保育園、幼稚園生活での大失敗

  • なんでも
  • 楓(寄り添う心)
  • 22/10/14 19:15:16

小学生になれば、ある程度自立して失敗は自己責任の部分も出てくるけど、、
園生活の失敗は親の責任の部分が大きいよね。

今日はここ一番やらかした。
めちゃ凹み中。
赤っ恥過ぎてクラスママたちに
白い目で見られた(泣)

園児を育てるママさーん
園児を育てたママさーん
私はこんなことやらかしたとかエピソードを添えて励ましてー!

絶対必要なもの忘れた…
お迎え忘れた…
保育費振込忘れた…
行事忘れてた…
役員でやらかした… etc.

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 24
    • ボケ(日々の幸せ)

    • 22/10/15 11:43:07

    >>9
    賞味期限とかあるし、園がなぜリスクを背負わなきゃいけないの?
    スーパーに買いに行ってくれただけでも親切だし、感謝だよ。
    本当だったら親が届けるべき。
    何でも園がやってくれるって考えは大間違い。
    だから失敗するんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 23
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)

    • 22/10/15 11:31:26

    >>18
    今は、おじいちゃんなのかお父さんなのかわからない白髪のお父さんいるからね。

    • 0
    • No.
    • 22
    • リンコスティリス(大胆)

    • 22/10/15 11:26:08

    参観の日。
    帰りは降園バスがないのを知らずに、子供を放ってしんどくて先に帰宅。
    しんどすぎて、誰とも喋らなかったのが良くなかった。

    • 1
    • No.
    • 21
    • ウィンターグリーン(際立った個性)

    • 22/10/15 11:25:24

    >>20
    その場で確認しなかった先生も悪いんじゃない?
    保育士だけど、たまにいるよ!お弁当、水筒、リュック。

    • 1
    • No.
    • 20
    • たんぽぽ(思わせぶり)

    • 22/10/15 11:23:53

    運動会の予行練習で園外に行くため、お弁当が必要だったのに忘れた
    先生がコンビニでおにぎりを買ってくれた、と全てが終わったあと先生から連絡があった
    先生や子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいだった

    • 2
    • No.
    • 19
    • 楓(寄り添う心)

    • 22/10/15 11:06:45

    ちょっと1人1人返信が間に合わなくなりそうないのでここに。

    エピソード書いてくださってる方々、ありがとうございます。
    失敗はダメなのかもしれないけど、昨日から引きずっていた落ち込みが、皆さんの書き込みで私だけじゃないんだと知れて、救われています!

    昨日の私のやらかした内容はタイムリー過ぎて身バレしそうなので、書けなくてごめんなさい。

    このトピが私以外に失敗しちゃって落ち込んでいるママさん達の少しでも慰めになったらいいなと思います。
    書き込んでくださってるママさんに本当に感謝します。

    • 0
    • No.
    • 18
    • アザミ(独立)

    • 22/10/15 11:03:04

    保育園のお迎えがよく一緒になる子のお父さんに、じーじって言っちゃったことある。

    基本的にはじーじ、ばーば、って、知り合いにしか言わないようにしてたんだけど…わたしが迎えに行く時間帯はその園ではわたし以外おじいちゃんおばあちゃんのお迎えばっかりだったのも相まってつい思い込んじゃって…しかも何回か言ってしまっていて、何回目かに、たまたま仕事早上がりだったお母さんがお迎え一緒になって、あれお父さんだよ。って教えてくれた。幸い、子供達はお互いひと学年ずつずれてて、小学校は違うし、よかった。あの時は本当にごめんなさい。

    • 3
    • No.
    • 17
    • エーデルワイス(尊い記憶)

    • 22/10/15 11:02:26

    >>15
    あまり気にしないように!!
    失敗したとき、優しく声かけてもらえるだけで気持ちも変わってくるのにね。
    私なら、白い目したママとは関わりたくないなー。

    • 3
    • No.
    • 16
    • セントジョーンズワート(預言者)

    • 22/10/15 11:02:08

    >>15
    あー、主みたいな人いるよねー。
    自分の事は言わないのに、人の事は聞きたがる人。

    • 5
    • No.
    • 15
    • 楓(寄り添う心)

    • 22/10/15 10:52:44

    >>4
    タイムリー過ぎて身バレしかねないから書けないけど、、
    私も失敗以前に周りの人には優しくいようと思った。
    みんな保育園や幼稚園なんて育児頑張ってるもの同士の集まりなのにね。
    仲間外れや陰口悲しくなるよ

    • 0
    • No.
    • 14
    • コリアンダー(秘密の富)

    • 22/10/15 10:40:34

    幼稚園まで徒歩で2分。
    年中の時に私が大激怒したが為に、子供は登園直前に大癇癪を起こして2分の道のりをアニメのようにズルズル引きずりながら登園。
    登園してるママ達からはびっくりされるし、ドン引きされたり頑張ってって励まされながら10分かけて登園。
    担任の先生に助けを求めつつ事情を説明して引渡すものの、担任ですら大癇癪の我が子にドン引きする始末。
    「スゴいですね…こんな姿を一度たりとも見た事がないから、ちょっとびっくりしてます」と。
    最終的にクラスの皆んなで我が子のご機嫌をとってくれたみたいで2時間後にようやく復活。
    恥ずかしいやら申し訳ないやらで、クラスのママ達に会う度に平謝りしたよ。

    小4の今…
    いまだにママ友達からその時の我が子が荒れ狂った話をされてるよ。笑
    それと同時に、この母親は危険人物と認定もされた。

    • 1
    • No.
    • 13
    • サフラン(歓喜)

    • 22/10/15 10:27:37

    >>2それ園も園だよねw
    変な決まり

    • 1
    • No.
    • 12
    • ラブダナム(注目)

    • 22/10/15 10:21:33

    説明しづらいんだけど、完璧な思い違いで迎えの列に毎日割り込んでた
    2週間くらいして、それに気づいてきちんと並んだけど、すごい非常識な親と思われてただろうな…

    で、主はないの?

    • 2
    • 22/10/15 10:20:16

    連絡帳2回忘れたなぁー

    • 1
    • 10

    ぴよぴよ

    • No.
    • 9
    • 楓(寄り添う心)

    • 22/10/15 10:16:12

    >>2
    エピソードありがとう!
    白米持参なんてあるんだね。
    わざわざスーパー行かないで職員室にレトルトのご飯パックを常備しといてくれたらいいのにね。
    他にも忘れる人いそうな気がする…

    • 1
    • No.
    • 8
    • フィーバーフュー(不死)

    • 22/10/15 10:15:15

    PTA主催の行事のダンス、みんな一つずつ案だそうってことだったので真面目に考えていった。
    なのに誰も案ださずどーする?って感じになったので、一番手で動画みせたら全員無言で「シーン…」唯一仲良しのママだけが「うん、いいんだけどちょっとここの振りが…ね」とフォローしてくれたのもまた。結局もう一人案を出した人のもので即決。
    一人一つずつ案ってことだったのに結局案だしたの私ともう一人だけだった。
    もう絶対PTAでは出しゃばらない。聞かれるまで案出さない。

    • 4
    • No.
    • 7
    • 花菖蒲(優美)

    • 22/10/15 10:07:20

    運動会でTシャツ忘れたり外靴いれる袋忘れたり連絡帳忘れたり申し訳ないのと情けないのとで消えたくなった。

    • 2
    • No.
    • 6
    • オステオスペルマム(心身の健康)

    • 22/10/15 10:06:31

    まずご自身が何をやらかしたのか書いてはどうか

    • 6
    • No.
    • 5
    • 夾竹桃(親友)

    • 22/10/15 10:05:08

    入園して1週間、お迎え行く途中もう曲がったら園の交差点でバイクと交通事故
    誰か知らないママさんが先生に伝えますね!って言ってくれて先生も来たりいきなりどえらい印象を植えつけてしまった

    • 2
    • No.
    • 4
    • エーデルワイス(尊い記憶)

    • 22/10/15 09:58:05

    何をやらかしたかは知らないけど、白い目で見るママって、仕事でも後輩が失敗したら同じようにしてるんだなと思ってしまう。
    失敗なんてみんなするよ。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 楓(寄り添う心)

    • 22/10/15 09:56:13

    >>1
    エピソードありがとう!
    自分の確認不足とかもあるけど、育児しながら色々こなすの大変だよね。

    お互い頑張りましょう!

    • 0
    • No.
    • 2
    • オステオスペルマム(心身の健康)

    • 22/10/14 19:32:10

    給食でカレーの日だけはご飯持参しないとなんだけど、日にちをすっかり間違えてて忘れてしまい、先生が保育園の隣のスーパーで白飯を買っていいか電話くださった。ご迷惑おかけしました。

    • 1
    • No.
    • 1
    • グラジオラス(準備)

    • 22/10/14 19:28:11

    下の子とお昼寝してて幼稚園のお迎え行くの忘れたことかな?
    幼稚園からの電話で起きたよ。

    あと予約してた入園説明会をお昼寝しててすっぽかしたこと。
    頭痛がひどくて寝てたことにしたけど、バレてるだろうなぁー。

    他にもお弁当作り忘れてあとで届けたり、
    逆に給食の日にお弁当持たせたり、
    ちゃんとしてる人は信じられないだろうなぁ。

    トピ主さんもどんまい!

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ