相談 旦那の実家を相続した件で意見の折り合いがつかない

  • なんでも
    • 66
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
      22/10/29 01:44:58

    問題多し。

    もし、主様がご主人と離婚もしくは死別した場合、建て替えた新築二世帯はどうなるの?
    中古の二世帯なんてほぼ買い手つかないと思った方がいいよ。
    もしかして、財産分与でご主人追い出して乗っ取るつもり??でもね、財産分与の対象に相続した土地は含まれないよ。土地2000万、家2000万、夫婦の貯金が500万なら、財産分与対象は貯金の500万だけ。名義を変えて欲しければご主人に2000万払わないと。

    もし、主様とご主人、お子様が事故とかで一気に亡くなった場合、その家はご主人の兄弟と主様ご両親で相続するけど、どうするの?ご両親、土地分買い取れる資金ある?

    ご両親、頭金しか出せないの?二世帯なのに、自分達の世帯分もご主人か主様がローン払うの?150万で家賃死ぬまでタダ?
    もしご両親が1000万負担したら、ご両親が亡くなったときにそれが相続対象になるよ。
    ご両親が亡くなって、減価償却した家が500万、貯金250万、兄弟3人なら、1人250万ずつ相続だから、主様が他の兄弟に250万支払うことになるよ。(もしくは家の名義を分割する)

    そもそも相続した資産は、夫婦のものではなく、相続人単独の資産。維持に家計持ち出しになってるならともかく、あなたが口出ししていいことじゃない。

    頭金150万で、娘の夫に二世帯建てろという親にしてこの娘、なんてがめつい。

    義理親が化けて出そう。

    • 10
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ