同じような状況で仕事を辞めた経験のある方に。長文です。

  • なんでも
  • カンパニュラ(高貴)
  • 22/10/18 19:11:32

よかったら相談に乗ってください。

けして過信しているわけではありません。職場で必要としてもらっている状態で、家族の事情で退職を申し出たいが恩義もあり退職理由も説得力に欠ける状態です。

数年前に病気で一年以上休職しました。退職も考えたのですが最大限の配慮をして下さり復帰後も気にかけてくれ皆さん親切にしてくださってます。今はほぼ完治しています。

娘は中学年ですが現在少年団の主力メンバーです。あまり強くないチームなのでたまたまなのですが、試合に出たところクラブチームの方より声をかけて頂きました。移籍すると送迎が必要となるため仕事のシフトに影響が出ます。
今のチームは私の事情を組んでくれている保護者が変わってくださっており、職場のシフトに従って仕事をしています。

娘はとてもやる気がありますが、今のチームが大好きです。新しいチームが強いのは知ってるのでそういう意味では燃えるみたいです。行けるなら行きたいけど無理ならここで頑張るって。夫は経験者ですが怪我で断念しており強いチームで活躍を見てみたいといってますが、仕事の都合で送迎などはできないため私次第です。

今のチームの監督や保護者の方も寂しいけどすごいことだと喜んでくれています。新しいチームに行くと職場には出勤の融通をかなり聞いてもらわないといけなくなります。
これまで散々ご迷惑をかけ優遇してもらって更に勤務日程まで…というところに心苦しく言い出せません。

新しいチームで新入りがご迷惑をお掛けするわけにはいかず、熱心なチームなのでおそらく保護者もそれなりに覚悟は必要だと思います。

シフトが固定されると困る人がいることはわかっています。それならば退職してこどもに集中したほうがいいのかと考えました。
新しいチームは返事は急がないと言ってくれています。

同じような立場の方がいるのかなどわかりませんが、恩義がある中で退職した経験のある方いませんか?
悩まれませんでしたか?
辞めるか働くか、不義理はしたくない、葛藤しています。


繰り返しますが私が辞めても人員さえあれば回るのはわかっています。恩義があるのにこの理由だと信頼を失いそう、がっかりさせてしまう気がして踏ん切りがつきません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • カンパニュラ(高貴)
    • 22/10/18 19:52:58

    ありがとう。
    恩返しも出来てないのに恩知らずだよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ