私が考えた来年のPTAのスローガン、みんなからクスクス笑われた。何がダメだったんだろ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
    • 165
    • フラワーロック
    • 22/10/28 11:42:04

    これ誰かがクスッて笑って周りがつられちゃったんだね。

    • 0
    • 164
    • チューブローズ(危険な楽しみ)
    • 22/10/27 19:54:53

    多分パンパースってあだ名つけられてる

    • 6
    • 163
    • アゲラタム(深い信頼)
    • 22/10/27 19:51:36

    私もその場にいたらニヤニヤしちゃうかも

    • 2
    • 162
    • チンゲン菜(元気いっぱい)
    • 22/10/27 18:59:10

    パーパスの内容を言わないと意味ないじゃん。
    パーパス経営とか流行りだしたから、使ってみたの?

    • 4
    • 22/10/27 17:12:24

    ヤバい人

    • 2
    • 160
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/10/27 17:06:06

    パーパスさんw

    • 2
    • 159
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/10/27 17:05:26

    存在意義を達成って意味わかんないけど
    具体的にどんな?って質問されなかったの?

    • 4
    • 158
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/10/27 17:03:20

    存在意義を達成?
    なにを言ってんの?だよね笑
    パーパスママで有名だな

    • 9
    • 157
    • 夾竹桃(親友)
    • 22/10/27 17:02:19

    下手したら今PTA内で主のあだ名「パーパスさん」になってる可能性まであるw

    • 9
    • 156
    • ボケ(日々の幸せ)
    • 22/10/27 17:01:17

    「パーパス」として掲げるべき内容がスローガンになるのに、これじゃ何を言いたいのかさっぱり分からないよ。
    達成していきたいゴールが述べられていないのに、何が「パーパス」なの?
    「パーパス」って使ってみたかっただけだよね。

    • 6
    • 22/10/27 16:44:38

    やべえやつだろさすがにwww

    • 2
    • 154
    • コスモス(乙女の心)
    • 22/10/27 16:43:09

    ネタ?って思ったけど突っ込みどころが絶妙すぎるから本物なのかな
    実話だとしたらクスクスしたママたちここ見たら爆笑かもよ

    • 4
    • 153
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/10/27 16:43:03

    夢と希望に向かって、さぁ皆で穿こうパンパース

    • 3
    • 22/10/27 16:41:18

    変だとしてもクスクス笑ったりしないわ

    • 2
    • 151
    • イベリス(心を惹きつける)
    • 22/10/27 16:39:09

    詰め込みすぎたかんじ?
    深そうに聞こえて、うすーい。
    結局、なんだよって話。

    • 2
    • 22/10/27 16:25:53

    そもそも、存在意義とは、学びから得られるものでもないし、特に、育まれるものでもない


    そもそも、本物の存在意義とは、存在した瞬間から存分する意義を持つものである






    • 3
    • 149
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/10/27 16:20:24

    意味わかんねーよ。どっかのカタカナ多様でフリップ芸の知事さんみたい。

    • 4
    • 22/10/27 16:18:20

    >>146

    ポエムでよろしい


    そもそも、スローガンなどいらんのだよ


    そもそも、スローガンにろくなものはない







    • 1
    • 147
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/10/27 16:17:48

    パーパス()に気を取られたけど、子どもたちの存在意義の達成、もおかしいね
    学び育み、達成するの主語はPTA?
    何が言いたいのか誤用抜きにしてもわからない

    • 6
    • 22/10/27 16:10:34

    >>144
    わざわざ短くしてくれたのw

    でもまだポエムレベルかな

    • 2
    • 145
    • 薔薇:赤(愛、美)
    • 22/10/27 16:09:29

    釣りだろうけど存在意義を達成するって何?

    • 1
    • 22/10/27 16:08:07

    >>143

    反社会インチキカルト教団は許さない


    ズブズブならば、それは反社、それは犯罪


    美しい国、日本





    これなら、文句はありますまい







    • 1
    • 22/10/27 15:58:00

    >>141
    長すぎよw

    • 1
    • 142
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/10/27 15:56:58

    purpose って目的では?

    「なんか横文字使ってみたけど何言ってるのかわからない」って感じなのかな?

    • 2
    • 22/10/27 15:45:12

    反社会インチキ宗教は許さない


    ましてや政治家がそれとズブズブならば、それはもはや犯罪行為と認識されて然るべき


    美しい国、日本






    スローガンとは、例えば、こう言うものである








    • 1
    • 140
    • 菜の花(前向き)
    • 22/10/27 15:44:37

    存在意義を達成する

    という日本語は聞いたことがないなw
    誰にでもわかる言葉でオナシャスwww

    • 4
    • 139
    • マスタード(チャレンジと成長)
    • 22/10/27 15:38:52

    パーパスって(笑)
    わざわざ横文字にしなくてよくない?
    意識高いアピール?
    それに存在意義を達成ってよく分らんなー。

    • 3
    • 22/10/27 15:37:56

    すべてがよく分からない
    面白いw

    • 3
    • 137
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/10/27 15:35:51

    頑張ってビジネス用語使ってる若手の不動産勤務員みたい。

    • 3
    • 136
    • パキラ(幸運)
    • 22/10/27 15:34:13

    笑う!

    • 3
    • 135
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/10/27 15:32:15

    私もこれ聞いたらたぶん笑っちゃいそう。
    スローガンって誰でも知っている言葉で作らないと何が言いたいのか伝わらないよ。
    私はみんなとは一味違うのよ、
    って意識高い系アピールしたいんかい!と
    ツッコミたくなる。

    • 8
    • 134
    • ハクモクレン(慈悲心)
    • 22/10/27 15:24:17

    やたらできることをアピールしたい社会人みたいだよね、下手に英語を入れると。
    あと個人的に存在意義を達成するって日本語に違和感を感じる。存在意義って目標じゃないから達成するっておかしくない?

    • 3
    • 22/10/27 15:23:40

    これこそ
    日本語でおk
    ってやつだね

    • 3
    • 132
    • ラベンダー(期待)
    • 22/10/27 15:21:59

    パーパスなんて言葉知らないでしょ?カッコつけておいてあげる!感が出ちゃったんじゃない?周りはタハーみたいなw

    • 7
    • 131
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)
    • 22/10/27 15:21:44

    パーパスのせいで笑われたんだろうけど、仮にパーパスって言葉を使ってなかったとしても内容的に微妙なスローガンかも。

    「学び、育んで、子供たちの存在意義を達成していきたい」

    「学ぶ」のは子ども達で「育む」のは親達だから、結局どの立場の人の目線から見た目標なのかが解りづらいし、存在意義を達成って言うのも意味がよく解らない。

    • 7
    • 130
    • ミント(有徳の人)
    • 22/10/27 15:19:51

    下手な英語使っちゃってと思われたんじゃない?

    • 6
    • 129
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/10/27 15:16:47

    存在意義も何も、って感じはする。
    PTAが子どもの存在意義について達成出来るよう何をするって?

    • 3
    • 128
    • コーヒーの木(一緒に休みましょう)
    • 22/10/27 15:11:38

    パンパース連想した。

    • 5
    • 22/10/27 15:09:05

    存在意義、って言葉が重く感じる…
    ありきたりだけど、自己肯定感を高める、とかそのあたりの方が無難かな

    • 3
    • 126
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/10/27 15:05:26

    スローガンってシンプルなのでいいでしょ
    わざわざパーパスとか言わんでも。
    存在意義達成とは?

    • 8
    • 125
    • コデマリ(品格)
    • 22/10/27 15:03:22

    パンパースって聞こえたんでしょ

    • 3
    • 124
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/10/27 15:02:48

    給湯器のパーパスを思い出した

    • 1
    • 123
    • 食虫植物ハエトリソウ(ウソ・魔性の愛)
    • 22/10/27 15:00:22

    普通に漢字で良いじゃん。
    横文字を連呼してる国会議員みたいよ。
    スローガン自体は素敵ね。

    • 2
    • 22/10/27 15:00:01

    マンションかな?と思ったらサーパスだったわ笑

    • 3
    • 121
    • スターチス(永遠に変わらぬ愛)
    • 22/10/27 14:58:07

    存在意義といえばレゾンデートルって思い浮かんだアラフォー。

    笑われたのはパーパスでしょうね

    • 2
    • 120
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/10/27 14:56:08

    パーパスがパンパースに見えてしまったわ

    唐突な英単語にクスクスしたんじゃない?

    • 5
    • 22/10/27 14:56:05

    パーパスと言いたい


    パーパスと言ってみたいママが、子供をダシにやっと言えた


    おめでとう






    • 5
    • 118
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/10/27 14:52:58

    何で子供に存在意義を求めるの?お互いを認め合おう!ならいいけど、どう考えてもおかしいよ。小学校?小学生に、そんな事を言ってもハァ??だよ。
    スローガンというものは…皆が理解しなければ意味ない

    • 3
    • 22/10/27 14:50:17

    まぁでも笑いがあって楽しいPTAの集まりだったと思うよ(笑)

    • 5
    • 22/10/27 14:47:26

    こんな時こそ
    あなたなら何て言う?ってママスタでスローガントピでも立てて相談しなきゃw

    • 6
1件~50件 (全 165件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ