仲の良い同僚が不倫して嫌になった

  • なんでも
  • 花虎ノ尾(輝かしい実績)
  • 22/10/16 06:59:57

社内不倫だけど、特にお咎めなしみたい
長年苦楽を共にしてきて仲良くやってきたけど全然知らず、こちらが仕事しづらいし色々考える所がありその子置いて辞めようかと思ってる。
シングルだから年収が下がったら大学生の子の仕送りに支障がでるし、40代半ばだから正社員はなかなか見つからないかもで悩んでる。
職場なんて割り切って仕事だけしてたらいいと思うけど、なんかどうでも良くなってしまって定年まで頑張れない気がしてきた。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 25
    • チンゲン菜(元気いっぱい)

    • 22/10/16 10:38:41

    主は大好きな年上女を他の男に取られた、30代男だって噂があるよ

    • 1
    • No.
    • 24
    • アイビー(公正と信頼)

    • 22/10/16 10:35:20

    同僚辞めさせればいいじゃん。
    もう一回同じ人と不倫させればクビでしょ。簡単だよ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • ジュニパー(長寿)

    • 22/10/16 10:34:01

    そこまで気にしない
    馬鹿だねって縁切ればいい
    あちらがやり辛くなって辞める可能性もある

    • 1
    • No.
    • 22
    • ほおずき(自然美)

    • 22/10/16 10:31:46

    次行った会社で社内不倫してる人がいたらまた辞めるのかな。

    • 1
    • No.
    • 21
    • タイム(勇気ある行動)

    • 22/10/16 10:20:42

    >>19
    ね。
    重い。
    主が不倫してて辞めるなら分かるけど、同僚が不倫してるなら別にどうでもいいし関係なくない?
    不倫カップルなんてどこにでもいるよ。うちの職場は17人しかいないけど、不倫カップル二組いるよ(笑)もっといるのかもしれないけど、どうでもいいかな

    • 2
    • 22/10/16 10:04:43

    >>6
    迷い悩んでいるから、投稿したのでしょうから、時間をかけて悩みましょう!迷いましょう!
    大切なことほど、色々な意見を良くきいてみましょう。

    私は母から、よく、「3日、3週間、3か月」と言われました。何でも、3日続いたら次は3週間、3週間続いたら次は3か月続けてみる。

    今迄の経験で、3か月経つと、できなかったことならできるようになっているし、わからなかったことならわかるようになっているから、続けられる。
    悩みごとなら、なんだかんだ気持ちが楽になっていたり、新しい方法をみつけたり。
    きちんと向き合って過ごしていると、成長しているのだと思います。

    焦らずにね。
    やめるのは、いつでもやめられます。
    大切な自分の人生ですから、大切に考えましょう。人の不倫なんかに迷わされないようにね。応援していますよ。

    • 2
    • No.
    • 19
    • 梅(澄んだ心)

    • 22/10/16 09:44:00

    仕事なのにその子を置いてって表現もキモいし、他人の不倫で仕事辞めたくなるのも依存というか執着というかなんか重すぎてキモい
    主がその同僚と付き合ってたかのような重さ

    • 7
    • No.
    • 18
    • ルバーブ(忠告)

    • 22/10/16 09:40:29

    社長、同僚、主、3人のみの会社なら考えるけど違うみたいだし、主が辞める必要はないよ。
    私40歳で就活したけどマジで大変だった。30代前半の頃にもしたことあるけど全然違ったよ。
    景気もあるだろうけど、年齢的なものをモロに感じた。
    主は悪いことしてないし、そういう人って自爆するだろうからやめた方がいいよ。

    • 6
    • 22/10/16 09:34:33

    >>14
    誤 会社意外
    正 会社以外

    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • No.
    • 15
    • かすみ草(夢見心地)

    • 22/10/16 09:31:09

    私なら絶対辞めない。他人の情事より金のが大事だし。しかも社員でしょ?パートなら辞めるかもだけど
    社員で辞めるのはもったいなさ過ぎ。

    • 4
    • 22/10/16 09:23:30

    私は不倫は許せません。
    わかった時には、傷つく人が必ずいます。
    離婚にでもなったら、傷ついた上に今まで築き上げてきた物を全てなくすのです。金目の物だけ盗まれる、泥棒にあったより酷いと思います。

    貴女は、予想もしていなかった事が起こりショックを受けたのですよね?
    それも、親しくしていた友人だから余計に。

    ただ、今は少し冷静になりましょう。
    コロナ以降転職は厳しくなっています。特に40代半ばとなると、大変かと思います。
    もし、運よく見つかったとしても、若い時と違い新しい事を覚える、新しい環境に慣れるのはスムーズにいかなくなっています。
    もしかしたら、年下の若い人に教わることになり、モタモタしていたら、イヤミも言われるかもしれませんよ。

    前の人も言われていましたが、お子さんが大学卒業迄とか、頑張る目標を決められたらいかがでしょうか。
    会社が楽しくなければ、生活全てが楽しくないと思いますが、世の中の人が全員楽しい会社生活を過ごしているわけではありませんよ。
    会社意外で新たな楽しいことを見つけ、割り切ることもできるかもしれません。

    また、大変でも大人になり、嫌な雰囲気の社内を変えて行きましょう!
    会社側がおとがめなしなのですから、何事もなかったかのように、今迄どおり。
    噂話、陰口には参加しない。むしろ、「気持ち良く働くためには、そういうのやめましょう」くらい、明るくさらりと言って。
    2~30代ではできないことも、40代ならできますよ。頑張ってください!

    • 1
    • No.
    • 13
    • 金木犀(志の高い人)

    • 22/10/16 08:51:31

    そのうち仲がこじれて相手の方が辞めるわ。
    そう簡単に次の仕事なんて見つからないよ、いい歳なんだし今のところで頑張った方がいいと思うよ。転職についていける?

    • 5
    • No.
    • 12
    • ゴールデンロッド(用心)

    • 22/10/16 08:49:22

    不倫はうまくいってる時はいいけど、拗れると地獄だよ。
    大抵は、女の執着、嫉妬心が強くなり、女が自分で自分の首絞めて何もかも失って終わり…のパターンかな。
    もちろん、社会的信用も失うから、ボロボロになるね。

    主はただ傍観していればいいんだよ。
    賢くなって。
    自分の家庭守る為に割り切って、心の中ではそいつらを軽蔑しながら、バーカ!と思いながら上辺でニコニコ当たり障りなくやれば。
    で、お金はしっかり稼ぐ。
    何も主が辞めることない。
    ばかくさいよ。

    私も前の職場で不倫に目覚めたアホ女いたから気持ちわかるよ。
    いろいろと話したがりなんだよね、匂わせ凄かったし。
    聞いてほしいんだろうね、あの手の女の心理は。
    恋愛して綺麗になったとでも思っているのか。私には逆に見えた。
    執着ホルモン出て、荒んでズタズタに見えたけどな。恋愛してる自分に酔ってるとしか。

    • 5
    • No.
    • 11
    • サンセベリア(永久)

    • 22/10/16 08:34:17

    は?
    子どもが何よりも最優先だろ

    • 5
    • 22/10/16 08:11:59

    不倫してた同僚が辞めて、仕事がきつくなって、それでも人員補充がないならその時に考えた方がいい。
    主さんが辞める→人員補充ある→不倫してた同僚が楽しく仕事をするとかになっても馬鹿らしいよ。
    40半ばはこれから更年期の体調不良もある時期だから正社員の職場を手放してはダメ。
    悲観的になる時期だから現状維持がベスト。

    辞めるのはいつでも出来る。
    よい職場とチャンスがあればすぐに動けるように準備だけはしておくといいかも。

    不倫してた同僚が案外辞めないかもしれないし、それなら割り切って仕事してお給料をもらった方がいいよ。
    お子さんを大学にまで行かせてがんばってるんなら卒業までは待つとか。
    お子さんが社会人になって独立した時とかの方がいいと思う。

    • 4
    • No.
    • 9
    • うさぎ

    • 22/10/16 08:11:53

    不倫してた同僚が辞めて、仕事がきつくなって、それでも人員補充がないならその時に考えた方がいい。
    主さんが辞める→人員補充ある→不倫してた同僚が楽しく仕事をするとかになっても馬鹿らしいよ。
    40半ばはこれから更年期の体調不良もある時期だから正社員の職場を手放してはダメ。
    悲観的になる時期だから現状維持がベスト。

    辞めるのはいつでも出来る。
    よい職場とチャンスがあればすぐに動けるように準備だけはしておくといいかも。

    不倫してた同僚が案外辞めないかもしれないし、それなら割り切って仕事してお給料をもらった方がいいよ。
    お子さんを大学にまで行かせてがんばってるんなら卒業までは待つとか。
    お子さんが社会人になって独立した時とかの方がいいと思う。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 食虫植物サラセニア(憩い・風変わり・変わり者)

    • 22/10/16 07:39:35

    なんだかんだでいっても、今の時点では、同じ職場で長く勤め続けてる方が、トータル的にはお得だと思う。
    結局、転職したら、転職先で一からスタートになるし、時間とお金の無駄が多いと
    家庭の事情で転職の多い私は思う。

    • 4
    • No.
    • 7
    • ハクモクレン(慈悲心)

    • 22/10/16 07:34:39

    主には関係ないんだから辞めなくていいでしょう。その人が辞めてしわ寄せ来ても次の人が来るのでは。

    • 12
    • No.
    • 6
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)

    • 22/10/16 07:34:05

    >>5
    ほんとその通りだ。
    決めるのは自分だもんね
    ありがとう

    • 0
    • No.
    • 5
    • マスタード(チャレンジと成長)

    • 22/10/16 07:32:15

    好きにすればいいじゃん。

    • 2
    • No.
    • 4
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)

    • 22/10/16 07:24:16

    >>2
    その人辞めたらこっちにしわ寄せが凄くて、人手不足だから一人で仕事被るのアホらしくて
    だったら先にっていう気持ちもある

    • 1
    • No.
    • 3
    • 花虎ノ尾(輝かしい実績)

    • 22/10/16 07:23:12

    >>1そうだよね
    お金のために割り切って働くのが一番とは分かってる

    • 1
    • No.
    • 2
    • すずらん(純潔、自然な美しさ)

    • 22/10/16 07:20:38

    そのうち友達が辞めるんじゃない?噂の的だろうし居づらくなるでしょ。

    • 3
    • No.
    • 1
    • マジョラム(恥じらい)

    • 22/10/16 07:18:33

    子供のこと考えてやれよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ