住民税とか、国保とか高すぎる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 30
    • 苺(尊重と愛情)

    • 22/10/15 14:03:29

    >>16なんで社保廃止?
    国保高いから、社保なくなると困るよ。

    • 0
    • 29

    ぴよぴよ

    • No.
    • 28
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)

    • 22/10/15 13:40:31

    >>25
    それはそうだよ理屈でいうと日本は累進課税だから、旦那さん1200万円妻100万円より、旦那さん800万円妻500万円のほうが税金安いよ。
    気になるのは専従者の届けはいくらにしてあるのかなって部分。

    • 0
    • No.
    • 27
    • ヤロウ(治癒)

    • 22/10/15 13:34:23

    どのような職業か分かりませんが、職種によっては組合国保に加入する事も出来ますが、どうなんでしょうか?
    うちも市町村の国保に入ってましたが、ほぼほぼ保険料が上限マックスで大変でした。でも組合国保にしたら約半分の保険料になって、めちゃくちゃ助かってますよ。
    住民税はどないもなりませんけど(泣)

    • 0
    • No.
    • 26
    • シネラリア(快活)

    • 22/10/15 13:13:49

    >>25
    そのよく分からないままで分かりましたって言ったの?
    分からないならその場で聞けばいいのに

    • 0
    • No.
    • 25
    • 造花(偽物)

    • 22/10/15 12:54:45

    職種は伏せるけど、今年は売上よくて、税理士にも申告してあるマックスまで大丈夫って言われた。でも、私税金かかるって言ったら、旦那の所得下げる方がいいからってことらしい。
    よくわからない。

    • 0
    • No.
    • 24
    • ハナキン・スカイウォーカー(華の金曜日)

    • 22/10/15 12:48:18

    >>20
    200万あがるってなんで?今住民税12万なら今も結構多いはずだけど。
    あまり高すぎるとやばいよ

    • 0
    • No.
    • 23
    • ヤグルマギク(天上の人)

    • 22/10/15 12:30:24

    >>20
    てか税理士に相談してないの?
    社会保険はマイクロ法人って手もあるよ
    専従者との関係はわからんけど

    • 0
    • No.
    • 22
    • ベラドンナリリー(美しさ)

    • 22/10/15 12:17:45

    >>12
    国保って単純に社保の倍なの?

    • 0
    • No.
    • 21
    • シネラリア(快活)

    • 22/10/15 12:15:23

    高いよね… だから稼げる人は海外へ行ってしまうのよ 日本としては勿体ないよね
    働けば働くだけ損だよって言われてる状態

    • 0
    • No.
    • 20
    • 造花(偽物)

    • 22/10/15 12:12:38

    コメントありがとう
    税金は本当にやだわーーー
    書き忘れ&訂正。
    旦那自営業で、私、専従者。
    国保は旦那名義だけど、私の住民税年間、12万ぐらい。
    今年は、わたしの給料が200万近くあがりそうだから、また税金も上がるよね。
    小規模もやってる
    節税のために、私を専従者にしたんだけど、あんまりかわらない、、、、、
    イデコとか、ニーサとか難しそうで。


    • 2
    • No.
    • 19
    • ヤグルマギク(天上の人)

    • 22/10/15 11:20:21

    住民税はiDeCoやふるさと納税、個人事業主なら小規模企業共済で節税

    国保は他のに切り替える
    社保がないなら職種に合わせた保険にする
    イラストレーターなら文美国保とかさ
    収入上がっても額が一律

    • 1
    • No.
    • 18
    • マジョラム(恥じらい)

    • 22/10/15 10:47:51

    >>13
    ねんきん定期便に載ってる額?把握してないや。

    • 0
    • No.
    • 17
    • クリスマスベゴニア(愛の告白)

    • 22/10/15 10:45:23

    アパート相続して、去年は住民税年間5000円
    国民年金は年間約20万、国保も年間約10万円くらい払ったかな。
    所得税払うほどじゃないけど社保だけ夫の扶養外れて負担大きいなと思ってる。
    ふるさと納税したいけど、そこまでの金額じゃないし。
    パートも給与所得控除の55万円超えたら所得になるから、あんまり増やしたくないし。
    最低賃金上がったから控除も増やせばいいのにね。抑えて働く人増えちゃうよね。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 葡萄(元気)

    • 22/10/15 10:33:23

    今は国保も社保も負担割合同じなんだから、社保廃止して全員国保でいいのに。

    • 1
    • No.
    • 15
    • フクシア(趣味)

    • 22/10/15 10:33:14

    住民税だけで年間120万以上。もうふるさと納税も飽きてきた。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 忘れな草(私を忘れないで)

    • 22/10/15 10:29:24

    >>11それいいね!返還はまた大変そうだから次の年割り引きとかして欲しい。健康割り引き。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 芙蓉(繊細な美)

    • 22/10/15 10:26:57

    >>12
    今の時点でそれで年金額っていくらぐらいなの?

    • 0
    • No.
    • 12
    • マジョラム(恥じらい)

    • 22/10/15 10:25:01

    社保で年120万円とられてる。国保だと倍だよね。住民税は年40万円くらい。本当取りすぎだろ。なんのために働いてるのかわからなくなる。

    • 2
    • No.
    • 11
    • ポトス(永遠の富)

    • 22/10/15 10:20:23

    >>7使わなかった分返して欲しい
    絶対そんな事ないけど。その使わなかった分どこに行くのだろうか
    もう住民税も国保も高すぎる

    • 3
    • 22/10/15 10:16:35

    主の旦那は自営業なの?
    ふるさと納税やれば少しは対策できるよ。

    • 1
    • No.
    • 9
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)

    • 22/10/15 10:11:27

    >>8
    ひと月に8千円だよ

    • 0
    • No.
    • 8
    • ノウゼンカズラ(花のある人生)

    • 22/10/15 10:10:45

    住民税八千円だった。高いなー。さて給料はいくらでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 7
    • 忘れな草(私を忘れないで)

    • 22/10/15 10:09:58

    住民税バカみたいに高いよね。健康保険料だってもう何年も病院にかかってないのに払わないといけないとか意味わからない。

    • 7
    • No.
    • 6
    • プルンバゴ(美意識)

    • 22/10/15 10:09:51

    国保高いよね。
    一期で10万以上だよ。夫婦共に40代だから介護保険料も含まれているけれど。年金も年々増額されているしね。

    • 2
    • 22/10/15 10:09:42

    >>4
    収入から税金が決まるのは分かるんだけど
    取りすぎぃ!ってなったわ。保険なんか2割近く持って行かれたし。

    • 2
    • No.
    • 4
    • 楓(寡黙)

    • 22/10/15 10:07:49

    住民税は前年度の収入から決まるんじゃなかったっけ。

    私も退職した翌年の住民税の額にガックリしたなぁ。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 杉(雄大)

    • 22/10/15 10:07:04

    確かに
    住民税15万
    固定資産税25万
    40万も取られてる
    国保ではないけど国保だと年金少ないんだよね?

    • 4
    • 22/10/15 10:06:28

    市府民税で45万取られたわ。

    なんでや!

    • 3
    • No.
    • 1
    • 紫陽花(移り気)

    • 22/10/15 10:05:15

    主も旦那さんも国保なの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ