娘がお母さんが高齢だと恥ずかしいって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 254件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/10/22 19:50:03

    子供が大きくなると言われるよ
    言われても仕方がない
    高校生や大学生になると更に言われる

    • 0
    • 202
    • タンジー(滅びることのない愛)
    • 22/10/22 19:48:49

    >>193
    いや、そういうことじゃなくて、若くて綺麗なママが大勢いる中、自分の親は明らかに老けてるってのが思春期には色々思うことがあるんだよ…

    • 4
    • 201
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/10/22 19:46:08

    40くらいで生んだってこと?
    白髪混じりのおばさんが赤ちゃん連れてる感じだよね。53なら孫いてもおかしくないじゃん。そりゃ恥ずかしいわ。

    • 0
    • 200
    • ミムラス(援助の申し出)
    • 22/10/22 19:44:47

    恥ずかしいって言われても年齢はどうしようもないからごめんあそばせー!って流すしかないじゃん。私の母親は若いけど私の義両親に「私は皆さんより一回り以上年下なので話が合いませんね」とかいう非常識おばさんだよ、そっちの方が恥ずかしいわ。

    • 3
    • 199
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/10/22 19:42:36

    >>189
    高齢だなーというかおばあちゃんと間違える子とかはいるよね。年いったお父さんもだけど。おばあちゃんかと思ってたらお母さんだったみたいな。

    • 4
    • 198
    • マロウ(柔和な心)
    • 22/10/22 19:42:22

    専業のあとは、シングルと高齢たたき?
    次は風俗ネタかな

    • 1
    • 197
    • 花菖蒲(優美)
    • 22/10/22 19:41:05

    ちびまる子ちゃんでもあったな
    花輪くんのママが若くて美人で、まる子が自分の母親と比べるシーン

    • 1
    • 196
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/10/22 19:40:33

    >>182
    うちの母は40代で気にならなかったってこと。
    周りもほとんど40代だったし、50代でおばあちゃん?って感じの容姿だったから余計に目立ってたのよ。

    • 0
    • 195
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/22 19:34:42

    私と旦那は同い年で今37だけど
    実母60義母79だよ
    やっぱり全然違うよ

    • 1
    • 194
    • ベラドンナリリー(美しさ)
    • 22/10/22 19:31:20

    >>188
    目のあたりは解らないな
    目の周りは若くても笑いじわ出来てる人いるし、中年でもシワない人いるよ

    • 0
    • 193
    • 芙蓉(繊細な美)
    • 22/10/22 19:27:10

    年をとってることが恥ずかしいって何で?誰でも年はとるものじゃん。若いママもいづれは年をとるし、高齢のママも若い頃はあったよ。

    • 4
    • 192
    • ハイビスカス(常に新しい美)
    • 22/10/22 19:06:52

    私も親が30代後半で産まれたから、周りの親と若さが違ったけど、恥ずかしいとかより何か言われたらムカついたけどな。言ってきた相手に。
    親に対して若い方がいいとか言った事はない。
    気になるのは学生の時だけだよ。

    • 9
    • 22/10/22 19:04:37

    >>189
    言う言わない関係なしに思うと思うよ?子供って時に残酷だからね

    • 3
    • 190
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/10/22 18:58:30

    そりゃそうだ。

    • 0
    • 189
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/10/22 18:56:39

    >>188
    子供の同級生の親を高齢だなーって思うの?
    親がこれなんだから高齢ママバカにする子はいるのね

    • 2
    • 22/10/22 18:52:31

    >>185
    ある程度の年齢はわかるでしょ。職場でだって分かるでしょ?目の辺りしか出てないけど全然違うし。肌質も髪質とかもそうだし雰囲気もそうだし。

    • 2
    • 22/10/22 18:42:55

    >>183
    子どもがそう思うのはまだ可愛いものがあるけど、おばさん同士でそんなこと気にしてるのは滑稽よねw

    • 4
    • 186
    • シャコバサボテン(冒険心)
    • 22/10/22 18:41:57

    うん、気にするだろうね。うちの母も高齢だから思春期の頃は気にしてたなぁ。でも一時的なものだし大人になればわかってもらえる…はず 笑

    • 1
    • 185
    • ケイトウ(色褪せぬ恋)
    • 22/10/22 18:41:19

    マスクしてるのに年齢とかそこまでわかる?
    すごいデブとか服がヨレヨレとかはわかるけど。

    • 1
    • 22/10/22 18:37:54

    自分自身も子供の頃そういう時期なかった?

    • 0
    • 22/10/22 18:36:50

    小学生高学年とかそういう年頃は気にするよ。
    授業参観とかで周りのお母さん達見たりして自分のお母さんが年いってたりくたびれた感じだとやっぱり比べちゃうもんだよ。
    いい年したおばさん達だって周りと比べたりしてるんだから。思春期に入ってきた子達も言う言わない関係なくあると思うよ。

    • 2
    • 22/10/22 18:36:24

    >>181
    母親の歳は関係なくない?

    • 3
    • 181
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/10/22 18:35:10

    私が中学の時、母は40前半だったけど、50過ぎのお母さんやっぱり目立ってたなぁ。
    そして、その同級生の兄2人とも不登校でその子もある日突然学校に来なくなった。

    • 0
    • 180
    • ジンジャー(信頼しています)
    • 22/10/22 18:32:29

    まぁ、恥ずかしくないといえば嘘になるよね。

    • 6
    • 179
    • 薔薇:ピンク(愛を誓う)
    • 22/10/22 18:29:51

    >>172
    10歳差きもっ
    言われるわけないじゃん下の子可哀想

    • 1
    • 178
    • ルドベキア(公平)
    • 22/10/22 18:28:29

    仕方ないよ。年齢だけは巻き戻せないし

    • 1
    • 177
    • ジュニパー(長寿)
    • 22/10/22 18:21:34

    だよね
    子供は嫌がるよね。

    • 3
    • 176
    • 矢車薄荷(柔らかな心)
    • 22/10/22 18:18:46

    本人は気にしてなかったのに周りの子から言われて傷つくパターンも多いよね。

    • 2
    • 175
    • デンドロビウム(わがままな美人)
    • 22/10/22 16:26:57

    私は父が38のときの子で、小6の時お父さん50歳っていったら、びっくりされて大声で男子が皆に言いふらしてた。それまで何も思ってなかったから
    なんかショックで忘れられない思い出。

    今はどうでもいいよね
    子供の気持ちもわかるけど、普通に高齢沢山いるし

    • 3
    • 174
    • マドンナリリー(天界の美)
    • 22/10/22 16:07:17

    若くして産んでる母親と20歳以上の歳の差あったりするもんね
    37と57じゃ全然違うわ

    • 4
    • 22/10/22 16:03:59

    私も言ってたなー
    今ならごめんねって思う
    お母さんよりもお父さんがよく
    おじいちゃんと間違われてた
    後、親の介護とか若いうちに考えなきゃ
    いけないからしんどい

    • 5
    • 172
    • ステルンベルギア(粘り強さ)
    • 22/10/22 16:01:29

    言う子は言うよね
    上と下が10離れてるから上の時はお母さん若いねって子供が言われてたけど末っ子では言われたことないな笑

    • 3
    • 171
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/10/22 14:50:38

    >>162
    年いっててもかっこいいお母さんいるしね。若けりゃいいってもんでもないけど、最近可愛らしいお洒落なお母さん多いよね。

    • 1
    • 170
    • エーデルワイス(尊い記憶)
    • 22/10/22 14:49:32

    気にする子は気にするよね。私は母美人て言われること多くて嬉しかった。でも若いお母さんいいなーと思ってた時期ある。周りと違うと気になるお年頃じゃない?同級生で祖母くらいの年齢の母親いたけど、その子は親が来るの嫌そうだった。

    • 3
    • 169
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/10/22 14:47:20

    私の同級生に、親が若い子も、親がけっこう歳重ねてる子もいたけど、同級生の間で親の年齢なんて大して話題になんてならなかったよ。親は親。子供から見たら親はみんな「大人」っていう括りでしかなく、30代だろうが50代だろうが、大人は大人、親は親。

    • 12
    • 168
    • リカステ(汚れなき人)
    • 22/10/22 14:42:31

    >>148
    30後半でも中1のころは50だいだよね

    • 3
    • 22/10/22 14:42:11

    >>159
    皆んなが皆んな母親に来て欲しいとは限らないよ。

    • 1
    • 22/10/22 14:40:44

    今は9ヶ月のベビーもそのうちこそう思うのかなあ。
    何で、僕のパパとママはおじいちゃんとおばあちゃんなのかなと。

    • 5
    • 165
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/10/22 13:47:42

    自分の母親はこの世にたった一人
    それが高齢であろうとわかかろうと関係ないよね。

    • 5
    • 22/10/22 13:46:27

    娘が、息子が、万が一、お母さんは高齢出産で恥ずかしいと言ったとする


    しかも、本気で


    だとしたら、それはお母さんの今の年齢、お母さんがいつ出産したか等は、実はどうでもよく、今のお母さんそのものを否定しているのだよ


    何故なら、今のお母さんを認めているなら、尊敬しているなら、愛しているなら、そんな事は口が裂けても言えなかろう







    • 5
    • 163
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/10/22 13:45:16

    >>159
    主は参観云々なんて一切言ってないのに、なぜ「参観に来てくれるだけでもいいお母さん」になるの?謎だわ。

    • 2
    • 22/10/22 13:44:09

    見た目が若かったらそんなこと言われないんじゃない?外見磨くだけでも娘さんは気にしなくなると思います。

    • 4
    • 161
    • ベゴニア(好きな人)
    • 22/10/22 13:43:28

    周りより多分高齢だったけど、モデルみたいなスタイルで、シンプルな服装も何故かオシャレに着こなして、ショートカットも似合ってて、ベンツ乗りこなしてる友達のお母さんが羨ましかったな。遊びに行ったらそのお母さんも含めてリビングに集まって部活や恋愛の話とかもしてて、いいなーこういうお母さんって思ってた

    • 0
    • 22/10/22 13:27:00

    お母さんが歳気にしてたら「気にしなくてもいいのに」って思ってた

    • 3
    • 159
    • 竹(高い目標)
    • 22/10/22 13:26:37

    うちの母親は若かったけど参観なんか来てくれなかったから。
    来てくれるだけでもいいお母さん。

    • 2
    • 158
    • トルコキキョウ(良い語らい)
    • 22/10/22 13:25:25

    まだこのトピに執着してるんだ

    • 2
    • 157
    • プルンバゴ(美意識)
    • 22/10/22 13:24:36

    毎日高齢叩きトピ立てて可哀想な人だね。

    • 2
    • 156
    • イチゴノキ(あなただけを愛します)
    • 22/10/22 13:24:05

    まあね、こればっかりはしょうがない。
    でも、高齢のお母さんをもつ子みんながそう思ってるわけじゃないし、
    娘さんが「高齢のお母さんだと恥ずかしい」という発言の裏には、もっと違う根本的要因があるんだと思うよ。

    • 7
    • 155
    • グズマニア(あなたは完璧)
    • 22/10/22 13:23:29

    そんな事よりもTPOを弁えてる親が良かった。うちは1番若かったけど格好とか化粧が本気で思い出したくないぐらいやばくて帰らせた事もある。若くなくておばさんでいいから普通の人であってくれと本気で願ってたわ。娘さんの恥ずかしさなんか比にならないよと伝えておいて。

    • 2
    • 154
    • カモミール(逆境に負けぬ強さ)
    • 22/10/22 13:21:32

    年齢そのものより老けて見えてて周囲から浮いてるから恥ずかしいんだと思うよ。

    無理な若作りはよくないけど、中学生の親ってだいたい40代ぐらいだから、それくらいの集まりで浮かないようにするぐらいなら50過ぎてても不自然じゃないでしょ。

    白髪は染める、髪型とか服装は量産型アラフォー主婦っぽくする、今風のメイクを勉強する、太ってるなら痩せる、鶏ガラならハイネックとか着てカバーする、ブルドッグっぽくたるんでるなら笑顔を心がける。ちょっとした心がけだと思うよ。

    • 8
1件~50件 (全 254件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ