子供の服や持ち物に口出す先生について。

  • なんでも
  • 薔薇:蕾(希望、夢)
  • 22/10/17 21:34:25

小学生です。
サッカーやってるので好きなチーム、選手がいて(海外)ユニフォームや洋服を着てます。
そのために息子はお祝いなど貯めて自分で買う事もあるし私もなるべくセールで買ってますが今年の担任のサッカーやってた先生が「高いよね?どうやって買ってるの?」とか言ってくるそうです…。
今日もアウターを着てたら「○○の家ってお金持ちだな!高いよな!」って言われたそうです。
息子は「SALEで買ってもらいました」って言ったら「元が高いからSALEでも高いよね」って返されたそうです。
正直嫌な気分です。
お金持ちじゃないけど息子の好きなものなので買ってます。
同じような事があった方いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 53
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)

    • 22/10/19 01:40:45

    うちはシューズでいわれた
    NIKE
    adidas
    CONVERSE
    new balance
    とかのメーカー品履いていたら、
    「そんなん履かんでも瞬足とかでええやん!」と言われた
    息子は調子こいてサッカーのトレシューの蛍光色の黄色やオレンジをわざと履いていくようになったけどね

    adidasベンチコートくらいでも言うし
    ATHLETAとかでも言うし、UNDER ARMOURのアンダーシャツ着てるとあー!とか言うし

    うちはばぁーちゃんのお年玉とお盆玉!
    お手伝いすると親からプレゼント!と言ってる

    うちは足が小学4年ですでに25センチ、身長も160センチだったから子どもサイズないんだよね、と言い返したかったけどね

    • 0
    • No.
    • 52
    • スイカ(かさばるもの)

    • 22/10/18 09:51:50

    小学生だよね。
    友達同士の遊びで、不可抗力でその服を汚してしまったり破いたりしてしまったときのことを先生は心配しているんじゃないかね。
    まぁ通常は弁償しますという話にはなるんだろうけど、その時の値段で遺恨勃発みたいな。
    よく学年便りにも書いてあるじゃない?
    汚れてもいい服装でとかさ。
    まぁ何かあった時には、主は弁償だなんて言わないと思うけどね。

    • 3
    • No.
    • 51
    • 千日紅(不滅の愛)

    • 22/10/18 09:20:37

    お育ちがよろしくないと金額とかが気になってしまうらしいんですよねw

    前頭葉もダメージを受けてしまっているので気になった事を直接口に出してしまうっていうまあ可哀想なお方なのよ多分。放っておいてあげましょ?

    • 1
    • No.
    • 50
    • 百日草(遠く離れた友)

    • 22/10/18 09:16:16

    子供の癖にいい物着やがって、って思ってそう。
    かっこいい服着てるね!似合うね!って感じで言うならわかるけど、高いね!金持ちだね!は余計な一言だと思う。
    その先生は金銭的に余裕ないのかな。貧乏育ちとか?

    • 3
    • No.
    • 49
    • 食虫植物フクロユキノシタ(深い愛情・博愛・恋心・切実な愛情・好感)

    • 22/10/18 09:06:03

    先生の言葉選びが下手だとは思うけど、あくいは感じない。

    NBAや海外サッカーのユニフォーム、ああいうのって高いよね。学校の普段着としてしょっちゅう違うの着ていたから単純に、スゲーなって気持ちで言ったんじゃないかな。あれって目立つし。

    不愉快なら学校以外で着た方がいいかもね。

    • 1
    • No.
    • 48
    • エビネ(真実)

    • 22/10/18 09:05:26

    よくそんなにポンポンと高い服買ってるねー子供の服にお金かけていてすごいねーって感じなんじゃないの

    • 3
    • No.
    • 47
    • ポピー(成人)

    • 22/10/18 09:03:46

    空気読めよってことですね。W

    • 1
    • 22/10/18 09:03:01

    そんなこと言われるなら、学校に着て行かなきゃいいのでは?

    • 3
    • No.
    • 45
    • 睡蓮(清純な心)

    • 22/10/18 08:46:46

    褒めるのが下手な人なんじゃない?
    子どもには贅沢品、価値も分からないくせにとか言われたらはぁ?だけど高いねーすごいねーって言ってるだけに聞こえる

    • 3
    • No.
    • 44
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/18 08:43:47

    >>38
    ですよね。
    何か言うことはしないです。
    ありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 43
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/18 08:43:16

    >>40
    ありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 42
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/18 08:43:06

    >>39
    ありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 41
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/18 08:42:49

    >>37
    うちの子は名札も穴あくから嫌なのでパーカーも上に着てます

    • 0
    • No.
    • 40
    • サフラン(歓喜)

    • 22/10/18 08:37:24

    子ども相手に変な返しだね。
    お下がりでもらったって言う。

    • 3
    • No.
    • 39
    • ランタナ(心変わり)

    • 22/10/18 08:36:36

    先生が特定の子供にそういうことをしょっちゅう言うって軽率だよね。
    周りに人いないならまだしも。
    そこらへんどうなんだろ。

    特に息子さんだけに聞こえる感じの雑談なら気にしないように伝えるか、嫌なら学校には着ないように言うかな

    みんなに聞こえるように言ってるなら服装のことはあまり言わないよう配慮してくださいって連絡帳で伝える

    • 4
    • No.
    • 38
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)

    • 22/10/18 08:32:00

    この御時世にちょっと軽率な発言だなぁとは思うけど、個人的には別に気にならない。多分その先生的には「自分はそんなの買えないよーw」的な貧乏自虐を込めたイジり系の褒め言葉なんだと思う。

    今はハラスメントに敏感な世の中だし、親がやめて下さい!って強く言えばやめるだろうけど、でもまぁ私だったら言わないかな。先生だって人間だから、子ども達1人1人に対する好き嫌いの差が教室内での采配に全く影響しないとは限らないし、然程重大でもない事でいちいち怒ってそういうリスクを高めたくない。

    • 4
    • No.
    • 37
    • オリーブ(平和)

    • 22/10/18 08:25:52

    うちの学校にもいるよ
    目立つからよくわかる
    あれって高いのね

    ただ真冬でも薄手の服で寒そう。
    夏祭りで皆浴衣や甚平でも、改まった席でもいつでもユニフォームだから、なんだかなあ…と思ってた

    • 2
    • No.
    • 36
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/18 08:25:21

    >>34
    ありがとうございます。

    俺、花輪くんなのかなー
    家に召使いないのにー
    って言ってました…

    • 0
    • No.
    • 35
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/18 08:24:19

    >>33
    コメありがとうございます!
    気にしないようにします。

    • 0
    • 22/10/18 08:23:59

    息子が着たがって、主がそれを良しとして買い与えてるならしかたなくない?
    息子自身が、言われるのが嫌なら着ていかなきゃいい話。息子は金持ち扱いされて嫌な気持ちになってるわけじゃないかもしれないしね。

    • 6
    • No.
    • 33
    • ルバーブ(忠告)

    • 22/10/18 08:22:56

    サッカー好きで関心持ってるから話しかけたくなるんじゃない?私は別に気にならない。我が子も色んなユニ着て行ってるよー

    • 2
    • No.
    • 32
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/18 08:21:23

    >>30
    トピ立てて放置する人嫌なので。

    • 0
    • No.
    • 31
    • ルバーブ(忠告)

    • 22/10/18 08:20:23

    えーいい方がちょっとその先生がどうかな?とは思う。
    我が子も昔某ブランドのアウター(私のお下がり)着てたら、えーすごいねー。これ〇〇のだね。って先生に言われた!って言って帰って来て、その担任私は好きだったし先生知ってるんだ!なかなかやるな!としかおもわなかった。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 菜の花(前向き)

    • 22/10/18 08:19:51

    >>25
    主のコメ上げのしつこさが息子にも出てるんだよ。気づいてないみたいだけどね…。
    ほら!見て見て!だけが自慢じゃないんだよ。

    • 4
    • No.
    • 29
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/10/18 08:14:26

    高そうなもんばっかり聞かせてたら言いたくもなるわ。

    • 3
    • No.
    • 28
    • ステルンベルギア(粘り強さ)

    • 22/10/18 08:14:25

    >>23
    横だけど、ユニフォームは試合の時だけで、普段は練習着が別にあるんでしょ。

    • 0
    • No.
    • 27
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/18 08:13:38

    >>23
    お子さんスポーツしてますか?

    • 0
    • No.
    • 26
    • アンスリウム(強い印象)

    • 22/10/18 08:13:02

    >>23試合用のユニフォームで練習するとこの方が少ないんじゃない?
    練習着とユニフォームは別だよ。

    • 3
    • No.
    • 25
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/18 08:12:44

    >>22
    全く自慢なんてしないよ。
    サッカーやってる子他にいないし。
    海外サッカーなんて先生以外誰も分からないし。
    着てるもの自慢ってどうやってするんだろ

    • 0
    • No.
    • 24
    • アンスリウム(強い印象)

    • 22/10/18 08:12:13

    >>20それなら息子は言われることに対して気にしてないんでしょ?主がどうしても気にしちゃうなら、息子にもうその話は私に報告しないでいいからって言えばいいだけじゃん?
    先生に言われる度に主に報告するからイライラするんでしょ?
    息子さん、いちいち報告してくるってことは言われる事が嬉しいのかもね。

    • 0
    • 22/10/18 08:10:08

    >>15
    クラブチームのサッカーでしょ?自分のユニフォーム買うよね?部活じゃないんだから。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 菜の花(前向き)

    • 22/10/18 08:08:56

    主のコメント読んでると、息子が学校で自慢してるんだろうなって思うわ。
    主の子より周りの子の方が嫌な気持ちになってるんだよ。先生は、それをたしなめてるだけだよ。

    • 6
    • No.
    • 21
    • オオイヌノフグリ(神聖)

    • 22/10/18 08:05:48

    教師ってこういう変な発言たまにあるよね。
    学校以外の社会を知らないまま生きてる教師も多いから仕方ないと思ってる。

    • 2
    • No.
    • 20
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/18 07:57:57

    >>18
    サッカーの服しか欲しがらなく着てくれないんですよね。

    気にしないようにします!

    • 0
    • No.
    • 19
    • リンとラー

    • 22/10/18 07:56:27

    住んでる地域の問題かなあ。わりと低所得も多い地域で悪目立ちしちゃってるとか?

    ましてやセールで買った発言とか、
    やっぱり。ここら辺の平均所得世帯なのに無理してるんじゃん。と思われてるのかも。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ステルンベルギア(粘り強さ)

    • 22/10/18 07:52:31

    学校に着ていかなきゃ良いんじゃないの?

    • 10
    • No.
    • 17
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/18 07:51:34

    >>12
    何回もなんですよね。
    まだ学校に着て行ってない新しいユニフォームもあるけどまた言われかと思うと。

    • 1
    • No.
    • 16
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/18 07:50:46

    >>11
    かっこいいね!
    なら分かるけど、高いよねって子供に言うのが…。

    • 1
    • No.
    • 15
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/18 07:49:34

    >>8
    チームの物なので試合以外着ません。
    試合も終わったら着替えて帰宅です。

    • 0
    • No.
    • 14
    • アンスリウム(強い印象)

    • 22/10/18 07:49:33

    めんどくせえ親

    • 6
    • No.
    • 13
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/18 07:49:00

    >>5
    勉強も100点ばっかりだし髪型もこだわってるので月一は最低行ってますよ。

    • 0
    • 22/10/18 07:39:11

    こんなんで嫌な気持ちになるとかどんだけコミュ力ないんだ。先生も大変だな。

    • 9
    • No.
    • 11
    • スカビオサ(風情)

    • 22/10/18 07:08:56

    褒めてるつもりかもしれないけどお金の話は嫌だね。下品だと思う。

    • 2
    • No.
    • 10
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/10/18 07:06:12

    うちの子供だったらセールでも高いって言われたら「そうなの!?」って言いそう。別にいやとかじゃなくて。コミュニケーション。

    • 3
    • No.
    • 9
    • フラワーロック

    • 22/10/18 07:04:46

    私も、褒めてるだけだと思う。そういうことを言うことでコミュニケーションをとってそう。かといって、親がわざわざいうことじゃないと思う。子供がどうしてもいやだと言い出したら、どうするのか考えるけど。

    • 4
    • No.
    • 8
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/10/18 07:03:27

    >>6 ?みんなそうなの??

    • 0
    • No.
    • 7
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/10/18 07:02:56

    >>4 誉めてる→よく買えるなーすごいなーって感じ

    • 3
    • No.
    • 6
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/18 07:02:50

    >>3
    練習では自チームのユニフォームは着ません。好きな選手のユニフォームを私服にしてます

    • 0
    • No.
    • 5
    • プルンバゴ(美意識)

    • 22/10/18 07:02:29

    他にお金かけるところある子なのに(勉強できないとか、髪伸ばしっぱなしとか)服だけに金かけてるように見えるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 4
    • みつば(意地っ張り)

    • 22/10/18 07:02:18

    誉めてるつもりなのかもね。
    親が出てくる幕でもなく嫌なら子供が言えばいい。

    • 3
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ