中学生男子の人間関係

  • 中学生以上
  • ゆりゆりまん
  • 22/10/19 21:58:02

中学2年生の男子ですが、休みの日とか友達と全く遊びません。
家でずっといます。
周りの人から聞くと、遊びに行ってる!と聞きうちの子は変わってるのかな?と思っています。
また、部活内でも軽く仲間はずれ的な感じの事をされ周りから距離を置かれてるかも。と本人が言ってます。
そして、部活ないの同級生を信用出来ないと。
私もこれを聞いて悲しくて。
学校生活を楽しく過ごしてもらいたい気持ちでいっぱいだったのですが、どうしたら良いか分かりません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ほおずき(自然美)
    • 22/11/14 08:59:16

    子どもが中学生から高校生まで親に対して反抗的な態度をとるようになることがあります。

    • 0
    • 8
    • リンコスティリス(大胆)
    • 22/11/06 06:59:37

    子どもが中学生から高校生まで親に対して反抗的な態度をとるようになることがあります。

    • 0
    • 7
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/11/04 07:04:05

    中学2年生の男子ですが、計算間違え言うと男友達に暴力をふるう
    大人に対して反抗する

    • 0
    • 6
    • ヤロウ(治癒)
    • 22/11/01 15:32:48

    私がコメントして申し訳ないけど、うちの子達高1と中2、手前味噌だけど、優しくて、真面目で大人しめの男の子2人なんだけど、友達と本人が約束して遊びに行くことなんて、幼稚園から数えて10回あるかないか。まじで。 私や主人が子供の頃ってそんなことなかったから大丈夫かな?と思いつつ、苦にしてなさそうだから尊重したいとは思ってる。

    今の子って感覚が、昔とは違うっぽい。

    • 3
    • 5
    • クローバー(私のことを考えて)
    • 22/11/01 11:20:56

    >>3
    吐き出したかったんでしょ
    いちいちそんなコメントいらない

    • 11
    • 4
    • 胡蝶蘭(幸福が飛んでくる)
    • 22/10/25 07:05:09

    部活内でも仲間はずれ

    • 0
    • 3
    • サフラン(歓喜)
    • 22/10/24 14:43:04

    文章が投げっぱなしで乱暴
    アドバイスを求めてるのか独り言なのか
    よくわからないです。

    • 0
    • 2
    • 竹(高い目標)
    • 22/10/20 02:04:32

    一人の時間が好きで外に友達と遊びに行きたいと思わないタイプなら心配はいらないけど、部活の話はちょっと心配だね。部活以外は友達いる?

    • 0
    • 1
    • コデマリ(品格)
    • 22/10/19 22:06:44

    遊ぶ子もいれば遊ばなくても大丈夫って思う子もどちらも普通にいると思うけど…
    部活で仲間外れと感じてるって聞くのは親として気持ちが落ち込む気持ちわかる気がする。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ