昔のおばあちゃんちの思い出

  • なんでも
  • メドウスイート(心の支え)
  • 22/10/17 20:24:38

今思うと、昔のおばあちゃんの家って不便だったよね。

私のおばあちゃんちはとにかく寒かった。お正月に泊まって朝起きると、台所の水が凍ってた。家の中なのに氷点下。ストーブ炊くとすぐ暖かくはなるんだけど、それでもトイレに行くのに通る廊下が寒くて、トイレ行く度に外用のジャンパー羽織って、靴下2枚履いて、ダッシュで行ってた。布団が寒すぎて寝れないから、寝る前はたんぜんをストーブ前で暖めてから寝ていた。

不便だったけど、懐かしいなぁ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • マロウ(柔和な心)

    • 22/10/17 20:52:02

    同居だしそんな経験無かったなぁ。
    同居してない母方の祖母の家はURの団地だったし。
    なんか羨ましい。

    • 0
    • No.
    • 8
    • クマツヅラ(魔法)

    • 22/10/17 20:50:28

    ばっちゃんち、仁丹と正露丸の匂いがした!

    • 1
    • No.
    • 7
    • 大正生まれの祖父母だった

    • 22/10/17 20:49:17

    冬は堀ごたつ?畳の間に隙間空間があるんだけど、炬燵に四方から掛け布団を乗せて天板を置いて十字で寝る。
    あったかくて、たまに暑いのよ。
    祖母が火鉢の前で干し芋や、干し餅で煎餅のオヤツ。
    カステラを買ってきては食べさせてくれたなー。
    干し柿は祖母の手作りだけ食べられたよ。
    母方の家は普段と変わらず、父方の祖父母の家が田舎住まいで楽しかった。
    母も初めての冬で火鉢のオヤツが思い出だったらしく、持ち帰って今も出しているよ。
    母いわく思い出で形見だって、ほんと懐かしいわぁ。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 松(不老長寿)

    • 22/10/17 20:46:41

    おばあちゃんチは、二世帯住宅の上の階。
    おばあちゃんチの方が豪華?何でもあった。
    冬は暖かく夏は涼しい。
    母は恐らく嫌だったと思うけど(父方の祖父母だから)、宿題等はおばあちゃんチでよくやっていた。

    • 0
    • No.
    • 5
    • クマツヅラ(魔法)

    • 22/10/17 20:41:02

    ばあちゃんちから貰ってきたものはばあちゃんちの匂いがした!

    • 0
    • No.
    • 4
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/10/17 20:39:37

    うちは実家がそれ。実家に来るうちの子供よ、ごめん(笑)おばあちゃんちはそれよりは優しかった。おばあちゃんちは、どんなにおなかいっぱいって言っても置いとけば食べるわってから揚げや炒飯餃子、アイスをテーブルの上に置かれてた(笑)

    • 0
    • 3

    ぴよぴよ

    • No.
    • 2
    • プルメリア(恵まれた人)

    • 22/10/17 20:38:54

    縁側があって庭に柿の木があった。

    • 0
    • 22/10/17 20:34:30

    うちの田舎の婆ちゃん家は煉炭の掘り炬燵だったよ。で、犬は放し飼い

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ