中3女子、制服今から買い替える?

  • なんでも
  • トリカブト(致命的なこと)
  • 22/10/19 07:43:46

部活を辞めてから太り始め、制服がキツイから買い直したいと言われました。
それもそのはず、学校からか帰宅したら夕飯までにお菓子は食べる、パン、カップ麺は食べる。
当たり前ですが、そうなると夕飯は少し減る。普通に食べる時もありました。
23時頃まで起きているようで、寝る前にまたカップ麺やらパンやら夕飯の残りを食べてる事が多いです。私は先に寝室へ行く事が多いので、朝、夜食を食べたことに気が付きます。
何度も注意をしましたが、お腹が空くと眠れない、朝気持ち悪くなるそうで。
ここ最近気にし始めたようで、夕飯後に少し運動をしてるのですが、昨夜もカップ麺を食べた様子...
食べるなとは言わないけど、食べたらもっと動いたらいいのに、だらだらしてスマホを弄っていたり、土日も布団でゴロゴロして昼寝をしていたりと本当にぐーたらしてます。
何度も注意しましたが、不貞腐れたり反抗的な態度なのでもう疲れた。
もうあと少しだし、制服を買い直すか迷ってしまいます。下にはいないので、お下がりにする予定もないです。
普段、学校へいく時は、下着の上に半袖の体育着を着て、ワイシャツを着てるので、中を減らせば少し楽になるんじゃない?とも言いましたが、着替える時に面倒との事。
はぁ。どうしよう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 166
    • ウィンターグリーン(際立った個性)

    • 22/10/20 10:42:23

    >>148
    上履きと主の子みたいに不摂生で太った子の制服の買い替えとは違うでしょ

    • 1
    • No.
    • 165
    • バンダ(ユニーク)

    • 22/10/20 10:35:04

    >>39
    何で受験の事はスルーなの?

    • 1
    • No.
    • 164
    • ガジュマル(沢山の幸せ)

    • 22/10/20 10:34:37

    直し、PTAの制服リサイクルの在庫を見せてもらう、知り合いに卒業生の制服とってある人いるか?知ってるか?聞いて回る……
    あらゆる手を尽くしても駄目なら、作っちゃうかも。

    もしくは娘を更生施設にぶち込むかな。

    • 0
    • No.
    • 163
    • 草刈り(鎌)

    • 22/10/20 10:30:14

    トピ文と主のみ読んだら私も制服買うの躊躇しちゃうかも...

    • 0
    • 162

    ぴよぴよ

    • 161

    ぴよぴよ

    • 160

    ぴよぴよ

    • 159

    ぴよぴよ

    • No.
    • 158
    • 撫子(内気)

    • 22/10/19 16:39:34

    うちの学校はバザーないし、制服のリサイクルショップもない。
    うちは小柄だったのにこの一年で縦にも横にも伸びて、ウエストが苦しそうだからスカートをお直しに出したよ。

    うちにはカップ麺の買い置き1個もないけど全く困らない。帰宅後と寝る前にカップ麺なんて、大人でも身体壊しそう…

    • 1
    • No.
    • 157
    • ニチニチソウ(楽しい思い出)

    • 22/10/19 16:31:47

    私の地域、学内にリサイクルショップあるからそこに大量に売ってる
    そこで買うかな…
    娘の友達のふくよかな子、1月注文で特注だから時間かかるって3月ギリギリだったから今普通に買っても全然着れないから私なら新品は絶対買わない

    • 0
    • No.
    • 156
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)

    • 22/10/19 16:25:22

    バザーも中古制服店もない地域に住んでます。
    3.11の時だけ津波に流された人たちの為に寄付の制服があったけど今はそういう制度もないから皆結構大きめの制服をダボッとしながら着てる。

    主さんの地域はそういう制度が充実してるといいね

    • 0
    • No.
    • 155
    • 紫陽花(移り気)

    • 22/10/19 16:18:44

    主さんお疲れ様です。
    反抗期、受験期、まだホンモンバランスが乱れがちな10代のコンボで想像以上に大変だと思う...
    主さんがストレスの溜まらない方向で決断して良いんじゃないかな

    • 0
    • No.
    • 154
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)

    • 22/10/19 16:16:45

    >>146
    バザーのある中学とは限らないでしょ。

    • 0
    • 153

    ぴよぴよ

    • No.
    • 152
    • プルンバゴ(美意識)

    • 22/10/19 16:14:44

    制服の中に半袖の体操着を着てさらにワイシャツを着てるって事は実はそこまで太っていないかもしれないね
    ちょっと増えただけでも厚着してたらキツくなってしまう可能性がある
    面倒でも我慢して体操着を脱いで登校しなさいと言うかな
    体操着を脱いでもパツパツなら検討するけれど

    • 1
    • No.
    • 151
    • グラジオラス(準備)

    • 22/10/19 12:22:16

    2.3キロ太ると確かにスカートは少しキツくなるよね
    でも5キロくらいまでならウエスト調節できる付属の金具で着れたかな

    5キロ以上太ってしまっているなら健康上少し減量した方がいいかも
    制服を3年間着れることってある意味3年間体型が大して変わっていない事にもなるし、体型維持する上で大事だと思うな
    部活やめて太ってしまう子達も大抵3キロくらい太って少し制服きつくなった辺りで危機感覚えてダイエットしてるイメージ
    私の頃も娘の世代も身長が伸びて制服買い換える子はいたけど太って制服買い換えた子はいなかったかな...

    • 0
    • No.
    • 150
    • レモン(愛の忠誠)

    • 22/10/19 12:03:31

    妊娠だったりして

    • 0
    • No.
    • 149
    • 吾亦紅(移り行く日々)

    • 22/10/19 11:52:39

    カップ麺やパンは買い置きしない。
    食べたかったら自分のお金から買うでしょ。
    それも嫌、制服も小さいって言うなら
    もう無視する。

    • 1
    • No.
    • 148
    • ダリア(栄華と移り気)

    • 22/10/19 11:25:16

    うちも中3の冬休みに限界で上履き買い替えた
    女の子なのに26センチまで成長してしまった

    • 0
    • No.
    • 147
    • オドントグロッサム(特別な存在)

    • 22/10/19 11:12:01

    学校で貸してくれるかもよ

    • 0
    • No.
    • 146
    • 鳳仙花(エネルギッシュ)

    • 22/10/19 11:11:17

    PTAにバザーの残りがないか聞いてみたら?
    うちの中学校、バザー前にOBOGからの提供はかなりあるんだけど100円でも売れなくて、毎年半分は余ってるよ

    • 1
    • No.
    • 145
    • ローズマリー(あなたは私を蘇らせる)

    • 22/10/19 11:06:00

    学校にないかな?
    うちの中学、卒業生からの寄付がありすぎて、なにか利用方法があったらアイデア下さいってPTAから連絡が来たよ。

    • 0
    • No.
    • 144
    • 紫陽花(移り気)

    • 22/10/19 10:55:29

    うちの小学生の息子、一時お腹がぷくっと出て太ってはないけど気にしだして自分なりにスナック菓子控えたりしててえらいな~って。
    小学生でも出来る事を出来ないって情けない

    • 1
    • No.
    • 143
    • マスタード(チャレンジと成長)

    • 22/10/19 10:47:46

    まず食生活を見直すべきだと思うけど…私もそれで太った事あるけど、流石に服がキツくる寸前でやばいと思って見直したよ。重くなると動きたくないから悪循環なんだよね〜
    新品の制服は勿体無いね!
    卒業生の知り合いとかいないの?その人から分けてもらうとか、プロに少し手を加えて貰って直したり出来ないのかなぁ…

    • 1
    • No.
    • 142
    • プルンバゴ(美意識)

    • 22/10/19 10:45:02

    ホントの話なら娘の醜態晒す前に制服買うでしょ
    釣りなんだろうね

    • 2
    • No.
    • 141
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/10/19 10:44:58

    逆に今買い換えないとどんどん着る期間が短くなるよ!

    • 0
    • 22/10/19 10:44:14

    間食やめさせなよ。
    血圧上がったりして糖尿病予備軍なるよ。そしたら将来透析だよ。制服は誰かお下がり探せば?近所にいるでしょ。今3年なら、買い直すって出来た頃には卒業だよ
    多分身体が、この時間になったら食べてるって覚えているんだよ。どうしてもお腹すくなら、野菜たっぷりの春雨スープ作ってあげたらいい

    • 3
    • 22/10/19 10:43:39

    間食やめさせなよ。
    血圧上がったりして糖尿病予備軍なるよ。そしたら将来透析だよ。制服は誰かお下がり探せば?近所にいるでしょ。今3年なら、買い直すって出来た頃には卒業だよ
    多分身体が、この時間になったら食べてるって覚えているんだよ。どうしてもお腹すくなら、野菜たっぷりの春雨スープ作ってあげたらいい

    • 0
    • No.
    • 138
    • ユリオプスデイジー(円満)

    • 22/10/19 10:26:22

    中古の制服販売店とかない?
    あったらそういう所で買う

    • 0
    • 22/10/19 10:26:21

    18時半、夕飯は早い。
    今、中3の子、みんな塾行ってるのでは。
    夕飯は21時とか当たり前だと思う。

    スレ主さんのお子さん、塾、何も言ってないのですか?
    何か勉強してる感じもしないのですが。

    • 1
    • No.
    • 136
    • オリーブ(平和)

    • 22/10/19 10:25:52

    >>133
    ウチの中3も限界です。
    そう、受験に影響あるから仕方ないかな〜

    • 1
    • 22/10/19 10:23:47

    あまりにだらしない。
    菓子パンやカップラーメンは親の管理にしては。
    小さい時から好きに食べてたけど
    運動してたから太らなかったんでしょうね。

    ただ、太ったってどれ位ですか?
    主さんの美意識が高すぎって事ないですか。
    まあ、普通範囲内だったら
    シャツは買っても良い気がします。

    • 2
    • 134

    ぴよぴよ

    • No.
    • 133
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)

    • 22/10/19 10:22:06

    うちの息子中3の1月に買い替えたよ
    勿体ないけど、受験に響くんだよね

    • 0
    • No.
    • 132
    • 彼岸花(思い出)

    • 22/10/19 10:21:54

    脇の下のほうから糸を抜くと大きくなるはずだよ

    • 0
    • No.
    • 131
    • グラジオラス(準備)

    • 22/10/19 10:21:20

    >>130
    カップ麺はカップヌードルナイスなど低カロリーなもの
    パンはライ麦パンみたいに置き換えるだけでも大分違うと思う!

    • 0
    • No.
    • 130
    • グラジオラス(準備)

    • 22/10/19 10:19:48

    中学生って事はめっちゃ代謝いいよね
    10代だし痩せやすい
    間食してもいいから運動するよう言ってみては?
    菓子パンなら30分歩く、カップ麺なら1時間歩くなど
    リングフィットやダンスなどもいいよね
    食べたくなったら先に運動してから与える。
    TikTokにある1日15分のダイエットエクササイズなどもありかな?
    hitなら短時間でも良いし

    私もこのやり方でやってたよ。
    1ヶ月くらい続けてると、せっかく運動したのにカロリー摂取するの?プロテインで我慢しよ...になって間食がぐっと減ったよ

    痩せやすいから、間食が原因で太ったならスルッと痩せていくと思うな

    • 0
    • No.
    • 129
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)

    • 22/10/19 10:14:14

    うちの息子も中3。部活引退してから逆に食が細くなってあんまり食べなくなってしまった。。
    書い直すのは勿体無いね。お直しするのが良いとは思うけど、お直し自分でできる?店に出したら1週間は掛かるよね?その間が困るね。

    • 0
    • No.
    • 128
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)

    • 22/10/19 10:14:07

    >>114
    親も自分に甘いデブなんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 127
    • チューブローズ(危険な楽しみ)

    • 22/10/19 10:11:39

    >>118
    そういう事じゃなくて、中学生の制服なのに「3年しか着なかった」って面白い言い方だなと
    謝らなくて良いんですよ。言葉だけで伝えるって難しいですよね

    • 1
    • No.
    • 126
    • 草刈り(鎌)

    • 22/10/19 10:04:03

    不健康な間食は考えものだけど、思春期と成長期だし、そんなに厳しくしなくてもいいのにな。
    私も高1の時に女子校で食べまくって8kg太ったよ。
    翌年には自然と戻ってたけど。
    お直しか近くに制服の中古販売してる店はないかな?

    • 1
    • No.
    • 125
    • 萩(思案)

    • 22/10/19 09:55:07

    新品しか取り扱ってないなら買わない。
    気にし始めたようなら、食べてる横でデブデブ言い続けるかな

    • 0
    • 124

    ぴよぴよ

    • No.
    • 123
    • 食虫植物ムシトリスミレ(欺きの香り・幸福を告げる)

    • 22/10/19 09:52:42

    >>102
    卒業した学校に寄付したら?
    中3で転校してきた子とかに譲る場合もあるらしいよ。

    • 1
    • 22/10/19 09:51:09

    ここで買い直したらさらに太るよ。なにかストレスがあって過食になってるんじゃないの?

    • 2
    • No.
    • 121
    • 薔薇:蕾(希望、夢)

    • 22/10/19 09:50:56

    >>108

    同意。ライフライン止まった被災経験からいっても貴重な水を捨てる(スープ飲みきれないでしょ)カップ麺は災害用非常食としては向いてない。
    ローリングストックする必要ないよ。

    し、支援物資でまず送られてくるし、すぐ手に入る。

    コーンフレークみたいなシリアル、フルーツの缶詰、ナッツのほうが食べやすいしかさばらないし、腹持ちもいい。アレルギーがある人いるから、この手のやつはまず支援物資にはない。

    • 1
    • No.
    • 120
    • 昼顔(優しい愛情)

    • 22/10/19 09:47:49

    スマホは9時に取り上げ、寝かす。

    • 1
    • No.
    • 119
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/10/19 09:47:42

    たまにぱつんぱつんのシャツ着てる女の子いるけど
    やっぱり親から買ってもらえないんだね
    体操服とかシャツとかぱつんぱつんだと可哀そうだよ
    変な目で見てくる人もいるかもだから親が気にしてあげて欲しい

    • 2
    • No.
    • 118
    • ごぼう(解放)

    • 22/10/19 09:47:18

    >>104
    上が男の子で、制服の扱いが荒かったためか、最後の方で裾が擦れたり、生地の痛みがひどかったから、下の娘の時にその辺を考えて、結構良いものを購入したんです。
    なんかごめんなさいね。

    • 1
    • No.
    • 117
    • シネラリア(快活)

    • 22/10/19 09:46:43

    はぁ、どうしよう。って、置いてあるから食べるんでしょ?

    そんな毎日食べられたら非常食の意味もないし、買わなければいいだけでは?

    • 3
1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ