今まで出会ったモラルにかける子供の担任教えて

  • なんでも
  • パセリ(逆境からの勝利)
  • 22/10/22 03:28:18

私は就活中に、子供の担任と三者面談の際に
「就職先決まりましたか?」「就活どうですか?」
から始まり
学校内でも、子供に対して(友人がいてるところで)「お母さん、仕事決まった?」等聞いてくる方がいてました。

普通に考えて、三者面談=子供の進路や成績状況、学校生活に関して話す場だと私は思っていますが、その話は一切なく私に対して就活状況を根掘り葉掘り聞いてくるのみ…

普段の学校生活でも、だいぶモラルにかける担任だと子供から聞かされ開いた口が塞がりません。

・委員会の係が決まらない場合、投票で決める
(決まった生徒が不登校になる→何の対処もせず学級委員長が不登校の生徒の係まで負担する)

・体調不良で学校を一日休み、その日に提出出来なかったものを次の日に提出すると、「当日しか受け付けない」の一点張り
(コロナ禍なのに…)

今までに出会ったモラルにかける担任、理不尽な担任いたら教えてください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 水仙(自己愛)
    • 22/10/22 09:08:33

    一番は、部活の顧問。
    若いやる気がある先生なんだけど、自分の思い通りの部活にしたいらしく、生徒が決めたことを親に裏から手をまわして、やめさせようとしてきた。
    しかも、「お子さんには言うな」だって。

    あと、息子は「クラスのまとめ役」認定されてる子だった。
    そのせいで、小学校高学年から問題がある担任に当たることが多かった。
    生徒を押さえられなかったり、ミスが多いのに謝れなかったり、だらしがなかったり、学級崩壊させたり……。
    「あの先生はよかった」と思ったことは一度もない。
    公立中を卒業した時は、ほっとしたわ。

    • 0
    • 22/10/22 07:33:11


    椅子に血がついていた?らしく、小4の娘にこっそり生理なの?ナプキン渡そうか?って一日中言われたらしく娘が暫く不登校に!
    まだ生理来てないわい!!

    未だに?私ら親子が早く始まった娘の生理を内密にしていると思われている予感。。
    まだやてwwwww


    • 0
    • 10
    • ごぼう(解放)
    • 22/10/22 07:24:59

    >>6
    でも、実際はあなたの子が
    嘘の告発して、異常なくらいしつこく、いいががりつけてた、って気づいてる?
    先生を追い詰めて、辞めさせたじゃないの。

    • 0
    • 9
    • ネメシア(偽りのない心)
    • 22/10/22 07:23:31

    クズ教師からこういう言動があった、というのを前もって知って、自衛したいと思うのは当然の事

    • 0
    • 8
    • 薔薇:ベージュ(成熟した愛)
    • 22/10/22 07:14:50

    他の生徒と作品が似通うとパクり?とか本人に言う教師

    • 0
    • 7
    • トレニア(魅力と誘惑)
    • 22/10/22 07:07:48

    >>6 同じ状況で、個人懇談会で「娘さんは加害者です」と言って来た担任がいた。約束してない&普段曜日が違う習い事で、親が迎えに来ると行き違いになると思ってその場で別れて帰ったことが、放置親と担任の中ではいじめになるらしい。

    • 0
    • 6
    • りんご(偉大)
    • 22/10/22 06:54:57

    わがままでしつこい子につきまとわれて学校に行きたくないと言いだし親子でまいってるときに、仲良くしろと一方的に子供を追い込んできた。ボッチでもいいから一人になる時間が欲しいという子供には無視して逃げていい(断っても聞き入れないから)と教えました。
    その後も嫌がらせされたけど話にならない担任は無視。

    • 0
    • 5
    • アカシア(魂の不死)
    • 22/10/22 06:28:26

    「今までに出会ったモラルにかける担任、理不尽な担任いたら教えてください」

    自分の子供の担任の愚痴を言うだけではなく、なぜ他の先生の粗を知りたいの?
    「教員ってそういう人ばっかりだよね」って思いたいから?

    そういう保護者がいるから教員のなり手が減っていったり、一生懸命やっても報われず辞めていったりするんだろうね。

    変な教員を増やしてるのは変な保護者だよ。

    • 2
    • 4
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/10/22 05:06:55

    >>1
    いやいや、根負けして関係を持つっておかしいだろ笑それも連絡途絶えて残念そうな笑。そういうのは校長とかに相談すればいいのに

    • 6
    • 3
    • アグリモニー(多才)
    • 22/10/22 04:44:41

    >>1
    関係続きたかったの?

    • 1
    • 2
    • 竹(高い目標)
    • 22/10/22 04:25:27

    担任してるクラスの気に入らない子のことを、勝手にネットに出てる学習障害?発達障害?のチェックリストと照らし合わせて「お子さん、障害ありますよ、それ相応の対処して下さらないと迷惑です」って親御さんに言った小学校教師
    その親御さんが違和感を覚えて、お子さんが通ってた幼稚園の園長に相談したら「本人にキチンとしたテストを受けさせず、勝手な主観でそんな事をするのは教育者として異常なこと」と自治体の教育委員会に相談
    その結果、左遷されて、僻地の学校で算数の授業だけ補助に付くって仕事しか与えられず教師を辞めたらしい

    • 1
    • 1
    • シャクナゲ(壮厳)
    • 22/10/22 03:44:37

    学校の連絡のLINEを個人的に使って頻繁にアプローチしてきた小学2年の時の担任
    こっちはシングルでもないし無理だと言ってもしつこくしつこく誘ってきて、こっちが根負けして関係を持ったら持ったでその1回で終わり
    モラルというか人間としてどうなんだろう?

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ