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/10/29 19:55:13

    >>11
    あなたこそ現金書留郵便物がどんなものか知ってる?
    ドヤってるのはそちら

    • 2
    • No.
    • 20
    • アマリリス(おしゃべり)

    • 22/10/29 19:55:09

    造幣局から記念硬貨くるけど

    ゆうパックって書いてた

    • 0
    • 22/10/29 19:54:56

    9 ハクモクレン(慈悲心)
    22/10/29 19:47
    現金は現金書留でしか送れないよ
    郵便や小包で送ると罰せられる
    ちゃんと専用の封筒(21円)を買って保険をかけて送ってね
    相手から非常識だと思われるよ

    • 0
    • No.
    • 18
    • トレニア(魅力と誘惑)

    • 22/10/29 19:54:31

    ゆうパックは、ダメみたいね。

    • 3
    • No.
    • 17
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/10/29 19:52:30

    >>5
    どっちにしても郵便物に現金書留封筒をくっ付けるだけだよ

    • 0
    • No.
    • 16
    • メドウスイート(心の支え)

    • 22/10/29 19:51:48

    >>6ダメなんじゃないの?

    • 3
    • No.
    • 15
    • プルメリア(恵まれた人)

    • 22/10/29 19:51:07

    >>13
    現金書留郵便物で送れるよ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • モンステラ(一途な幸せ)

    • 22/10/29 19:50:52

    >>12
    そんなんあるんだ!

    • 4
    • 13

    ぴよぴよ

    • No.
    • 12
    • ディアスキア(私を許して)

    • 22/10/29 19:49:51

    郵便局の窓口で「現金書留郵便物でお願いします」と伝えれば、定形外郵便と現金書留を足した料金を教えてくれます。

    料金は荷物の大きさや重さ、同封するお金の金額によって変わってきます。

    印鑑を持参(サインでもOK)

    • 6
    • No.
    • 11
    • プルメリア(恵まれた人)

    • 22/10/29 19:49:34

    >>9
    ドヤってる所申し訳ないけど現金書留郵便物で送れるよ。

    • 3
    • 22/10/29 19:47:23

    ここで聞かないで郵便局で聞けば?
    お悩み解決!

    • 6
    • No.
    • 9
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/10/29 19:47:09

    現金は現金書留でしか送れないよ
    郵便や小包で送ると罰せられる
    ちゃんと専用の封筒(21円)を買って保険をかけて送ってね
    相手から非常識だと思われるよ

    • 6
    • 8

    ぴよぴよ

    • No.
    • 7
    • マスタード(チャレンジと成長)

    • 22/10/29 19:46:24

    >>5これ。できるよ。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 苺(尊重と愛情)

    • 22/10/29 19:45:11

    >>3
    送れるよ。嘘教えないの。

    • 2
    • No.
    • 5
    • アスター(信じる心)

    • 22/10/29 19:44:10

    荷物の中にご祝儀袋も一緒に入れて、郵便局にそれを伝えれば、現金書留郵便物だっけな?そんな感じで送ってくれるんじゃなかったかな。
    曖昧な記憶でごめん。

    • 3
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ