なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 サンセベリア(永久) 22/10/17 08:01:14 行ってる価値が分からなくなってきました。子供は楽しいから(宿題無しで遊んでばかりなので)行きたいと。療育とは言われてるけど遊ばせるためにお金払うのもなと思ってしまいます。デイを辞めるきっかけとかあったら教えてください。 雑談 釣り 成りすましやめなされ キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 34 チョン 22/11/26 14:13:42 職員に不倫経験者がいるって噂。 0 No. 33 パピ 22/11/26 14:12:37 噂ながされた 0 No. 32 フォリント 22/11/26 14:11:55 離れられるから行かせてる。その間何しててもいいや。遊んでばかりでもいい。 1 No. 31 サガ 22/11/26 14:10:06 リュックにボイレコ仕込んだら、職員さんに暴言履かれ、外出活動はひとり留守番(付添は事務員)で仲間はずれされてた。 0 No. 30 セージ(家庭の徳) 22/10/17 22:42:05 そんなん自由。 やめてしまえ。 主が自分で面倒見れる自信があるんでしょ? それなら必要ない。 0 No. 29 ヤグルマギク(天上の人) 22/10/17 22:34:00 私の子供も診断名はつかなかったけど、集団行動が気になって通わせてます。宿題をみてくれますが、別に塾に通わせてます。私の通うディはたくさん体を動かす事を重視しているので、近場の公園や土曜日は日帰りの遠出したりと楽しませてくれているから、劇的な変化はないけれど、通わせる前より人と関わるようになってきてるし、何より楽しく通ってる。本人が行きたがってるなら少なからず子供にとってプラスになっていると思いますよ。 0 No. 28 クレマチス(心の美しさ) 22/10/17 22:19:34 また、あなたなの? 0 No. 27 フラワーロック 22/10/17 22:15:40 >>18 その5000円以下も払うのが惜しいんじゃないかな 給食費とか育成会費払わない人っているやん 学童代4000円+お菓子代でも高い高いって言ってる人いるよ 0 No. 26 月下美人(ただ一度だけ会いたくて) 22/10/17 22:09:44 子供が何に困っているかによる。 対人スキルが低くて集団行動が苦手、とかならいいんじゃない? 始める前に見学しなかったの? 学童レベルの預かりメインみたいなところもあれば、専門職やとったりプログラムや目的をしっかり考えてるとこもあるよ。 主が適当に選んだんじゃないかと思っちゃうんだけど。 0 No. 25 フェンネル(称賛) 22/10/17 22:01:31 このトピか、世のデイサービスを混乱させたの。ネット依存気味のデイサービススタッフさんが、真に受けてたのか知らないが、変なこと言ってたわ。 相談したいなら愚痴トピにしたら?変なこと書くのやめてね。 1 No. 24 匿名 22/10/17 09:56:37 事業所によって何に力を入れてるかだよね うちの子供が行ってる所は学習支援と 就職を視野に入れて仕事のスキルを学ぶ所見学の時その辺りきちんと見た? 勿論その間にゲームや遊ぶ事もするよ 0 No. 23 ノウゼンカズラ(花のある人生) 22/10/17 09:56:22 主のみも読んだけど、何言ってんのこの主 2 No. 22 ノウゼンカズラ(花のある人生) 22/10/17 09:48:23 遊んでばかりと見るか、コミュニケーションの練習と見るか、それでかなり違うよね。 家で親と遊ぶより同年代と遊ぶ方が(ましてや色んな年代の支援員さんも居る)コミュニケーション能力は間違いなく育つよ。 学習面付けたいなら別の話になるのでは? うちの子は療育を1日減らして塾通ったり、週末土曜日の午前中学習したり、本人と話し合って今こういう感じだから、こうしたいんだけどどうかな?って言ってみたら? 子どもだけど、意思もあるし、話してみたらわかると思う。 1 No. 21 蘭(勤勉) 22/10/17 09:38:54 集団行動が苦手な子供が、人間関係も含めて楽しめているなら辞めるのは勿体ない気がする。 自宅で主と過ごしても、人間関係の構築やコミュニケーション力が伸びるわけでもない気がするし。 どうしてもと思うなら、学習にも力を入れている別のデイサービスは考えられない? 4 No. 20 桜(精神美) 22/10/17 09:15:26 主のお子さんの障害の程度にもよると思うけど勉強させたいってことは多分そんなに重い障害の子じゃないよね 重い子なら「楽しんでるからいいよね」でいいかもだけどそこそこ理解力ある子ならちゃんと勉強もさせたいって気持ち分かるよ 他の人も書いてるように急にやめるんじゃなくて日数減らすとか勉強メインのデイさがして両方通わせるとか方法はあると思う 2 No. 19 ラフレシア(夢現(ゆめうつつ)) 22/10/17 09:12:13 3です。 やめさせたいと思うのは、いま通ってるところが子どもの成長につながってるのかがわからないからだよね? 気持ちわかるよ。私だって自分の子が勉強せず遊んでばっかりだったら「でも楽しんでるならいいよね」て思えないw そのデイで過ごすことがどういう風に子どもの為になっているのか話を聞いたらいいし、事業者側は保護者さんが納得してくれるように説明しなきゃいけないよ。 とりあえずやめる、やめないの2択じゃなくて、まず放デイ側とコミュニケーションとる。 それから、他にもお勉強メインでやってる所もあるから、通う日数を半分にして遊ぶデイに通う日もあるけど、勉強するデイに通う日もある、みたいにすることもできるから他にそういう所(勉強メイン)が近所にあるかリサーチしてみて。 私は事業者側の人間だけど、主しっかりお子さんの将来考えてるという印象。お金もったいないから言ってるとか全然思わないよ。 1 No. 18 トリカブト(致命的なこと) 22/10/17 09:10:50 世帯所得が900万以内なら、毎日通っても月の上限って5000円もしないよね。うちも市が月に10万以上負担してくれてて、自己負担額は5000円以下だった。 3 No. 17 ボリジ(才能) 22/10/17 09:07:29 >>15 急にやめるんじゃなく行く日数減らしてみれば? 0 No. 16 グラジオラス(準備) 22/10/17 09:05:20 辞めたくないって言ってるのに。ドケチかよ… 4 No. 15 プルメリア(恵まれた人) 22/10/17 09:05:07 行くのは子どもだよね。その子が楽しんで通えているならいるんなら良いんじゃない?宿題は、朝主が見てあげたら? 4 No. 14 サンセベリア(永久) 22/10/17 09:02:27 まとめてすみません。行くきっかけは集団行動が苦手だったからです。子供はデイを変えたくないと言います。 0 No. 13 レタス(冷淡な心) 22/10/17 08:48:18 主と同じ理由で別のデイに変えたよ。 1 No. 12 ノウゼンカズラ(花のある人生) 22/10/17 08:44:36 放課後遊べる友だちがいて、安全に時間を過ごせるとか、遊んでるのが嫌なら塾で勉強させられるのか、考えてみては。 楽しいなら本人には合ってるんだろうし、そもしも最初に通わせるきっかけは何だったの? 4 No. 11 ガジュマル(沢山の幸せ) 22/10/17 08:44:03 やめたとして、主に療育サポートできるの?デイの代わりに。 そもそも価値ってw 主が見てわかる事ではないかと。療育が必要な子供にとっては宿題無しで遊んでばかりだけでも、意味があるよ。そもそもなぜデイが必要になったか考えてみたら? 3 No. 10 桔梗(変わらぬ愛) 22/10/17 08:42:29 ここで意見聞いても主は、遊ばせるのにお金払うのはと思ってるんならやめさせたいんでしょ。 普通なら子供が楽しんでるならとか社交性や自立とかで通わせるんだろうけどね。 お金払うのは親なんだから悩むならやめれば 4 No. 9 ガジュマル(沢山の幸せ) 22/10/17 08:41:22 やめたとして、主に療育サポートできるの?デイの代わりに。 2 No. 8 ルピナス(多くの仲間) 22/10/17 08:40:19 うちは、年度末にデイを続けるかどうかのアンケートがあって、子供に聞いてみたら辞めたいと言ったので辞めました。 0 No. 7 オニユリ(富の蓄積) 22/10/17 08:36:55 親の都合で勝手に入れたなら辞めるのは子供のタイミングにまかせてあげたら?とは思う うちは今長期休みにしか今は行かないけど子供が行きたいって言うから5年だけどまだ行かせてる 0 No. 6 あやめ(優雅) 22/10/17 08:34:33 >>5 だと続ける方がいいんじゃないかな? 本当に価値ないの?どういうデイかわからないけど。 帰って宿題したがらないのが辛いとかなら、それを解消してくれそうなと頃を探すとか? 2 No. 5 サンセベリア(永久) 22/10/17 08:29:46 皆さんありがとう。子供が辞めたくないと言います。 0 No. 4 スノードロップ(希望) 22/10/17 08:23:45 そのまま伝えたらいいと思います。 1 No. 3 ラフレシア(夢現(ゆめうつつ)) 22/10/17 08:10:38 勉強が心配なので勉強させてくれるところに行かせたいんです、って言えばいいよ。 運営方針がいろいろあるからそれを言われたら事業者は止めることはできない。 本当のことなんだし。 8 No. 2 オオイヌノフグリ(神聖) 22/10/17 08:04:19 主さんの自由時間増えてるんだし良いんじゃない? 6 No. 1 草刈り(鎌) 22/10/17 08:03:04 楽しいなら価値はあるじゃん? 8
No.-
34
-
チョン