悪質な自転車運転が刑事罰に「警告→赤切符」に賛否両論「危険多すぎ」「どんどん規制が」

  • なんでも
  • FLASH
  • 22/10/14 17:23:47

警視庁が、今月下旬にも悪質で危険な違反に対して積極的な取り締まりに乗り出すという。
これまで「警告」ですんでいた違反でも、
今後は交通切符を交付して検挙する方針だ。

「警視庁は、これまでも、特に悪質で危険な違反には刑事罰の対象となる交通切符、いわゆる
『赤切符』を交付して取り締まりしてきました。
しかし、基本的には自転車の違反は罰則のない
『警告』にとどめることが多かった。
それが今後は、信号無視、一時不停止、右側通行、徐行せず歩道通行の4つを、
重大事故につながりかねない違反だとして、
交通切符を交付して検挙していく方針です。
交通切符が交付された場合、
検察庁に送られて刑事罰の対象として扱われるほか、3年以内に2回以上の取り締まりを受けた場合は講習の受講が義務づけられます」(週刊誌記者)

ネット上には、自転車取り締まり強化に賛否両論が寄せられている。

賛成派の意見としては、
《自転車には何度も危険な目にあわされたので
取り締まり強化は賛成です》
《とにかく自転車に関しては商店街、自転車通行禁止の公園、狭い歩道、等は押し歩きで対応してもらいたい》
《少なくとも、一時不停止と信号無視、スマホ見ながらの運転は取り締まり強化対象にして欲しいです 4輪がいくら安全に気を配っても自転車が傍若無人じゃ詰むので》

一方、反対意見としては、
《気をつけて乗ってても一部の悪質な自転車乗りのおかげでどんどん規制が強まっていく…恨むぞ…》 《一時停止無視で赤切符になるのは凄いな》
《自転車用の“安全な“通行帯も作らず免許制にもせずに罰則はさすがに怠慢じゃない?》
などがある。

警視庁によると、去年起きた交通事故のうち、43.6%が自転車に関するもので、
死亡・重傷事故の78%あまりで自転車側に交通違反があったと報告されている。
また、去年1年間だけでも「赤切符」の交付は
4000件以上あったという。

手軽に乗れる自転車だが、今後はさらなる注意が
必要となる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 22/10/15 07:39:40

    >>87
    そんな母親なんかこっちからお断りするわ。

    • 4
    • 87
    • ごぼう(解放)
    • 22/10/15 07:38:23

    >>77
    この間ママスタで小学生の子供が自転車乗る時にヘルメット被らせるなんて真面目すぎて付き合いづらいって母親がいたわw

    • 1
    • 86
    • ごぼう(解放)
    • 22/10/15 07:35:39

    気をつけて乗ってたら危険運転する自転車はどんどん取り締まってくれと思うけどね

    • 7
    • 85
    • パフィオペディラム(ユニークな視点)
    • 22/10/15 07:34:52

    自転車の人も悪いが歩行者だって悪い人いっぱいいる
    歩道に横並び6人で平気で歩いている。右に歩いていたと思ったら左へ、左に歩いていたと思ったら右へふらふら移動する歩行者、
    バギーにのせた子供の母親軍団が歩道を占領

    歩いている自分も迷惑歩行者たくさんいることに気付く。

    • 2
    • 84
    • バレリアン(善良)
    • 22/10/15 07:33:08

    ほぼノーブレーキで曲がってくるやつどうにかしてほしい。

    • 6
    • 83
    • ローダンセ(ロマンチックな愛)
    • 22/10/15 07:30:20

    これ必要だと思う。車が交通法規を守ってても自転車が無視して事故がおこることってよくあるもの。一時停止を無視して飛び出してきたり、歩道を逆送してきたり。警察も見てるくせに注意しなかったりするから腹立つ。どんどん取り締まって欲しい。

    • 6
    • 22/10/15 07:29:43

    むしろ遅すぎる
    ホントこういうの決めるの日本遅いよね
    結局現行犯じゃなきゃダメだろうしそんなに捕まる人いないだろうけど

    • 5
    • 81
    • カキツバタ(幸運は必ず来る)
    • 22/10/15 07:28:42

    歩道通行可でもないのに、我が物顔で自転車走行して、ベル乱用、並列なにが悪い人多いから、取り締まり強化して欲しい。
    歩道なのに、歩行者まともに通れない地域。

    • 5
    • 80
    • 忘れな草(私を忘れないで)
    • 22/10/15 07:25:55

    車で運転中に、両側歩道ある道路を、猛スピードで逆走し一時不停止で道路横切る自転車と事故しそうになった。
    自転車に睨み付けられたけど、ここいつも自転車年に何度も事故多いけど、自転車が悪いのにと思った。

    • 4
    • 79
    • 紫陽花(移り気)
    • 22/10/15 06:55:04

    ものすごいスピードで細い道を走ってきたチャリに轢かれかけた事あったわ。反射的に避けられたから良かったけど何も言わずに走り去ったからイラついた。

    • 5
    • 78
    • 梨の花(愛の基盤)
    • 22/10/15 06:48:48

    どんどん規制がって、マナーが悪いから厳しくなるんだよ。中国人批判多いけど日本だって変わらないよね。自転車も免許性にしたらいいのに

    • 7
    • 77
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/10/15 02:11:50

    自転車は「軽車両」だって認識ない人が多すぎるよね。

    • 9
    • 76
    • スウィートチェストナット(正当な扱い)
    • 22/10/15 02:05:19

    いいんじやない?
    窮屈ではあるけどそれがあたり前になれば
    自転車のマナーも向上するでしょ

    • 5
    • 75
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/10/14 22:30:01

    自転車も歩道OKな所以外は、一旦降りて押して通ればいいだけなのになんで歩行者を邪魔扱いするのかわからないわ。

    現実的では無いけど、どんどん取り締まってー

    • 8
    • 74
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/10/14 22:28:12

    匿名の書き込みは長いだけで中身がない。
    荒らしそのモノ。要らんわ(笑)

    • 5
    • 73
    • クローバー:四つ葉(望みがかなう)
    • 22/10/14 21:21:32

    田舎住みだけど、歩道走行、右車線走行、バンバン走ってるよ。
    特に学生なんか気にせず走ってる。
    学生2列でチリンチリンて。
    そんなのも取り締まるのかな?
    道路脇に自転車ゾーンが設けれなくて、歩道を走ってOKな場所もあるし。

    • 3
    • 72
    • サボテン(燃える心)
    • 22/10/14 20:49:23

    歩道逆走や一時不停止や歩道並列走行や歩道での無意味なベルが気になっている。
    子供と歩道いると急にベル鳴らされて、いつもびっくりする。

    • 7
    • 22/10/14 20:45:59

    >>69みんななんだかんだでも要は

    みんな学歴世代ジジイ40
    「はあ若者は旅行ばかりで良いよね。週末ジェット貸切予約がみんなめんどくさい。」

    バカナ世代「あシンガポ」

    みんな学力世代みんな小学生
    「旅行はみんな居酒屋ですよ。みんなミステリーにみんな限りますよやはり行き先みんな告げずにみんな運転手のみがみんな知るが良いですよ。」

    みんな学歴世代
    「みんな君は話がみんなわかるね。」

    バカナ世代「あサーフボ」

    みんな学力世代
    「みんな旅行はみんな価値観をみんな形成するみんな適した方法ですからみんな人格形成期にはみんな必要ですよ。」

    • 0
    • 70
    • マンサク(ひらめき)
    • 22/10/14 20:45:44

    自転車乗りだが、大いに賛成。違反者はどんどん取り締まって欲しい。

    • 9
    • 22/10/14 20:36:33

    >>66みんななんだかんだでも要は

    みんな学歴世代
    「マスクマンなどだってみんなほどでは
    みんなないにただしてもみんな東大院は
    みんな出たはみんな出たからねえ。「みんな形骸的なやつ」だけど(笑)俺らはセックスはみんな平均みんな100。」

    バカナ世代「」

    みんな学力世代「ハーバード受かりましたけど?彼女はニューヨーク大学ですけど?」





    • 0
    • 68
    • 杉(雄大)
    • 22/10/14 20:33:00

    歩道を歩いていたら 背後からおばはんに自転車ベルを鳴らされた。車道走れやと怒鳴ってやった。次見かけて鳴らされたら道路交通法違反やぞって捕まえたる。

    • 3
    • 67
    • ユーフォルビア(協力を得る)
    • 22/10/14 20:27:53

    平気で道路横切ってくるし、歩道でどけどけと言わんばかりにベル鳴らしまくる人いるし、どんどん取り締まって欲しい。

    • 7
    • 22/10/14 20:26:22

    みんななんだかんだでも要は
    みんな悪さはほとんどみんな昭和世代からみんななんだかんだバカ世代みんな狭間世代などとされる18から25あたりようだろうと。

    みんな学歴世代とみんな学力世代に挟まれたみんなかわいそうな世代だが

    みんななんだかんだ悪さみんなわいせつなどはみんななんだかんだとくにみんな目立つ。みんななんだかんだ当然にみんなルールはみんな守らないやつらだ。

    みんなツバやみんな尿みんなかけたり
    みんな盗撮や滋賀医科大学にみんな同志社大学アメフト部に。

    • 0
    • 65
    • 薔薇:バーガンディー(秘められた美)
    • 22/10/14 20:19:06

    まずはスマホ操作とイヤホンの禁止を頼みます。

    • 8
    • 64
    • 昼顔(優しい愛情)
    • 22/10/14 20:18:37

    良いよ。自電車乗りはまず止まらない
    一時停止して左右確認してから、横断歩道渡れよ

    • 5
    • 63
    • スイートアリッサム(価値あるもの)
    • 22/10/14 20:17:16

    右車線を走ってくる自転車にのってる奴って、ちゃんと左を走行してる自転車を絶対避けないのはなぜなの。
    私、狭い車道で自転車乗って左側通行してたら、右側通行してきた自転車がいて狭いから必死で避けたら、すれ違いざまに「馬鹿じゃないの?!(もっと車道に出て避けろよ的な感じ)」って言われたんだけど。
    その場で自転車降りて、自転車をそいつにぶん投げてやろうかと思うくらい腹たったわ。

    • 6
    • 62
    • ルバーブ(忠告)
    • 22/10/14 20:14:52

    >>52

    歩行者はともかく、危険運転の車はどうにかしてもらわないと、ルールを守ろうとする=自分が危険だからでしょ。

    • 0
    • 61

    ぴよぴよ

    • 22/10/14 20:14:03

    みんななんだかんだでも要は車社会にみんなならないようにも重要ではみんなあるけどね。

    横断歩道止まらないやみんな狭いみんな道速度落とさないみたいなはみんな問題だし

    みんな自転車は追い越しできるがみんな原付は追い越しできない。

    みんなまたみんな自転車はみんなきっちりみんな守るようにみんななるため車はみんな頭をみんな出せなくみんななる。

    みんな自転車通行帯をみんな自転車が走ると車はみんな狭くみんななるためみんな運転技術はみんな求められるね。

    みんな自転車は場合によってみんな歩行者、歩行者みんな道、車道をみんな使い分けられるためみんな実質的なみんな自転車みんな優遇車社会規制だろうとみんな法学部やつなどにみんなすれば(笑)

    • 0
    • 59
    • バンダ(ユニーク)
    • 22/10/14 20:13:13

    子供の習い事のお迎えで夜に自転車乗る事も多いんだけど、街灯少ない住宅街を無灯火で右側走ってくる自転車には殺意を覚える。
    小5の子供でさえどこで覚えたのか
    「ライトつけてレフトを走る」
    って言ってるのに。
    こういう人を取り締まって欲しい。

    すれ違いざまに、他人を巻き込まずに事故れ!!とか念じてしまう腹黒です。

    • 6
    • 22/10/14 20:10:26

    >>56
    そうなると自転車と自動車の棲み分けって話になると思う。きっちり自転車が安全に通れるであろう幅を取れる所ばかりじゃないから。

    • 2
    • 57
    • クマツヅラ(魔法)
    • 22/10/14 20:08:00

    右側通行してきた自転車と自転車同士で角でぶつかりそうになったことあるわ

    • 3
    • 56
    • アンスリウム(強い印象)
    • 22/10/14 20:03:34

    唯一の私の足が…
    狭い道路だと車道走行するの怖いんだよ
    ちゃんと自転車専用道のライン引いて欲しい
    歩道を走る場合も、気をつけてゆっくり走ってるよ
    信号無視や、スマホ見ながらとかは問答無用で取り締まって

    • 3
    • 55
    • オステオスペルマム(心身の健康)
    • 22/10/14 20:00:13

    当たり前のことだと思う。マナー悪い人は捕まればよい。

    • 8
    • 54
    • サボテン(燃える心)
    • 22/10/14 19:58:05

    自転車も車の交通違反も、私が取り締まった方がいいんじゃないか!と言うくらい違反者多いよ。
    警察って何してるの?
    車の一時停止違反やスピード違反の取締で、隠れて違反金の搾取するなら、自転車取り締まった方がよっぽど稼げるわ!

    • 5
    • 53
    • レタス(冷淡な心)
    • 22/10/14 19:53:43

    自転車通行帯が途中でなくなる。右の店に寄って、左に渡りたいけど横断歩道までが長い。困る時あるなぁ

    • 2
    • 52
    • ユリオプスデイジー(円満)
    • 22/10/14 19:52:39

    自転車の規制に関しての話題になると、なぜか必ず
    マナーの悪い歩行者だっているだろ!
    クルマのほうを先にどうにかしろ!
    って言い出す人が出てくるよね
    ルール守らない軽車両(自転車)の話をしているのに、何故話題を逸したがるんだろう?
    そんなに都合悪いのかな?

    • 9
    • 22/10/14 19:46:43

    この前、信号機のない短めの横断歩道を渡ろうとしてる時に子供を乗せた自転車のママが物凄いスピードで歩行者を無視して走り抜けて行った。自転車は軽車両扱いだから横断歩道で人が渡ってる時は止まらなきゃいけないんじゃないの?こんなママがどこかで暴走車に吹っ飛ばされてもぜんぜん同情できないしザマアとさえ思うかも。

    • 5
    • 50
    • 夜顔(夕暮れの思い出)
    • 22/10/14 19:44:47

    本気で取り締まる気があるなら警察の人数少なすぎる、警察OBに特別な権限与えてしょっちゅうそこらへんで取り締まってほしいわ
    そんなのに税金使うなら大賛成

    • 5
    • 49
    • ごぼう(解放)
    • 22/10/14 19:40:12

    うちの目の前が丁字路なんだけど、大抵の自転車や歩行者はみんな近くにある横断歩道渡らないで乱横断していく。
    子乗せ自転車やお年寄りでよたよたしててもお構いなしだから、事故にあうよりはきちんと規制してもらった方がいいと思ってる。

    • 3
    • 48
    • アスペン(自信と勇気)
    • 22/10/14 19:28:52

    >>46
    自転車おりて歩道を押して歩く方が共に安全だよ。

    • 4
    • 47
    • 鼻(ヒアルロン酸注入)
    • 22/10/14 19:22:16

    今まで放置してた事が可笑しいと思ってし

    • 7
    • 46
    • 桜(精神美)
    • 22/10/14 19:21:14

    自転車通行帯に路駐してる車を避ける時は車道側からだよね?
    それとも自転車おりて歩道を押して歩くの?

    • 3
    • 22/10/14 19:19:12

    飛び出しや夜間のライト無灯火の自転車は危なくて怖いね
    それに子供乗せてるのに無謀な走りをする人も…

    • 7
    • 22/10/14 19:18:12

    >>14

    じゃあ自転車取り締まる前に、走ってる自転車を邪魔だとばかりにギリギリに寄せて抜いていく馬鹿車を取り締まれと思うわ。

    通行帯もないのにって意見には、それなりの理由があるのに、厳しくすりゃいいってアホか。

    • 2
    • 43

    ぴよぴよ

    • 42

    ぴよぴよ

    • 41
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/10/14 19:11:00

    そもそもさ、歩道は基本自転車走行禁止なのに、警察のおっさんたちよくチャリで歩道のんびり走ってるよね。まず警察から徹底させないと説得力もない。

    • 4
    • 40
    • ブリオニア(幸せの選択)
    • 22/10/14 19:08:51

    取り締まりは厳しくしていいけど、そもそも車の免許持ってなきゃ知らない交通規則とかあるから、知らなくてアホな運転してる人も多いと思う。
    車と同じように自転車も免許制とするとか、買うときに一律に交通規則をしっかり学ばせる、など、まず突然きびしく取り締まる前にやる事ある。

    • 6
    • 39
    • サボテン(燃える心)
    • 22/10/14 19:05:54

    自転車乗ってるけど、取り締まり強化賛成だわ。
    危ない自転車多すぎ。スマホ見ながらとかかなりスピード出してくる高校生とか、、何度か危険な目に合ってる。

    • 11
1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ